検索結果一覧

検索結果:25417件中 15801 -15850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15801 源氏にとって「夕顔」とは何か―『本朝法華験記』をプレテクストとして, 府川晶子, 国際文化研究紀要, , 8, 2002, コ00899, 中古文学, 物語, ,
15802 源氏物語植物考(その八)―「玉鬘」造型と植物, 高嶋和子, 並木の里, , 56, 2002, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
15803 源氏物語植物考(その九)―蔓植物、朝顔によって表象されるもの, 高嶋和子, 並木の里, , 57, 2002, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
15804 「紫上」の葬送, 檜垣泰代, 国文論藻(京都女子大学), , 1, 2002, コ01119, 中古文学, 物語, ,
15805 「いちはやきみやび」考, 原国人, 中京大学上代文学論究, , 10, 2002, チ00117, 中古文学, 物語, ,
15806 『源氏物語』係結考―「若菜下」における, 山口雄輔, 文教大学国文, , 31, 2002, フ00423, 中古文学, 物語, ,
15807 一条天皇と道長―源氏物語の好色性(上), 大野順一, 文芸研究/明治大学, , 87, 2002, フ00460, 中古文学, 物語, ,
15808 「帚木」巻の準拠・典拠についての諸注集成と注解―源氏物語の準拠・典拠についての研究(二), 日向一雅, 文芸研究/明治大学, , 88, 2002, フ00460, 中古文学, 物語, ,
15809 『うつほ物語』王政へのまなざし―物語冒頭にみる歴史認識から, 西本香子, 文芸研究/明治大学, , 88, 2002, フ00460, 中古文学, 物語, ,
15810 平安朝貴族の結婚と源氏物語―辻本裕成の批判に答えて, 工藤重矩, 福岡教育大学国語科研究論集, , 43, 2002, フ00099, 中古文学, 物語, ,
15811 「橘の香をなつかしみ」瞥見, 曾田文雄, 文教国文学, , 46, 2002, フ00416, 中古文学, 物語, ,
15812 宇治十帖と橋姫説話, 吉田雅雄, 文研論集, , 39, 2002, フ00562, 中古文学, 物語, ,
15813 源氏物語と「黄泉」と, 原豊二, 米子工業高等専門学校研究報告, , 38, 2002, ヨ00065, 中古文学, 物語, ,
15814 斎宮歴史博物館蔵伊勢物語図屏風について―第百二十一段を中心に, 木戸久二子, 三重大学日本語学文学, , 13, 2002, ミ00025, 中古文学, 物語, ,
15815 『今とりかへばや』冒頭部考―<恋物語>からの脱却, 星山健, 宮城学院女子大学研究論文集, , 95, 2002, ミ00160, 中古文学, 物語, ,
15816 王朝の<みやび>とジェンダー―千野モデル修正案から, 小嶋菜温子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 2, 2002, リ00025, 中古文学, 物語, ,
15817 『狭衣物語』の和歌について, 加藤睦, 立教大学大学院日本文学論叢, , 2, 2002, リ00025, 中古文学, 物語, ,
15818 朝顔斎院の墓の実否, 矢野貫一, 無差, , 9, 2002, ム00108, 中古文学, 物語, ,
15819 『うつほ物語』の「絵詞」は「絵指示」か, 中野幸一, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 50, 2002, ワ00080, 中古文学, 物語, ,
15820 『源氏物語』と唐の歴史―桐壺巻の後半にみえる「父帝の寵愛」をめぐって, 郭潔梅, 和漢比較文学, , 29, 2002, ワ00033, 中古文学, 物語, ,
15821 『伊勢物語』成立私考 第四稿―『伊勢集』冒頭歌群とのかかわり, 井上英明, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 10, 2002, メ00091, 中古文学, 物語, ,
15822 『源氏物語』と催馬楽「道の口」―浮舟と遊女, 植田恭代, 跡見学園大学紀要, , 35, 2002, ア00380, 中古文学, 物語, ,
15823 『浜松中納言物語』における尼君の夢と仏の方便, 八島由香, 論輯(駒沢大・大学院), , 30, 2002, コ01460, 中古文学, 物語, ,
15824 物語文学始発期の書写形式を憶測し、古代物語の特性を問う, 田中新一, 金城学院大学論集, 44, 197, 2002, キ00620, 中古文学, 物語, ,
15825 面白の駒と落窪の君―蔑称と性, 畑恵里子, 古代文学研究(第二次), , 11, 2002, コ01293, 中古文学, 物語, ,
15826 「予言」と「謎」との連関―桐壺巻における高麗の相人の予言, 秋貞淑, 古代文学研究(第二次), , 11, 2002, コ01293, 中古文学, 物語, ,
15827 「右近の将監」を読む―家司論の一環として, 吉海直人, 古代文学研究(第二次), , 11, 2002, コ01293, 中古文学, 物語, ,
15828 源氏の宮の養女性をめぐって, 倉田実, 古代文学研究(第二次), , 11, 2002, コ01293, 中古文学, 物語, ,
15829 『とりかへばや』における愛の必然化・関係の偶然性―男が<男―女>を愛するとき, 安田真一, 古代文学研究(第二次), , 11, 2002, コ01293, 中古文学, 物語, ,
15830 必然的な死を迎える昔男―伊勢物語一一五〜一二五段に見る妥協・諦観・終焉, 田口尚幸, 国語国文学報, , 60, 2002, コ00710, 中古文学, 物語, ,
15831 源氏物語諸本にみる不審な語句, 五島和代, 北九州大学文学部紀要, , 63, 2002, キ00060, 中古文学, 物語, ,
15832 近代文学の「源氏物語」受容史―研究史概観を中心に, 坂根俊英, 近代文学試論, , 40, 2002, キ00730, 中古文学, 物語, ,
15833 『伊勢物語』における卑陋性の表現―第十四段「いひをりける」について, 磯部勇, 関東短期大学紀要, , 46, 2002, カ00670, 中古文学, 物語, ,
15834 メディアと平安物語文学, 立石和弘, 岩波講座文学, 2, , 2002, イ0:735:2, 中古文学, 物語, ,
15835 源氏物語解釈異見, 小谷恵造, 芸林, 51-1, 247, 2002, ケ00160, 中古文学, 物語, ,
15836 『源氏物語』の「大殿籠る」考, 阿部邦宏, 文学研究科論集, , 29, 2002, コ00500, 中古文学, 物語, ,
15837 葵上の登場―『源氏物語』構造論の一環として, 和田由紀子, 成蹊国文, , 35, 2002, セ00020, 中古文学, 物語, ,
15838 幻想と現実―『源氏物語』葵の上論, 浅田玲, 成蹊国文, , 35, 2002, セ00020, 中古文学, 物語, ,
15839 『源氏物語』鬚黒についての一考察, 斎藤紗代, 成蹊国文, , 35, 2002, セ00020, 中古文学, 物語, ,
15840 源氏物語語彙雑考(一)―「なかなか」「おほなおほな」「つて」「吹き来」, 室城秀之, 白百合女子大学研究紀要, , 38, 2002, シ00840, 中古文学, 物語, ,
15841 「夕霧」の巻頭話の日時, 小林賢章, 同志社女子大学日本語日本文学, , 14, 2002, ト00363, 中古文学, 物語, ,
15842 紫の上終焉の<語り>と<呼称>―共感する語り手の<声>・「紫の上」「若紫」へ, 東原伸明, 高知女子大学文化論叢, , 4, 2002, コ00113, 中古文学, 物語, ,
15843 源氏物語の自然, 後藤祥子, 源氏物語研究集成, , 10, 2002, シ4:822:10, 中古文学, 物語, ,
15844 源氏物語の歳時意識―物語の<詩学>にむけて, 高橋亨, 源氏物語研究集成, , 10, 2002, シ4:822:10, 中古文学, 物語, ,
15845 源氏物語若菜上古注釈集成六, 林田孝和 阿部邦宏 相原宏美, 国学院大学栃木短大紀要, , 36, 2002, コ00510, 中古文学, 物語, ,
15846 源氏物語の景物, 鈴木日出男, 源氏物語研究集成, , 10, 2002, シ4:822:10, 中古文学, 物語, ,
15847 景物論の歴史と可能性, 高田祐彦, 源氏物語研究集成, , 10, 2002, シ4:822:10, 中古文学, 物語, ,
15848 歌枕―方法としての玉鬘十帖, 長谷川政春, 源氏物語研究集成, , 10, 2002, シ4:822:10, 中古文学, 物語, ,
15849 「ミチクル人」小考―『伊勢物語』第一二段における, 上村希, 国学院大学大学院紀要, , 33, 2002, コ00492, 中古文学, 物語, ,
15850 絵日記の創造―光源氏の「絵」と「ひとり寝」, 岩原真代, 国学院大学大学院紀要, , 33, 2002, コ00492, 中古文学, 物語, ,