検索結果一覧

検索結果:25417件中 15951 -16000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15951 中京大学図書館蔵源氏物語(五冊本)翻刻 橋姫・早蕨, 藤井日出子, 中京大学図書館学紀要, , 22, 2001, チ00118, 中古文学, 物語, ,
15952 小野篁集, , 承空本私家集上(冷泉家時雨亭叢書), 69, , 2002, イ9:102:69, 中古文学, 物語, ,
15953 斎宮女御の「櫛」―朱雀院との関わりにおけるその機能について, 栗山元子, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 20, 2002, シ4:1020:20, 中古文学, 物語, ,
15954 絵合巻の本文世界素描―朱雀院の造形と絵, 新美哲彦, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 20, 2002, シ4:1020:20, 中古文学, 物語, ,
15955 明石の君と七絃琴―松風巻の醍醐皇統, 岡部明日香, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 20, 2002, シ4:1020:20, 中古文学, 物語, ,
15956 六条院世界の映像―常夏・篝火・野分三巻案内, 中嶋尚, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 21, 2002, シ4:1020:21, 中古文学, 物語, ,
15957 『源氏物語』の文章の特色―地の文、会話文、消息文などにおける和歌的修辞法による表現考, 神作光一, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 21, 2002, シ4:1020:21, 中古文学, 物語, ,
15958 姫君・女君・上, 今西祐一郎, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 22, 2002, シ4:1020:22, 中古文学, 物語, ,
15959 源典侍物語の意味―「典侍」の職掌から, 倉田実, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 22, 2002, シ4:1020:22, 中古文学, 物語, ,
15960 催馬楽「石川」小考―源典侍・朧月夜をめぐって, 植木朝子, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 22, 2002, シ4:1020:22, 中古文学, 物語, ,
15961 夕霧物語の位相―光源氏の晩年を継承する夕霧像, 伊井春樹, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 23, 2002, シ4:1020:23, 中古文学, 物語, ,
15962 落葉宮の小野の山荘, 増田繁夫, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 23, 2002, シ4:1020:23, 中古文学, 物語, ,
15963 夕霧の子供たち, 田坂憲二, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 23, 2002, シ4:1020:23, 中古文学, 物語, ,
15964 王権譚と家の物語―「澪標」巻の世界, 日向一雅, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 24, 2002, シ4:1020:24, 中古文学, 物語, ,
15965 主役をになった女性たち<浮舟>―浮舟登場の意義(その2)にかえて, 鈴木一雄, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 25, 2002, シ4:1020:25, 中古文学, 物語, ,
15966 唐の小紋の紅梅の御衣―源氏物語の「唐の」衣装の視点から, 伊東祐子, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 26, 2002, シ4:1020:26, 中古文学, 物語, ,
15967 「世」の中の六条院―『源氏物語』における物語社会の現実感, 安藤徹, 竜谷大学論集, , 458, 2001, リ00210, 中古文学, 物語, ,
15968 「澪標」巻の諸相―研究の現在と展望, 湯浅幸代, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 24, 2002, シ4:1020:24, 中古文学, 物語, ,
15969 作品享受の構図と物語の位相―『源氏物語』の少女巻の論理に関連して, 阿部好臣, 日本文学/日本文学協会, 52-1, 595, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15970 仮構される性―『とりかへばや』の女君, 吉野瑞恵, 日本文学/日本文学協会, 52-1, 595, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15971 落窪の君の縫製行為, 畑恵里子, 日本文学/日本文学協会, 52-2, 596, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15972 『源氏物語』老女房弁の「昔物語」―薫の<原点回帰>の契機として, 外山敦子, 日本文学/日本文学協会, 52-2, 596, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15973 子午線 物語を読むということ, 鈴木裕子, 日本文学/日本文学協会, 52-2, 596, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15974 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 カノン、カウンターカノン―〔Eメール往復書簡〕9月11日から11月8日までの、10の書簡, ハルオ・シラネ 藤井貞和, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15975 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 うたと物語, 片桐洋一, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15976 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 『源氏物語』宿木巻の自然と人間―国宝絵巻のデジタル・アーカイブから, 河添房江, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15977 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 音を書く・声を書く―『源氏物語』の<音・声>体験, 大胡太郎, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15978 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 須磨の<月>と菅原道真, 浅尾広良, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15979 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 来迎を象る―『狭衣物語』における天稚御子を想うかたち, 木村朗子, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15980 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 『源氏物語』の絵をめぐる解釈と言説―御法、宿木、そして柏木, 稲本万里子, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15981 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 直衣参内―源氏物語少女巻の夕霧, 高田信敬, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15982 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 廃墟に外接する源氏物語―9・11外伝, 小林正明, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15983 特集・カノンとしての王朝文学―イメージ・うた・物語 何故、『源氏物語』は五十四帖なのか?―魔界バージョン, 金田元彦, 国文学, 48-1, 692, 2003, コ00940, 中古文学, 物語, ,
15984 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 『竹取物語』, 小嶋菜温子, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15985 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 『伊勢物語』と『大和物語』, 仁平道明, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15986 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 『うつほ物語』, 室城秀之, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15987 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 源氏物語, 中野幸一, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15988 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 『源氏物語』以後の物語文学, 倉田実, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15989 特集・二十一世紀の古典文学―古代散文研究の軌跡と展望 夜の寝覚の研究状況―未知の物語として, 永井和子, 国文学解釈と鑑賞, 68-2, 861, 2003, コ00950, 中古文学, 物語, ,
15990 近世前期の写本製作―伝三条西実枝筆『源氏物語』表紙裏反故から, 新美哲彦, 国語国文, 72-7, 827, 2003, コ00680, 中古文学, 物語, ,
15991 狭衣物語試論―子の意味を問う, 平井仁子, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15992 狭衣物語巻四の本文系統―蓮空本の異文をめぐって, 片岡利博, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15993 『狭衣最秘鈔』―『狭衣物語』引用漢籍註疏稿, 上原作和, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15994 『このついで』篇名由来考, 後藤康文, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15995 作品貝合の表現構成―堤中納言物語構文論, 保科恵, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15996 「ならの京」―『伊勢物語』初段の風景, 横井孝, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
15997 「よそふるこひの一巻」再考, 辛島正雄, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,
15998 文学と歴史の間―『伊勢物語』初段を中心に, 原国人, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
15999 伊勢物語の「行き行きて」と文選「古詩十九首」, 今井源衛, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16000 物語史の中の「はいずみ」―化粧を焦点化する物語, 小島雪子, 講座平安文学論究, , 16, 2002, シ0:43:16, 中古文学, 物語, ,