検索結果一覧

検索結果:25417件中 16001 -16050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16001 うつほ物語と庭園の問題, 葛綿正一, 日本文学/日本文学協会, 52-5, 599, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16002 遣水に倒れ入る明石入道―庭の行道をめぐって, 竹内正彦, 日本文学/日本文学協会, 52-5, 599, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16003 木々の梢・木々の蔭―源氏物語の庭の景観, 三田村雅子, 日本文学/日本文学協会, 52-5, 599, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16004 『伊勢物語』の作者は紀貫之なるべし, 萩谷朴, 日本文学研究(大東文化大学), , 42, 2003, ニ00410, 中古文学, 物語, ,
16005 「雨夜の品定め」考―女を語る男の事情, 平野美樹, 日本文学/日本文学協会, 52-6, 600, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16006 伊勢物語の日本神話―在原業平と「神代」, 山本登朗, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16007 「わがたのむ君がためにと」―『伊勢物語』九十八段考, 今西祐一郎, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16008 伊勢物語の洛外空間―皇位継承の勝敗対応, 神尾暢子, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16009 在原業平卒伝の再検討―「体貌閑麗放縦不拘」をめぐって, 阿部方行, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16010 御をぢの大将なむ迎へて内裏へ―『伊勢物語』と歴史と「花桜折る少将」, 仁平道明, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16011 大和物語二九段歌語り再考―補完する歌語り, 山崎正伸, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16012 『伊勢物語』異本研究の現在―広本の場合, 柳田忠則, 論叢伊勢物語, , 2, 2002, シ4:880:2, 中古文学, 物語, ,
16013 『源氏物語』の邸宅考―「廊」という住居について, 鈴木温子, 駒沢国文, , 40, 2003, コ01440, 中古文学, 物語, ,
16014 『うつほ物語』祐澄と近澄―繰り返される<あて宮求婚譚>, 猪川優子, 古代中世国文学, , 19, 2003, コ01270, 中古文学, 物語, ,
16015 『夜の寝覚』の始発と『源氏物語』―太政大臣出自考, 赤迫照子, 古代中世国文学, , 19, 2003, コ01270, 中古文学, 物語, ,
16016 源氏物語は不敬文学だった, 秋山虔, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16017 源氏物語の文学史上の意義, 鈴木日出男, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16018 源氏物語本文の再検討, 伊井春樹, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16019 源氏物語の読解の方向性, 藤井貞和, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16020 源氏物語における<作者>の位置, 三田村雅子, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16021 源氏物語の国際性, 井上英明, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16022 源氏物語の解釈の新動向, 小嶋菜温子, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16023 源氏物語の文化・文化現象, 小林正明, 別冊国文学, , 56, 2003, ヘ00035, 中古文学, 物語, ,
16024 落窪物語に登場する帥の中納言のモデル―藤原有国と平惟仲, 斎木泰孝, 王朝細流抄, , 6, 2003, オ00015, 中古文学, 物語, ,
16025 「あはれなり」終止文体の三類型, 山本光珠, 王朝細流抄, , 6, 2003, オ00015, 中古文学, 物語, ,
16026 朝顔巻の紫上―冬夜の歌について, 長瀬由美, 国語と国文学, 80-9, 958, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16027 伊勢物語の成熟期―六十五段とその周辺, 山本登朗, 国語と国文学, 80-4, 953, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16028 『日本古典文学大系源氏物語』底本の本文の性格―梅枝巻における, 中村一夫, シンポジウムコンピュータ国文学講演集, , 6, 2001, シ01224, 中古文学, 物語, ,
16029 場の文学としての『思はぬ方にとまりする少将』―平安後期短編物語論, 井上新子, 国語と国文学, 80-2, 951, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16030 『うつほ物語』俊蔭女の<尚侍物語>―仲忠への女一宮降嫁からいぬ宮入内へ, 猪川優子, 国語と国文学, 80-7, 956, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16031 源氏物語「松風巻」論―光源氏の栄華の起点として, 今井上, 日本文学/日本文学協会, 52-9, 603, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16032 『狭衣物語』における様式美と語り―アレゴリーの在処をめぐって, 井上真弓, 日本文学/日本文学協会, 52-9, 603, 2003, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
16033 『光源氏物語抄』所引「こまのゝものがたり」について―散佚『こまの』・『交野の少将』・『隠れ蓑』との関係再考, 新美哲彦, 国語と国文学, 80-10, 959, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16034 『夜半の寝覚』末尾欠巻部の内容―近年出現した資料の位置づけを中心に, 田中登, 国語と国文学, 80-12, 961, 2003, コ00820, 中古文学, 物語, ,
16035 『夜の寝覚』―「なつかし」にみる恋, 渡辺純子, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, , 13, 2003, オ00465, 中古文学, 物語, ,
16036 源氏物語の「うるはしき」人々(上), 広瀬里美, 跡見学園国語科紀要, , 46, 2003, ア00370, 中古文学, 物語, ,
16037 影印 竹取物語(中川文庫本), , 奈良絵本上, , , 2002, ノ9:35:33, 中古文学, 物語, ,
16038 影印 竹取物語(三冊完本), , 奈良絵本上, , , 2002, ノ9:35:33, 中古文学, 物語, ,
16039 翻刻 竹取物語(中川文庫本), 糸井通浩, 奈良絵本上, , , 2002, ノ9:35:33, 中古文学, 物語, ,
16040 翻刻 竹取物語(三冊完本), 糸井通浩, 奈良絵本上, , , 2002, ノ9:35:33, 中古文学, 物語, ,
16041 『源氏物語』の「老いしらへる」人―反転する価値と、その逆説的有効性, 外山敦子, 愛知淑徳大学論集, , 28, 2003, ア00108, 中古文学, 物語, ,
16042 『源氏物語』早蕨巻「梅の香」の贈答歌―方法としての<和歌>, 磯部一美, 愛知淑徳大学論集, , 28, 2003, ア00108, 中古文学, 物語, ,
16043 『竹取物語』「竜の頸の珠」難題譚の構造, 伊沢美緒, 愛知淑徳大学論集, , 28, 2003, ア00108, 中古文学, 物語, ,
16044 伊勢物語絵巻についての一考察―和泉市久保惣記念美術館蔵伊勢物語絵巻について, 横島菜穂子, 芸術学の視座, , , 2002, メ0:547, 中古文学, 物語, ,
16045 <座談会>特集・源氏的なるもの 源氏的なるもの, 今西祐一郎 小峯和明 田渕句美子 鈴木淳, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,
16046 特集・源氏的なるもの 『河海抄』の源氏物語―順徳院と後醍醐天皇を媒介として, 日向一雅, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,
16047 特集・源氏的なるもの 心を探る文学―『源氏物語』の唯心思想, 石井公成, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,
16048 特集・源氏的なるもの 『源氏物語』の知識化, 綿抜豊昭, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,
16049 特集・源氏的なるもの 光源氏の人物造型一面―後代の世評への配慮, 松岡智之, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,
16050 特集・源氏的なるもの 源氏物語革命―その結構について, 上野英二, 文学, 4-4, , 2003, フ00290, 中古文学, 物語, ,