検索結果一覧

検索結果:7098件中 1601 -1650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1601 対屋考, 川本重雄, 日本建築学会計画系論文報告集, 384, , 1988, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
1602 王朝文学に見る庭園描写の実在背景, 河原武敏, 造園雑誌, 51-5, , 1988, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
1603 高群逸枝の家族婚姻学説について−意志的誤謬問題を中心として, 栗原弘, 古代文化, 40-7, , 1988, コ01280, 中古文学, 一般, ,
1604 仮名文学時間語彙に現れた中古の人々の一日に対する考え方, 是沢由美, 愛文, 24, , 1988, ア00154, 中古文学, 一般, ,
1605 研究余滴「百和香」とポプリ, 久保木哲夫, むらさき, 25, , 1988, ム00120, 中古文学, 一般, ,
1606 「にほひ」について その二−襲色目における, 塚本瑞代, 群馬県立女子大学紀要, 8, , 1988, ク00143, 中古文学, 一般, ,
1607 檀林皇后−嵯峨天皇皇后橘嘉智子, 渡辺三男, 駒沢国文, 25, , 1988, コ01440, 中古文学, 一般, ,
1608 淳和・仁明天皇と賜姓源氏, 林陸朗, 国学院雑誌, 89-11, , 1988, コ00470, 中古文学, 一般, ,
1609 円融院妃について−伊尹・兼通・頼忠, 島田とよ子, 大谷女子大学紀要, 23-1, , 1988, オ00420, 中古文学, 一般, ,
1610 大蔵種材とその子供たち, 槙野広造, 平安文学研究, 79・80, , 1988, ヘ00020, 中古文学, 一般, ,
1611 一条天皇, 加納重文, 女子大国文, 104, , 1988, シ00780, 中古文学, 一般, ,
1612 サロンの文芸活動−皇后定子とその系流(2), 目加田さくを, 国文学研究(梅光女学院), , 24, 1988, ニ00420, 中古文学, 一般, ,
1613 清少納言と紫式部−その対比論序説(二), 宮崎荘平, 新潟大学国文学会誌, 31, , 1988, ニ00068, 中古文学, 一般, ,
1614 「演出家道長」考−古典資料の研究から, 安間郁子, 日本文学研究(大東文化大学), , 27, 1988, ニ00410, 中古文学, 一般, ,
1615 改めて和泉式部並びに女房一般の呼名を考察する, 大橋清秀, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 19, 1988, テ00070, 中古文学, 一般, ,
1616 源師房・斎院〓子内親王周辺, 酒井みさを, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, 30, , 1988, シ00260, 中古文学, 一般, ,
1617 詔書・勅旨・宣命補考, 森田悌, 金沢大学教育学部紀要, 37, , 1988, カ00468, 中古文学, 一般, ,
1618 『続日本紀』饗宴と歌舞記事索引, 宮岡薫, 芦屋ゼミ, , 9, 1988, ア00350, 中古文学, 一般, ,
1619 研究余録 郡制浄御原令創始説と続日本紀の記載, 伊野部重一郎, 日本歴史, 481, , 1988, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, ,
1620 「大宝律令の編纂と浄御原律令」補考, 荊木美行, 日本歴史, 480, , 1988, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, ,
1621 続日本紀「令 大宰府 修 三野・稲積 二城 」の一考察, 甲斐サエ子, 早文会論集, 4, , 1988, ソ00049, 中古文学, 一般, ,
1622 『続日本後紀』と『文徳実録』, 野口武司, 信州豊南女子短期大学紀要, 5, , 1988, シ01003, 中古文学, 一般, ,
1623 『扶桑略記』精講 (三), 松村武夫, 並木の里, 30, , 1988, ナ00203, 中古文学, 一般, ,
1624 『丹生氏本系帳』についての一考察, 門屋温, 宗教研究, 61-4, , 1988, シ00440, 中古文学, 一般, ,
1625 延喜式の鰒について, 岸田定雄, 民具マンスリー, 20-10, , 1988, ミ00243, 中古文学, 一般, ,
1626 『冊命皇后式』所引逸文の検討(補遺・覚書), 所功, 国書逸文研究, 21, , 1988, コ00915, 中古文学, 一般, ,
1627 『清涼記』と『西宮記』の節折条について, 小松馨, 大倉山論集, 24, , 1988, オ00114, 中古文学, 一般, ,
1628 『江家次第』伊勢公卿勅使条の再検討−公卿勅使進発并路次儀条の成立をめぐって, 小松馨, 神道学, 137, , 1988, 未所蔵, 中古文学, 一般, ,
1629 研究ノート 中臣祓訓解と法華経, 吉川竜実, 皇学館論叢, 21-1, , 1988, コ00050, 中古文学, 一般, ,
1630 汲水閑話三九 伊賀の専(たうめ)の敬愛の法−「新猿楽記」句解, 田口和夫, 能楽タイムズ, 441, , 1988, ノ00035, 中古文学, 一般, ,
1631 『蹴鞠簡要抄』について, 村戸弥生, 芸文東海, 11, , 1988, ケ00144, 中古文学, 一般, ,
1632 漢字の書の歴史5 和様の創始・流行, 春名好重, 書道芸術, 6-1, , 1988, シ00793, 中古文学, 一般, ,
1633 『宰相入道口伝』の位置, 阿部倬也, 愛知大学国文学, 28, , 1988, ア00120, 中古文学, 一般, ,
1634 Secret Teachings in Medieval Calligraphy: Jubokusho〓 and Saiyo〓sho〓, Gary DeCoker, Monumenta Nipponica, 43-2, , 1988, M00030, 中古文学, 一般, ,
1635 Secret Teachings in Medieval Calligraphy: Jubokusho〓 and Saiyo〓sho〓, Gary DeCoker, Monumenta Nipponica, 43-3, , 1988, M00030, 中古文学, 一般, ,
1636 葉月物語絵巻について (上), 稲本万里子, 国華, 1112, , 1988, コ01296, 中古文学, 一般, ,
1637 葉月物語絵巻について (下), 稲本万里子, 国華, 1113, , 1988, コ01296, 中古文学, 一般, ,
1638 <複>図版葉月物語絵巻 第一段・原色版 第二段・原色版 第三段・原色版 第六段, , 国華, 1112, , 1988, コ01296, 中古文学, 一般, ,
1639 <複>図版葉月物語絵巻 第四段・原色版 第五段, , 国華, 1113, , 1988, コ01296, 中古文学, 一般, ,
1640 院政期における行事絵制作をめぐって−最勝光院御所障子絵の再検討, 池田忍, 学習院大学文学部研究年報, 34, , 1988, カ00230, 中古文学, 一般, ,
1641 学界時評・中古, 菊田茂男, 国文学, 33-1, , 1988, コ00940, 中古文学, 一般, ,
1642 学界時評・中古, 神野藤昭夫, 国文学, 33-5, , 1988, コ00940, 中古文学, 一般, ,
1643 学界時評・中古, 菊田茂男, 国文学, 33-8, , 1988, コ00940, 中古文学, 一般, ,
1644 学界時評・中古, 神野藤昭夫, 国文学, 33-12, , 1988, コ00940, 中古文学, 一般, ,
1645 転換期の貴族−「玉葉」ノート1, 古山典子, 相模国文, 15, , 1988, サ00080, 中古文学, 一般, ,
1646 都市へのまなざし(一)―古代都市の生成, 深沢徹, 日本の文学, 5, , 1989, ニ00366, 中古文学, 一般, ,
1647 都市へのまなざし(二)―『池亭記』異論, 深沢徹, 日本文学/日本文学協会, 38-1, , 1989, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
1648 都市へのまなざし(三)―『新猿楽記』謬見, 深沢徹, 日本文学/日本文学協会, 38-12, , 1989, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
1649 平安朝の女性の愛と生き方, 安西篤子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 25, , 1989, フ00520, 中古文学, 一般, ,
1650 王朝文学の雪―雪と日本文学, 林田孝和, 国語, 289, , 1989, コ00060, 中古文学, 一般, ,