検索結果一覧

検索結果:25417件中 16451 -16500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16451 『落窪物語』覚書, 原国人, 文学部紀要(中京大学), 39-2, 111, 2004, チ00120, 中古文学, 物語, ,
16452 『源氏物語』における政権争い, 石川倫子, 北陸古典研究, , 18, 2003, ホ00198, 中古文学, 物語, ,
16453 『竹取物語』に見る人間模様一―翁とかぐや姫の結婚観を中心に, 飯塚誠, 関東短期大学紀要, , 48, 2004, カ00670, 中古文学, 物語, ,
16454 花散里論考, 安部香至, 『古典語を楽しむ』(望月郁子古稀), , , 2004, ミ4:91, 中古文学, 物語, ,
16455 「まがふ」男―「須磨」巻の光源氏, 市川祐樹, 『古典語を楽しむ』(望月郁子古稀), , , 2004, ミ4:91, 中古文学, 物語, ,
16456 紫上の実年令, 望月郁子, 『古典語を楽しむ』(望月郁子古稀), , , 2004, ミ4:91, 中古文学, 物語, ,
16457 健康から見た源氏物語―紫式部の考えた女の幸せ, 中島美代子, 九州大谷研究紀要, , 30, 2004, キ00180, 中古文学, 物語, ,
16458 『源氏物語』の構造―第二部八帖の贈答歌をめぐって, 西田禎元, 文学と教育, , 43, 2002, フ00367, 中古文学, 物語, ,
16459 歴史をよぶ絵合巻―冷泉「聖代」の現出, 吉野誠, 国語国文学(東京学芸大), , 35, 2003, カ00180, 中古文学, 物語, ,
16460 源氏物語の出離志向(二)―本懐を遂げえぬ女君たち, 沢田正子, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 2, 2004, シ00181, 中古文学, 物語, ,
16461 『源氏物語』の会話文における断りのストラテジー, 木下書子, 尚絅大学研究紀要, , 27, 2004, シ00587, 中古文学, 物語, ,
16462 源氏物語若菜上古注釈集成 八, 林田孝和 久保保忠 高橋一嘉, 国学院大学栃木短大紀要, , 38, 2004, コ00510, 中古文学, 物語, ,
16463 『源氏物語』と歴史(三)―冷泉院の変貌, 藍美喜子, 甲子園短期大学紀要, , 22, 2004, コ00083, 中古文学, 物語, ,
16464 うつほ物語と降魔伝説―「悪魔国」をめぐる会話の分析, 根本智治, 信州短期大学研究紀要, , 15, 2004, シ01001, 中古文学, 物語, ,
16465 『竹取物語』「竜の頸の珠」難題譚の方法―『史記』摂取の実相とその改変, 伊沢美緒, 愛知淑徳大学論集, , 29, 2004, ア00108, 中古文学, 物語, ,
16466 『源氏物語』総角巻における千鳥の贈答歌―常不軽という方法, 磯部一美, 愛知淑徳大学論集, , 29, 2004, ア00108, 中古文学, 物語, ,
16467 『源氏物語』野分巻再考―明石姫君の垣間見場面を中心に, 小野瀬知美, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 4, 2004, ケ00217, 中古文学, 物語, ,
16468 伊勢物語論への試み―第一二段を中心に, 関根賢司, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16469 『伊勢物語』二条后章段における時間の構造, 森野正弘, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16470 『伊勢物語』の読者論, 林晃平, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16471 歌物語の引用と物語想像力―プレテクスト『大和物語』の再評価, 東原伸明, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16472 『伊勢物語』と『大和物語』の和歌評語, 岡部由文, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16473 文学と歴史の間―『伊勢物語』一六段を軸として, 原国人, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16474 源融遠景―塩竃の前に浮きたる浮島と河原院, 花井滋春, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16475 惟喬親王譚の論理, 根本智治, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16476 『伊勢物語』の「垣間見」再検討―聴覚と演技を読む, 吉海直人, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16477 <鬼一口>怪異譚の変成―『伊勢物語』を『日本霊異記』と『今昔物語集』との狭間に読む, 菊地仁, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16478 蛍火で女を見る話―『伊勢物語』三九段をめぐって, 竹内正彦, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16479 枝を折りてかざしにさして―『伊勢物語』八二段と『源氏』『万葉』の表現形成, 松井健児, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16480 「身を知る雨」表現史論―『古今集』・『伊勢物語』・『和泉式部日記』・『源氏物語』を中心として, 針本正行, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16481 藤原定家と『伊勢物語』の古今集歌―定家本『伊勢物語』の書写態度について, 渋谷栄一, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16482 『伊勢物語』の成立展望, 室伏信助, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16483 伊勢物語 研究の争点 初段―付源融・順作者関与説, 花井滋春, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16484 伊勢物語 研究の争点 二条后関係章段, 根本智治, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16485 「詠」について―『源氏物語』の音楽研究にむけて―序説, 磯水絵, 日本音楽史研究, , 5, 2004, ニ00173, 中古文学, 物語, ,
16486 伊勢物語 研究の争点 東下り関係章段, 林晃平, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16487 伊勢物語 研究の争点 伊勢斎宮関係章段, 浅尾広良, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16488 伊勢物語 研究の争点 惟喬親王関係章段, 根本智治, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16489 伊勢物語 研究の争点 終焉関係章段, 岡部由文, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16490 『伊勢物語』の諸本―「定家本」の問題点を中心として, 渋谷栄一, 『伊勢物語の表現史』, , , 2004, シ4:1078, 中古文学, 物語, ,
16491 末摘花に関する一考察(前編), 中沢宏隆, 国語(香川高校教育研究会国語), , 57, 2004, コ00540, 中古文学, 物語, ,
16492 檀の木の下で―源氏物語篝火巻管見, 村井利彦, 神戸山手女子短期大学紀要, , 47, 2004, コ00410, 中古文学, 物語, ,
16493 安田女子大学蔵無刊記本源氏物語書入注の異文表記について, 斎木泰孝, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 9, 2004, ヤ00033, 中古文学, 物語, ,
16494 『源氏物語』の世語り―内大臣と光源氏の相克について, 石井海音子 井上真弓, 東京家政学院大学紀要, , 44, 2004, ト00180, 中古文学, 物語, ,
16495 落葉宮と柏木の結婚について, 上田満寿美, 徳島文理大学研究紀要, , 67, 2004, ト00800, 中古文学, 物語, ,
16496 落葉宮についての一考察―消えた皇女再婚問題, 上田満寿美, 徳島文理大学研究紀要, , 68, 2004, ト00800, 中古文学, 物語, ,
16497 黄泉国訪問神話と源氏物語―イザナキを見失う六条御息所, 岡部隆志, 『〈源氏物語〉の生成』, , , 2004, シ4:1081, 中古文学, 物語, ,
16498 «琴の譜»の系と回路―物語言説を浮遊する音, 上原作和, 『〈源氏物語〉の生成』, , , 2004, シ4:1081, 中古文学, 物語, ,
16499 王の庭園―『うつほ物語』吹上巻から『源氏物語』胡蝶巻へ, 西本香子, 『〈源氏物語〉の生成』, , , 2004, シ4:1081, 中古文学, 物語, ,
16500 『宮柱』考―『源氏物語』における<日本紀>生成, 稲生知子, 『〈源氏物語〉の生成』, , , 2004, シ4:1081, 中古文学, 物語, ,