検索結果一覧

検索結果:25417件中 17351 -17400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17351 現代から読む人物論<歌舞伎> 夕顔, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 8, 2005, シ4:1100:8, 中古文学, 物語, ,
17352 現代から読む人物論<マンガ> 平安時代のハイカラさん―朧月夜・源典侍, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 10, 2005, シ4:1100:10, 中古文学, 物語, ,
17353 現代から読む人物論<映画> 他者の物語―『ラストタンゴ・イン・パリ』(Last Tango in Pari,監督=ベルナルド・ベルトリッチ、一九七二年), 内藤まりこ, 『人物で読む源氏物語』, , 10, 2005, シ4:1100:10, 中古文学, 物語, ,
17354 現代から読む人物論<小説> 老女の恋―コレット『シェリ』(初出一九二〇)岩波文庫、一九九四年、『シェリの最後』(初出一九二六)岩波文庫、一九九四年, 木村朗子, 『人物で読む源氏物語』, , 10, 2005, シ4:1100:10, 中古文学, 物語, ,
17355 現代から読む人物論<歌舞伎> 朧月夜, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 10, 2005, シ4:1100:10, 中古文学, 物語, ,
17356 現代から読む人物論<マンガ> 光源氏の薔薇(ばら)の花―末摘花, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 9, 2005, シ4:1100:9, 中古文学, 物語, ,
17357 <講義> 「幻想の平安文学」, 永井和子, 学習院女子大学紀要, , 8, 2006, カ00209, 中古文学, 物語, ,
17358 現代から読む人物論<映画> 外のない世界を生きること―『砂の女』(監督=勅使河原宏、一九六四年), 内藤まりこ, 『人物で読む源氏物語』, , 9, 2005, シ4:1100:9, 中古文学, 物語, ,
17359 現代から読む人物論<小説> 醜女の逆襲―御伽草子『花鳥風月』+ジェーン・オースティン『エマ』(初出一八一五)中公文庫(一九七四), 木村朗子, 『人物で読む源氏物語』, , 9, 2005, シ4:1100:9, 中古文学, 物語, ,
17360 現代から読む人物論<歌舞伎> 末摘花, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 9, 2005, シ4:1100:9, 中古文学, 物語, ,
17361 三条西家源氏学の継承と発展―龍谷大学図書館蔵『源氏物語細流抄』を中心として, 浅尾広良, 大谷女子大学紀要, , 40, 2006, オ00420, 中古文学, 物語, ,
17362 アーサー・ウェーリーの朝顔斎院解釈―『源氏物語』の西洋における受容(1), 太田素子, 大手前大学人文科学部論集, , 6, 2006, オ00482, 中古文学, 物語, ,
17363 「伝二条為兼筆冷泉家流伊勢物語抄」―「十巻本伊勢物語注」との関連をめぐって, 神田裕子, 古典資料研究, , 12, 2005, コ01338, 中古文学, 物語, ,
17364 『源氏物語』東屋巻「楚王の台の上の夜の琴の声」―白雪曲・廻雪曲との関連について, 河村奈穂子, 甲南大学紀要, , 143, 2006, コ00200, 中古文学, 物語, ,
17365 須磨に向かう光源氏, 岡田ひろみ, 共立女子大学紀要, , 52, 2006, キ00580, 中古文学, 物語, ,
17366 『伊勢物語』の離別―四四段「われさへもなく」・四八段「今ぞ知る」, 宮谷聡美, 東京経営短期大学紀要, , 13, 2005, ト00208, 中古文学, 物語, ,
17367 『うつほ物語』仲忠孝養譚の位置, 狩野一三, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集, , 5, 2004, ア00097, 中古文学, 物語, ,
17368 『うつほ物語』俊蔭巻の論理―「孝」観念との関わりから, 狩野一三, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集, , 6, 2005, ア00097, 中古文学, 物語, ,
17369 源氏物語若菜上古注釈集成 十, 林田孝和 沼尻利通 津島昭宏, 国学院大学栃木短大紀要, , 40, 2006, コ00510, 中古文学, 物語, ,
17370 『源氏物語』の秋物語―物語の構想枠としての<季節観>, 後藤幸良, 相模女子大学紀要, , 69A, 2006, サ00090, 中古文学, 物語, ,
17371 古代物語の系譜と類別―物語史の検証, 中野幸一, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 物語, ,
17372 『源氏物語』の「人笑へ」―「総角」巻の大君を中心に, 北川久美子, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 物語, ,
17373 個人蔵「蛤合かるた屏風」をめぐって, 松田珠美, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 15, 2006, サ00024, 中古文学, 物語, ,
17374 源氏物語の出離志向(四)―八宮と薫, 沢田正子, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 4, 2006, シ00181, 中古文学, 物語, ,
17375 弘徽殿大后と右大臣家―朧月夜入内の再企画, 増田舞子, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 物語, ,
17376 『源氏物語』における「遺言」―常陸宮の遺言を中心に, 山畑幸子, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 物語, ,
17377 『源氏物語』宇治十帖における夕霧, 福永佳子, 『赤羽淑先生退職記念論文集』, , , 2005, イ0:822, 中古文学, 物語, ,
17378 <記憶>の中の源氏物語(14) 伝伏見院筆『源氏抜書』の意味するもの, 三田村雅子, 新潮, 102-8, 1207, 2005, シ01020, 中古文学, 物語, ,
17379 奈良絵本絵巻『うつほ物語』について(二)―万治版への影響, 安倍素子, 尚絅大学研究紀要, , 29, 2006, シ00587, 中古文学, 物語, ,
17380 紀貫之の『伊勢物語』体験, 神田龍身, 人文, , 4, 2006, シ01035, 中古文学, 物語, ,
17381 『源氏物語』に於ける軽卑表現―管見, 荒木雅実, 拓殖大学日本語紀要, , 16, 2006, タ00095, 中古文学, 物語, ,
17382 「あしずり」と「かひなし」―『伊勢物語』第六段への一視点, 丁莉, 表現研究, , 81, 2005, ヒ00120, 中古文学, 物語, ,
17383 かな文学の創出―『竹取物語』の成立と享受に関する若干の覚書, 高田祐彦, 『文字とことば』, , , 2005, ミ0:388, 中古文学, 物語, ,
17384 『源氏物語』「幻」巻論, 勝亦志織, 学習院大学人文科学論集, , 15, 2006, カ00227, 中古文学, 物語, ,
17385 『源氏物語』における唱和歌の役割―松風の巻を中心に, 佐野奈津美, 都留文科大学大学院紀要, , 10, 2006, ツ00075, 中古文学, 物語, ,
17386 弘徽殿大后考, 上田満寿美, 徳島文理大学研究紀要, , 71, 2006, ト00800, 中古文学, 物語, ,
17387 源氏物語と絵合, 杉浦一雄, 千葉商大紀要, 44-1, 152, 2006, チ00037, 中古文学, 物語, ,
17388 玉鬘物語と八幡信仰について, 韓正美, 超域文化科学紀要, , 11, 2006, チ00213, 中古文学, 物語, ,
17389 『竹取物語』に見る人間模様 三―帝の求婚をも拒否したかぐや姫, 飯塚誠, 関東短期大学紀要, , 50, 2006, カ00670, 中古文学, 物語, ,
17390 <座談会> 「歌の力、物語の力」―『源氏物語虚構論』と人文学, 鈴木日出男 佐々木健一 月村辰雄, UP, 33-9, 383, 2004, u00010, 中古文学, 物語, ,
17391 『源氏物語』の「男踏歌」をめぐる一考察―玉鬘との連関, 相馬知奈, 聖心女子大学大学院論集, 28-2, 31, 2006, セ00085, 中古文学, 物語, ,
17392 摂関と母后―『源氏物語』朱雀王権の「摂関政治」を中心として, 湯浅幸代, 文化継承学論集, , 2, 2006, フ00392, 中古文学, 物語, ,
17393 夕顔巻の「月」―『更級日記』との関係について, 太田陽介, 文化継承学論集, , 2, 2006, フ00392, 中古文学, 物語, ,
17394 弘徽殿大后の朱雀帝の後宮への介入―右大臣家の後宮政策, 高橋麻織, 文化継承学論集, , 2, 2006, フ00392, 中古文学, 物語, ,
17395 『源氏物語』論―勤学貴族の語られ方, 村山太郎, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 54, 2006, ヒ00294, 中古文学, 物語, ,
17396 光源氏の柏木評価―若菜下巻における光源氏・柏木の対座場面をめぐって, 姥沢隆司, 北海道文教大学論集, , 7, 2006, ホ00308, 中古文学, 物語, ,
17397 常盤松文庫蔵『狭衣文談』正誤表ならびに校異表(二), 横井孝, 実践女子大学文芸資料研究所別冊年報, , 10, 2006, シ00266, 中古文学, 物語, ,
17398 春日大社蔵『孟津抄(橋姫・椎本)』解題・翻刻(その一), 川崎佐知子, 上方文芸研究, , 3, 2006, カ00543, 中古文学, 物語, ,
17399 『夜の寝覚』の女一宮―降嫁した内親王の問題として, 高橋由記, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 14, 2006, メ00091, 中古文学, 物語, ,
17400 手習巻の大尼君の造型について―和琴独奏場面の意義と浮舟の課題提起, 高野浩, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 13-2, , 2006, ワ00114, 中古文学, 物語, ,