検索結果一覧

検索結果:2226件中 1701 -1750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1701 大江匡房の本朝意識に関する考察―『本朝神仙伝』「弘法大師」条の「大極殿」記述を端緒として, 馬耀, 和漢比較文学, , 43, 2009, ワ00033, 中古文学, 漢文学, ,
1702 『遊女記』『傀儡子記』校異ノート, 辻浩和, 梁塵研究と資料, , 26, 2009, リ00232, 中古文学, 漢文学, ,
1703 渤海使関係詩研究会 発表資料 都良香「贈渤海扇銘 画扇廿枚、分与廿人」(『都氏文集』一〇), 波戸岡旭, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 中古文学, 漢文学, ,
1704 渤海使関係詩研究会 発表資料 島田忠臣「同菅侍郎酔中脱衣贈裴大使 次韻」(『田氏家集』一一二), 笹川勲, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 中古文学, 漢文学, ,
1705 渤海使関係詩研究会 発表資料 島田忠臣「酬裴大使答詩」(『田氏家集』巻中一一三), 中丸貴史, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 中古文学, 漢文学, ,
1706 渤海使関係詩研究会 発表資料 菅原道真「夏夜、於鴻臚館、餞北客帰郷」(『菅家文草』巻二・一一一), 新井敬子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 中古文学, 漢文学, ,
1707 渤海使関係詩研究会 発表資料 島田忠臣「七言夏夜於鴻臚館餞北客帰郷一首」(『田氏家集』巻中一一四), 河野貴美子, 早稲田大学日本古典籍研究所年報, , 2, 2009, ワ00171, 中古文学, 漢文学, ,
1708 「鳥羽法皇六十日大般若講願文」における罪の意識―院政期願文における「治天の君」像補説, 仁木夏実, 『皇統迭立と文学形成』, , , 2009, イ0:944, 中古文学, 漢文学, ,
1709 道真と省試詩―近体詩から古体詩の創出へ, 李宇玲, 『源氏物語と漢詩の世界』, , , 2009, シ4:1298, 中古文学, 漢文学, ,
1710 大江匡房『白河院金字一切経供養願文』訳註, 吉原浩人, 『仏教声楽に聴く漢字音』, , , 2009, ミ1:66, 中古文学, 漢文学, ,
1711 奈良朝官人・白猪広成の礼理念―『経国集』白猪広成対策第一を中心に, 大堀英二, 『万葉集と東アジア』, , , 2008, キ2:641:3, 中古文学, 漢文学, ,
1712 有智子内親王―文章経国時代の女流詩人, 上野英子, 『王朝文学と斎宮・斎院』(平安文学と隣接諸学6), , , 2009, シ0:143:6, 中古文学, 漢文学, ,
1713 菅原道真研究―『菅家後集』全注釈(十八), 焼山広志, 有明工業高専紀要, , 45, 2009, ア00430, 中古文学, 漢文学, ,
1714 『入唐求法巡礼行記』と『参天台五台山記』, 浜田寛, 『王朝文学と交通』(平安文学と隣接諸学7), , , 2009, シ0:143:7, 中古文学, 漢文学, ,
1715 『菅家後集』注解稿(二十), 柳沢良一, 金沢学院大学文学部紀要, , 7, 2009, カ00447, 中古文学, 漢文学, ,
1716 蕃客贈答詩と唐詩集成(続之一), 橋本治, 市民大学院論文集, , 4, 2009, カ00690, 中古文学, 漢文学, ,
1717 空海書法観に対する一試論―『性霊集』を中心として, 金周会, 書道学論集, , 6, 2009, シ00829, 中古文学, 漢文学, ,
1718 『菅家後集』注解稿(二十二), 柳沢良一, 北陸古典研究, , 24, 2009, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
1719 『本朝麗藻巻下』注解(十六), 柳沢良一 本間洋一 高島要, 北陸古典研究, , 24, 2009, ホ00198, 中古文学, 漢文学, ,
1720 『参天台五台山記』研究史の回顧と展望―『参天台五台山記』研究ノート、その1(中文), 郭万平, 日本思想文化研究, 9, , 2007, ニ00271, 中古文学, 漢文学, ,
1721 中国文学の菅原道真の「喜雨」詩作への影響―主に詩意、詩趣、技巧と措辞の諸点より考察, 張士傑, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 中古文学, 漢文学, ,
1722 十一世紀京都における結婚と家族の滑稽劇, Joan R.Piggott, 『日本古代学』, , , 2009, ク0:71, 中古文学, 漢文学, ,
1723 『類聚句題抄』の表現をめぐる覚書, 本間洋一, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 中古文学, 漢文学, ,
1724 <講演>特集・南大阪の神社と地域 菅原道真公と道明寺, 南坊城充興, 『堺・南大阪地域学研究論集』, , 2, 2009, ム2:200:2, 中古文学, 漢文学, ,
1725 <シンポジウム> 表白についての序章, 後藤昭雄, 仏教文学, , 34, 2010, フ00254, 中古文学, 漢文学, ,
1726 特集・<過去>と<未来>を結ぶ中世 古代末期漢文表現の〓古と創造, 山崎誠, 日本文学/日本文学協会, 59-7, 685, 2010, ニ00390, 中古文学, 漢文学, ,
1727 『菅家後集』注解稿(二十四), 柳沢良一, 金沢大学国語国文, , 35, 2010, カ00500, 中古文学, 漢文学, ,
1728 北京大学図書館蔵余嘉錫校『弘決外典鈔』について, 河野貴美子, 汲古, , 58, 2010, キ00175, 中古文学, 漢文学, ,
1729 円仁の足跡を辿る旅―赤山法華院跡および五台山, 一文字昭子, 瞿麦, , 25, 2010, ク00046, 中古文学, 漢文学, ,
1730 慧萼と蘇州南禅院本『白氏文集』の日本伝来―会昌四年識語を読み解く, 陳〓, 白居易研究年報, , 9, 2008, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1731 <翻・複>【資料紹介】 伝小野道風筆 白居易詩二篇, 神鷹徳治, 白居易研究年報, , 9, 2008, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1732 日本における白居易の研究―二〇〇六年, 下定雅弘, 白居易研究年報, , 9, 2008, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1733 白居易「閑適」詩と島田忠臣の詩境―島田忠臣詩に見える白居易詩境からの行禅の享受, 波戸岡旭, 白居易研究年報, , 10, 2009, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1734 『政事要略』所収の「白居易伝」を読み解く―白居易の生卒年・家庭環境・成仏に関する諸問題を中心に, 陳〓, 白居易研究年報, , 10, 2009, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1735 日本における白居易の研究―二〇〇七年, 下定雅弘, 白居易研究年報, , 10, 2009, ハ00071, 中古文学, 漢文学, ,
1736 従«入唐求法巡礼行記»看唐代山東与海外交往, 朱亜非, アジア文化交流研究, , 3, 2008, ア00322, 中古文学, 漢文学, ,
1737 古代日本における『周易』の受容, 河野貴美子, 国文学研究, , 161, 2010, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
1738 菅原道真「秋湖賦」考―感は事に因りて発し、興は物に遇うて起る, 波戸岡旭, 国学院雑誌, 111-3, 1235, 2010, コ00470, 中古文学, 漢文学, ,
1739 菅原道真研究―『菅家後集』全注釈(十九), 焼山広志, 国語国文学研究, , 45, 2010, コ00700, 中古文学, 漢文学, ,
1740 職只太子賓客―唐名と白楽天, 木戸裕子, 語文研究, , 108・109, 2010, コ01420, 中古文学, 漢文学, ,
1741 菅家後集「叙意一百韻」注釈補訂稿(八)―平安朝漢文学の注釈的研究, 今浜通隆, 並木の里, , 72, 2010, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
1742 『本朝麗藻』全注釈(77)―作品(上の22)について其三, 今浜通隆, 並木の里, , 72, 2010, ナ00203, 中古文学, 漢文学, ,
1743 島田忠臣、菅原道真の詩と白居易―渤海使との贈答詩を通して, 河野貴美子, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 中古文学, 漢文学, ,
1744 『千載佳句』所載の白居易佚詩に関する考察―中唐時代の歌伝協同体創作論を兼ねて, 謝思〓 劉纉 訳, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 中古文学, 漢文学, ,
1745 大江匡衡「述懐古調詩 一百韻」における白居易受容, 木戸裕子, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 中古文学, 漢文学, ,
1746 高階積善勧学会詩序考―白居易詩文と天台教学の受容, 吉原浩人, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 中古文学, 漢文学, ,
1747 『菅家文草』元禄版本本文の性格, 高松寿夫, 『日本古代文学と白居易』, , , 2010, イ0:975, 中古文学, 漢文学, ,
1748 <シンポジウム> 漢文学は«鳥羽離宮»をどう荘厳したか―『本朝続文粋』詩序の分析を通じて, 三木雅博, 説話文学研究, , 45, 2010, セ00270, 中古文学, 漢文学, ,
1749 大江匡房における中国文化の受容と変容―『本朝神仙伝』と中国の仙伝類を中心に, 馬耀, 日本語と日本文学, , 51, 2010, ニ00254, 中古文学, 漢文学, ,
1750 <複> 江吏部集, , 『江吏部集・無題詩』(石川県立図書館蔵川口文庫善本影印叢書3), , , 2010, シ9:4:3, 中古文学, 漢文学, ,