検索結果一覧

検索結果:25417件中 17551 -17600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17551 玉鬘十帖の結末, 竹下円, むらさき, , 43, 2006, ム00120, 中古文学, 物語, ,
17552 伊勢物語・東下り章段についての試論, 大井田晴彦, 名古屋大学文学部研究論集:文学, , 52, 2006, ナ00190, 中古文学, 物語, ,
17553 浮舟の「死と再生」―物語の構造から, 星野敏康, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 42, 2006, ト00623, 中古文学, 物語, ,
17554 『うつほ物語』の表現手法―「藤原の君」巻の動画的表現と静止画的表現をめぐって, 関一雄, 山口国文, , 29, 2006, ヤ00115, 中古文学, 物語, ,
17555 <記憶>の中の源氏物語(19) 帝王後醍醐の<夢>, 三田村雅子, 新潮, 103-2, 1213, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
17556 「朝顔」巻末の情景―女童による<雪まろばし>の深層, 大津直子, 日本文学論究, , 65, 2006, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
17557 光源氏と左大臣家―葵の上死後における手習歌の意義, 嘉陽安之, 文学・語学, , 183, 2006, フ00340, 中古文学, 物語, ,
17558 紅の涙と墨染の衣―『源氏物語』総角巻の描写をめぐって, 森田直美, 文学・語学, , 184, 2006, フ00340, 中古文学, 物語, ,
17559 <記憶>の中の源氏物語(20) 後醍醐の<跡>・足利義満の青海波, 三田村雅子, 新潮, 103-3, 1214, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
17560 『源氏物語』における柏木の恋―反復による情念形成の機構, 樋口佳恵, 日本文学ノート, 41, 63, 2006, ニ00450, 中古文学, 物語, ,
17561 <記憶>の中の源氏物語(21) 義満は「天皇」になろうとしたのか?, 三田村雅子, 新潮, 103-4, 1215, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
17562 源氏物語における<雨夜の品定め>の意義, 小山清文, 藤女子大学国文学雑誌, , 74, 2006, フ00190, 中古文学, 物語, ,
17563 『うつほ物語』乳房の記憶―いぬ宮誕生場面を媒介に, 西山登喜, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 13, 2006, フ00021, 中古文学, 物語, ,
17564 『源氏物語』蜻蛉巻の構造(一)―「浮舟物語」の手法, 渡部真紀, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 42, 2006, ト00623, 中古文学, 物語, ,
17565 『源氏物語』の構造―<紫のゆかり>物語の贈答歌をめぐって(上), 西田禎元, 日本語日本文学, , 16, 2006, ニ00257, 中古文学, 物語, ,
17566 「御琴を枕にて」の表現性―光源氏と玉鬘の関係をめぐって, 浜田美穂, 日本文芸学, , 42, 2006, ニ00526, 中古文学, 物語, ,
17567 人物ファイル―朱雀院, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17568 人物ファイル―弘徽殿大后, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17569 人物ファイル―右大臣, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17570 後見・脇役事典, 勝亦志織 中丸貴史, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17571 譏られる帝―朱雀院を中心に, 春日美穂, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17572 朱雀院の苦悩―「若菜・上下」巻の方法から宇治十帖へ, 本宮洋幸, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17573 「あやしきわざ」と弘徽殿大后, 沼尻利通, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17574 右大臣の人物造型―左大臣と弘徽殿大后との対比から, 古瀬雅義, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17575 研究史―朱雀院, 高木和子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17576 研究史―弘徽殿大后, 高木和子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17577 研究史―右大臣, 村口進介, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17578 歴史 男の出家, 三橋正, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17579 『源氏物語』の文法講座 順接仮定表現「ならば」―朱雀帝, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17580 和歌 悲しき父、朱雀院, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17581 准拠 朱雀院―物語の天皇と歴史上の天皇, 西本香子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17582 物語の語り・表現・文体 「聞こしめす」朱雀院の聴力, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17583 文学史の中の『源氏物語』1 朱雀院の愛執―第二部の朱雀院と『大和物語』の宇多法皇, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17584 文学史の中の『源氏物語』2 堤中納言物語(1)―紫の上は虫めづる姫君の夢を見るか, 下鳥朝代, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17585 文学史の中の『源氏物語』3 藤原定家と『奥入』―「歌よみ」の『源氏物語』, 湯浅幸代, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17586 文学史の中の『源氏物語』4 偽作(上)―『山路の露』, 原豊二, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17587 現代から読む人物論<マンガ> 嫉妬する女、嫉妬しない男―弘徽殿大后・朱雀院, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17588 現代から読む人物論<映画> 物語の推進力―『王妃マルゴ』(Le Reine Margot,一九九四年、監督=パトリス・シェロー), 内藤まりこ, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17589 現代から読む人物論<小説> 朱雀院の失われた時を求めて―橋本治『窯変源氏物語』中央公論社、一九九一年×マルセル・プルースト『失われた時を求めて』ちくま文庫、一九九二年(初出、一九二七年), 木村朗子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17590 現代から読む人物論<歌舞伎> 朱雀院・弘徽殿大后・右大臣, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 11, 2006, シ4:1100:11, 中古文学, 物語, ,
17591 人物ファイル―明石の君, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17592 後見・脇役事典, 勝亦志織 中丸貴史, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17593 明石の君の楽―筝と琵琶をめぐって, 袴田光康, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17594 明石の君と海人―光源氏との関わりにふれて, 津島昭宏, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17595 明石の君と住吉信仰, 中島和歌子, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17596 五月まつ花橘の明石の君―「若菜下」巻の女楽におけるその表現をめぐって, 竹内正彦, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17597 研究史―明石の君論の現在, 竹内正彦, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17598 歴史 明石入道と住吉信仰, 三橋正, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17599 『源氏物語』の文法講座 とりたて助詞―明石の君, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,
17600 和歌 寄る波に乗せる歌―明石の君の節制された感性, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 12, 2006, シ4:1100:12, 中古文学, 物語, ,