検索結果一覧

検索結果:25417件中 18701 -18750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18701 <再録> 物語と老い―源氏物語をひらくもの, 永井和子, 『歴史・文化との交差 語り手・書き手・作者』(テーマで読む源氏物語論3), , , 2008, シ4:1237:3, 中古文学, 物語, ,
18702 <再録> 源氏物語の文体形成―仮名消息と仮名文の表記, 池田和臣, 『歴史・文化との交差 語り手・書き手・作者』(テーマで読む源氏物語論3), , , 2008, シ4:1237:3, 中古文学, 物語, ,
18703 <再録> 『源氏物語』のパラテクスト, 安藤徹, 『歴史・文化との交差 語り手・書き手・作者』(テーマで読む源氏物語論3), , , 2008, シ4:1237:3, 中古文学, 物語, ,
18704 <語り>論からの離脱, 陣野英則, 『歴史・文化との交差 語り手・書き手・作者』(テーマで読む源氏物語論3), , , 2008, シ4:1237:3, 中古文学, 物語, ,
18705 秘伝書の情報学―『源語秘訣』の書写・伝来を通して, 前田雅之, 日本文学/日本文学協会, 57-1, 655, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18706 『源氏物語』の<草子地>とその翻訳困難性, キン・ワイン・シ, 『テクストたちの旅程』, , , 2008, イ0:904, 中古文学, 物語, ,
18707 『うつほ物語』の遺言と琴, 本宮洋幸, 日本文学/日本文学協会, 57-2, 656, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18708 若菜巻の主題的変容―光源氏の相対化をめぐって, 今井上, 日本文学/日本文学協会, 57-2, 656, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18709 奈良絵本『うつほ物語』の背景, 田村隆, 文学, 9-4, , 2008, フ00290, 中古文学, 物語, ,
18710 <浦島の子が心地なん>考―『源氏物語』における虚構の真実をめぐって, 増尾伸一郎, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18711 読む 椎本巻の酣酔楽, 植田恭代, 日本文学/日本文学協会, 57-3, 657, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18712 継母邪恋譚の諸相, 狩野一三, あいち国文, , 2, 2008, ア00105, 中古文学, 物語, ,
18713 明石御方と花橘, 西田仲緒子, あいち国文, , 2, 2008, ア00105, 中古文学, 物語, ,
18714 ミステリと『源氏物語』研究―森谷明子『千年の黙(しじま)』から, 松岡智之, 日本文学/日本文学協会, 57-4, 658, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18715 <複> 伊勢物語山口記, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 80, , 2008, イ9:102:80, 中古文学, 物語, ,
18716 <複> 伊勢物語抄, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 80, , 2008, イ9:102:80, 中古文学, 物語, ,
18717 <性>と<病>の系譜―源氏/非源氏の<性の言説>と<言説の性>, 大胡太郎, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18718 <複> 源氏和歌集 上, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 83, , 2008, イ9:102:83, 中古文学, 物語, ,
18719 <複> 源語秘訣, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 83, , 2008, イ9:102:83, 中古文学, 物語, ,
18720 <誤読>される宇治十帖―平安後期物語との<取り違え>をめぐって, 助川幸逸郎, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18721 <身>を<心>とする女君たち―『浜松中納言物語』『松浦宮物語』の転生と影, 萩野敦子, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18722 不軽行はなぜ行なわれたか―宇治十帖に見る在家菩薩の思想, 佐藤勢紀子, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18723 『源氏物語』「梅枝」巻の文化戦略, 勝亦志織, 日本文学/日本文学協会, 57-6, 660, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18724 浮舟の物語と仏伝, 久保堅一, 日本文学/日本文学協会, 57-6, 660, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18725 子午線 「源氏物語千年紀(ミレニアム)」の旗の下で, 野村倫子, 日本文学/日本文学協会, 57-6, 660, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18726 源氏物語と五節の舞姫(補遺), 藤本勝義, 青山学院女子短期大学紀要, , 62, 2008, ア00180, 中古文学, 物語, ,
18727 和語を和語で解釈すること―一条兼良における注釈の革新と古典的公共圏, 前田雅之, 文学, 9-3, , 2008, フ00290, 中古文学, 物語, ,
18728 手習巻の「引板(ひた)」―歌ことばの喚起するもの, 井野葉子, 日本文学/日本文学協会, 57-8, 662, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18729 『大和物語』の<歌ことば>―二十四段、六十段の表現から, 亀田夕佳, 日本文学/日本文学協会, 57-9, 663, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18730 『源氏物語』における光表現と場面設定―男踏歌場面の比較から, 山本ゆかり, 日本文学/日本文学協会, 57-9, 663, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18731 「夢」が見られない大君―宇治十帖の<父><娘>を導くもの, 笹生美貴子, 日本文学/日本文学協会, 57-9, 663, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18732 読む <人知れぬ恋心>のはずが……―カタリの迷宮『狭衣物語』, 鈴木泰恵, 日本文学/日本文学協会, 57-9, 663, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18733 『宇津保物語』の東宮後宮―梨壺の問題を中心に, 栗本賀世子, 日本文学/日本文学協会, 57-12, 666, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18734 女三宮のことば―『源氏物語』の時間と内面, 西原志保, 日本文学/日本文学協会, 57-12, 666, 2008, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
18735 和歌史の中の『源氏物語』歌―蛍兵部卿宮歌の新機軸, 徳岡涼, 『東アジアの文化構造と日本的展開』, , , 2008, イ0:910, 中古文学, 物語, ,
18736 『源氏物語』賢木巻に吹く風, 杉村千亜希, 青山語文, , 38, 2008, ア00200, 中古文学, 物語, ,
18737 <講演> 古写本の姿―源氏物語『平瀬家本』とは何か, 藤本孝一, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18738 <講演> 『源氏物語』のテキストはいかにあるべきか, 室伏信助, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18739 <講演> 『大島本源氏物語』の書誌学的考察・再説, 佐々木孝浩, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18740 <講演> 源氏物語の本文私見, 今西祐一郎, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18741 <講演> 鎌倉時代における『源氏物語』の書写態度―空蝉巻・陽明文庫本と河内本の関係から, 新美哲彦, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18742 河内本「平瀬家本」・「吉川家本」の実態―「花宴」巻, 豊島秀範, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18743 吉川史料館本源氏物語の一特徴, 遠藤和夫, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18744 定家本「源氏物語」の生成過程について―明融臨模本と大島本「若菜上」を中心に, 渋谷栄一, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18745 大島本『源氏物語』伝来の再検討, 田坂憲二, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18746 源氏物語の諸伝本の語彙に関する一考察, 中村一夫, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18747 『源氏物語』本文系統分別一覧(一)―桐壺~若紫, 中川照将, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18748 『源氏物語』本文研究―平瀬本「関屋」の表現世界, 菅原郁子, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18749 平瀬本『源氏物語』「橋姫」本文の様態, 神田久義, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,
18750 天理河内本『源氏物語』の調査報告―「行幸」巻の本文について, 石渡健児, 『源氏物語本文の再検討と新提言』, , 1, 2008, シ4:1208, 中古文学, 物語, ,