検索結果一覧
検索結果:25417件中
20351
-20400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
20351 | <翻> 翻刻・陽明文庫蔵近衛尚嗣筆外題『狭衣下紐』, 川崎佐知子, 『『狭衣物語』享受史論究』, , , 2010, シ4:1337, 中古文学, 物語, , |
20352 | <翻> 翻刻・陽明文庫蔵近衛信尹筆外題『狭衣下紐』, 川崎佐知子, 『『狭衣物語』享受史論究』, , , 2010, シ4:1337, 中古文学, 物語, , |
20353 | <翻> 翻刻・陽明文庫蔵近衛尚嗣筆『狭衣系図』, 川崎佐知子, 『『狭衣物語』享受史論究』, , , 2010, シ4:1337, 中古文学, 物語, , |
20354 | <翻> 翻刻・東京大学総合図書館南葵文庫蔵『狭衣系図』, 川崎佐知子, 『『狭衣物語』享受史論究』, , , 2010, シ4:1337, 中古文学, 物語, , |
20355 | <翻> 翻刻・宮城県図書館伊達文庫蔵『狭衣物語抄』, 川崎佐知子, 『『狭衣物語』享受史論究』, , , 2010, シ4:1337, 中古文学, 物語, , |
20356 | 『狭衣物語』現存絵画資料場面一覧, 高橋亨, 『狭衣物語全註釈 巻三(上)』, , 5, 2010, シ4:907:5, 中古文学, 物語, , |
20357 | 「男手」考―宇津保物語の用例をめぐる平安書記システム記述, 山田健三, 『日本語学最前線』, , , 2010, ミ0:425, 中古文学, 物語, , |
20358 | 『伊勢物語』狩の使章段と日本武尊―「斎宮と密通」のモチーフをめぐって, 本橋裕美, 『古代中世文学論考』, , 24, 2010, イ0:661:24, 中古文学, 物語, , |
20359 | 朱雀帝御世の政治と詩, 笹川勲, 『古代中世文学論考』, , 24, 2010, イ0:661:24, 中古文学, 物語, , |
20360 | 『源氏物語』が描く六月―時節の明示への注目から, 藪葉子, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 41, 2010, テ00070, 中古文学, 物語, , |
20361 | 翻訳と翻案の地平―『源氏物語』の現代語訳をめぐって, 中村直子, 東京女子大学論集, 60-2, , 2010, ト00260, 中古文学, 物語, , |
20362 | 魔女の降誕―『竹取物語』論断章, 土佐秀里, 二松学舎大学論集, , 53, 2010, ニ00120, 中古文学, 物語, , |
20363 | 「女はらから」と「いろごのみ」―『伊勢物語』四十一段の読みの定位, 河地修, 東洋, 47-1, , 2010, ト00550, 中古文学, 物語, , |
20364 | 源氏絵における琴(きん)と和琴の絵画表現の研究, 川島絹江, 紀要(東京成徳短大), , 43, 2010, ト00280, 中古文学, 物語, , |
20365 | <対談> 物語絵と王朝文化の享受―絵画の力と文字の力、歌と物語の美術と王朝文化, 大西広 佐野みどり 高橋亨, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20366 | 王朝絵画の空間表現―寝殿造の空間とその絵画表現, 川本重雄, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20367 | 『源氏物語』の絵画化―白描源氏物語絵巻紹介をかねて, 佐野みどり, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20368 | 葦手、歌絵を思ひ思ひに書け―書と絵と歌の力と王朝物語の生成, 上原作和, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20369 | 『源氏物語』末摘花巻の絵画と和歌, 鈴木健一, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20370 | 近世源氏絵の享受と文化創造, 高橋亨, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20371 | 『伊勢物語』の享受と絵画―第二十四段の場合, 山本登朗, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20372 | 「竹取物語絵」にみる異界と現世―CBL本・立教本、「不死薬の献上」図をめぐって, 小嶋菜温子, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20373 | 源氏絵における<男>の視点と<女>の視点, 稲本万里子, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20374 | 中・近世の源氏絵の展開―住吉具慶「源氏物語図屏風」をケース・スタディとして, 野口剛, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20375 | 源氏物語の絵入り版本と注釈, 清水婦久子, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20376 | 和歌と絵画による後期物語の享受―閑院宮旧蔵『狭衣物語』の読解へ, 馬場淳子, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20377 | 『源氏物語』その<光>と<闇>の二重奏―わが『源氏物語』研究を顧みつつ, 長谷川政春, 清泉文苑, , 27, 2010, セ00114, 中古文学, 物語, , |
20378 | 『源氏物語湖月抄』について, 今井上, 東洋, 47-7, , 2010, ト00550, 中古文学, 物語, , |
20379 | 『源氏物語』における雲居雁造型の意義―母親としての攻防, 萩野こず枝, 藤女子大学国文学雑誌, , 83, 2010, フ00190, 中古文学, 物語, , |
20380 | 『扇の草子』の源氏絵―源氏歌絵享受序説, 安原真琴, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20381 | 源氏物語図屏風と岩佐派―躍動する絵師たち, 雨宮六途子, 『王朝文学と物語絵』(平安文学と隣接諸学10), , , 2010, シ0:143:10, 中古文学, 物語, , |
20382 | 『源氏物語』二条東院から六条院の階梯―邸第と人物の据え直し, 櫛井亜依, 文化学年報/同志社大学, , 59, 2010, フ00280, 中古文学, 物語, , |
20383 | かぐや姫と難題物, 助口春花, 国文学論究(花園大), 3, 38, 2010, ハ00120, 中古文学, 物語, , |
20384 | 「宇治十帖」中君の時間―宇治から都の論理へ, 堀江マサ子, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 17, 2010, フ00021, 中古文学, 物語, , |
20385 | 『篁物語』の井野葉子氏「『源氏物語』浮舟巻での引用」説補強ならびに祖形小考, 安部清哉, 『古典語研究の焦点』, , , 2010, ミ4:103, 中古文学, 物語, , |
20386 | 伊勢物語第九十四段から久保惣本伊勢物語絵巻第三図へ―享受史からの一視点、もしくは絵画論・享受論への一視角, 金井利浩, 中央大学国文, , 53, 2010, チ00068, 中古文学, 物語, , |
20387 | 源氏物語の「呪われた部分」―先帝王家と明石・桐壺一族をめぐって, 助川幸逸郎, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20388 | 「くもりなき庭」考―和歌史から花宴巻へ, 相馬知奈, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20389 | 源氏物語「笑い」の機能―演戯する場としての六条院, 小原まゆみ, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20390 | 源氏物語が示した距離―「馴れ」表現の意図するもの, 米田真木子, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20391 | <講演> 源氏物語は万葉集をどう受けたか, 秋山虔, 『歴史のなかの万葉集』(高岡市万葉歴史館叢書22), , , 2010, キ2:381:22, 中古文学, 物語, , |
20392 | 夕霧物語 相対化される<自然>感覚―統合性への綻びとして, 高橋汐子, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20393 | 鏡の中の大君―結ばれぬ理由と王昭君伝承, 三村友希, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20394 | 「宇治十帖」の論理―薫の時間, 堀江マサ子, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20395 | 石山寺蔵「源氏物語画帖」橋姫巻の垣間見場面をめぐる小考, 西山美香, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20396 | うつほ物語<モノ>が見せる相関図―「再贈与」に秘められた女たちの牽制と闘争, 西山登喜, 『源氏物語のことばと身体』, , , 2010, シ4:1374, 中古文学, 物語, , |
20397 | 夕顔の死―帚木三帖の枠組みから, 三宅沙季, 日本文学論究, , 69, 2010, ニ00480, 中古文学, 物語, , |
20398 | 『源氏物語』初音巻の明石の君, 太田美知子, 日本文学論究, , 69, 2010, ニ00480, 中古文学, 物語, , |
20399 | 『源氏物語』の「夕映え」, 伊藤夏穂, 日本文学論究, , 69, 2010, ニ00480, 中古文学, 物語, , |
20400 | 「重りか」なる秋好中宮, 高橋れな, 日本文学論究, , 69, 2010, ニ00480, 中古文学, 物語, , |