検索結果一覧
検索結果:7098件中
2001
-2050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2001 | 成尋の入宋と宋商人―入宋船孫忠説について, 原美和子, 古代文化, 44-1, , 1992, コ01280, 中古文学, 一般, , |
2002 | 少納言入道信西の一族―僧籍の子息たち, 木村真美子, 史論, 45, , 1992, シ00920, 中古文学, 一般, , |
2003 | 唐風文学から国風文学へ―おぼえ書き的な一つの素描, 秋山虔, 比較文化, 38-2, , 1992, ヒ00020, 中古文学, 一般, , |
2004 | 一条朝の才媛たち, 下玉利百合子, 京と宇治の物語・物語作家の世界(源氏物語講座), 4, , 1992, シ4:634:4, 中古文学, 一般, , |
2005 | 道長女彰子中宮方サロン, 酒井みさを, 京と宇治の物語・物語作家の世界(源氏物語講座), 4, , 1992, シ4:634:4, 中古文学, 一般, , |
2006 | サロンの文芸活動(5)―中宮定子サロンの議題―物語受容, 目加田さくを, 国文学研究(梅光女学院), 28, , 1992, ニ00420, 中古文学, 一般, , |
2007 | まま母考―『更級日記』の場合など, 滝沢貞夫, 中古文学, 49, , 1992, チ00140, 中古文学, 一般, , |
2008 | 女人落魄, 阿部秋生, 文学, 3-2, , 1992, フ00290, 中古文学, 一般, , |
2009 | 鬼と女―「伊勢物語」から「かげろう日記」へ, 赤羽根龍夫, 湘南文学(湘南短期大学), 3, , 1992, シ00669, 中古文学, 一般, , |
2010 | 「心の鬼」考, 田中貴子, 池坊短期大学紀要, 22, , 1992, イ00010, 中古文学, 一般, , |
2011 | 描かれたモノノケ, 高橋昌明, 日本歴史, 530, , 1992, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
2012 | 平安朝文学における「かげろふ」について―その仏教的背景, 新間一美, 源氏物語と日記文学, , , 1992, シ4:12:12, 中古文学, 一般, , |
2013 | 王朝まどろみ論, 高橋文二, 源氏物語とその前後, 3, , 1992, シ4:594:3, 中古文学, 一般, , |
2014 | 「雪高し」をめぐって, 斎藤煕子, 和歌史研究会会報, 100, , 1992, ワ00005, 中古文学, 一般, , |
2015 | 「語らふ」について, 桑原博史, 和歌史研究会会報, 100, , 1992, ワ00005, 中古文学, 一般, , |
2016 | <インタビュー> 貴族の日常生活, 朧谷寿, 季刊iichiko, 23, , 1992, キ00005, 中古文学, 一般, , |
2017 | 平安文学と火事―文学に黙殺された内裏焼亡, 吉海直人, 日本文学の原風景, , , 1992, イ0:412, 中古文学, 一般, , |
2018 | 『延喜式』にのる日出日入、宮門開閉時刻の検証, 斉藤国治, 日本歴史, 533, , 1992, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
2019 | 元服の心, 近藤啓吾, 芸林, 41-1, , 1992, ケ00160, 中古文学, 一般, , |
2020 | 平安朝文学に見える囲碁, 大曾根章介, 和漢比較文学, 10, , 1992, ワ00033, 中古文学, 一般, , |
2021 | 女手の世界―王朝文学にみる書, 前田〓子, 京都文教短期大学研究紀要, 30, , 1992, キ00554, 中古文学, 一般, , |
2022 | 平安朝時代の冊子装幀, 森縣, 王朝文学資料と論考, , , 1992, シ2:334, 中古文学, 一般, , |
2023 | 一字蓮台法華経勧発品見返絵について, 須藤弘敏, 大和文華, , 88, 1992, ヤ00171, 中古文学, 一般, , |
2024 | 定信様, 島谷弘幸, 水茎, 12, , 1992, ミ00065, 中古文学, 一般, , |
2025 | 池大納言平頼盛と厳島切, 小松茂美, 水茎, 13, , 1992, ミ00065, 中古文学, 一般, , |
2026 | 平安文学と服飾, 品川和子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 一般, , |
2027 | 清・紫二作者にみる相克―服色の表現をとおして, 伊原昭, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 一般, , |
2028 | 重色目・桜に関する一考察―源氏物語を中心に, 鳥居本幸代, 神戸女子短期大学論攷, , 37, 1992, コ00353, 中古文学, 一般, , |
2029 | 平安文学に見る服装―ことに枕草子にみる, 高島めぐみ, 和洋女子大学紀要(家政系編), 32, , 1992, ワ00154, 中古文学, 一般, , |
2030 | 忠平の禁色聴許について―蘇芳(下)襲を通して, 島田とよこ, 詞林, 12, , 1992, シ00898, 中古文学, 一般, , |
2031 | 「あをき」紙について, 大川五兵衛, 文学研究(聖徳学園短大), 7, , 1992, フ00315, 中古文学, 一般, , |
2032 | <対談> 詩の思想・詩の批評―菅原道真と紀貫之, 大岡信 秋山虔, 国文学, 37-12, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2033 | 文学史の九世紀 郊外文学論―都と鄙と, 古橋信孝, 国文学, 37-12, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2034 | 文学史の九世紀 詩と歌と, 鈴木日出男, 国文学, 37-12, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2035 | 文学史の九世紀 菅家四代と紀氏一族, 目崎徳衛, 国文学, 37-12, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2036 | 総論―物語と日記と, 石川徹, 平安時代の作家と作品, , , 1992, シ0:70, 中古文学, 一般, , |
2037 | 「歌語り」の実際, 清水好子, 平安文学論集, , , 1992, シ0:76, 中古文学, 一般, , |
2038 | 歌物語と九―十世紀の和歌史的情況, 深町健一郎, 亜細亜大学教養部紀要, 45, , 1992, ア00330, 中古文学, 一般, , |
2039 | <対談> 歌から物語へ―表現として, 竹西寛子 小町谷照彦, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2040 | 共通言語としての歌―人と人とのなかだち, 秋本守英, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2041 | 井の誓いの歌と物語―『更級日記』の一解釈に及ぶ, 多田一臣, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2042 | 歌物語における歌の意味, 室伏信助, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2043 | 伊勢物語・平中物語―すきものと和歌, 神野藤昭夫, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2044 | 大和物語―和歌説話のもたらしたもの, 高橋正治, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2045 | 枕草子―宮廷サロンと歌がたり, 杉谷寿郎, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2046 | 贈答歌の方法―『源氏物語』とコミュニケーション, 松井健児, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2047 | 独言と手習―『狭衣物語』から, 石埜敬子, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2048 | 物語の和歌・引歌・歌言葉, 鈴木日出男, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2049 | 歌語と心象風景―「朝顔」の花をめぐって, 原岡文子, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2050 | 歌物語的なるもの 庵主(増基法師集), 増淵勝一, 国文学, 37-4, , 1992, コ00940, 中古文学, 一般, , |