検索結果一覧
検索結果:25417件中
21751
-21800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
21751 | 『伊勢物語』解釈再考, 山崎正伸, 二松, , 27, 2013, ニ00098, 中古文学, 物語, , |
21752 | 『源氏物語』「玉鬘」巻における市女の役割, 松山典正, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 13, 2013, ニ00258, 中古文学, 物語, , |
21753 | 源氏物語総角前半評釈(1), 田村俊介, 富山大学人文学部紀要, , 58, 2013, ト01114, 中古文学, 物語, , |
21754 | 上巳の行事における道学思想の受容―『源氏物語』などを例に, 張楠, 日本語日本文学, , 23, 2013, ニ00257, 中古文学, 物語, , |
21755 | 研究ノート 子の出自を伝える「絵日記」―『狭衣物語』飛鳥井の「絵日記」の意味を『源氏物語』から再考する, 野村倫子, 日本言語文化研究, , 17, 2013, ニ00233, 中古文学, 物語, , |
21756 | シャーマニズムの視座から見た生霊信仰―『源氏物語』をテキストとして, 高見寛孝, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 43, 2013, ニ00110, 中古文学, 物語, , |
21757 | 源氏物語植物考(その二十九)―松―住吉の松こそものは悲しけれ, 高嶋和子, 並木の里, , 77, 2013, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
21758 | 平成簡注源氏物語(3)空蝉, 増淵勝一, 並木の里, , 77, 2013, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
21759 | 『源氏物語』賢木巻「こともゆかぬ」贈答歌―語り手による和歌評を端緒として, 斎藤由紀子, 日本女子大大学院の会会誌, , 31, 2013, ニ00292, 中古文学, 物語, , |
21760 | 『源氏物語』匂宮の「心ならひ」―光源氏との対比から, 小野貴裕, 日本文芸論叢, , 22, 2013, ニ00562, 中古文学, 物語, , |
21761 | 「後人注」とは何か―『伊勢物語』本文の生成, 藤井輝, 日本文学誌要, , 87, 2013, ニ00430, 中古文学, 物語, , |
21762 | 銭稲孫訳『源氏物語』の特徴について(上), 田中幹子 鄭寅瓏, 比較文化論叢, , 28, 2013, ヒ00058, 中古文学, 物語, , |
21763 | 「源氏物語かるた」考―源氏絵の簡略化・抽象化・象徴化, 塩出貴美子, 奈良大学紀要, , 41, 2013, ナ00270, 中古文学, 物語, , |
21764 | 古典のとびら 「芥川」の段 私解―「夜の明く」ということ, 小林賢章, 国語教室, , 98, 2013, コ00655, 中古文学, 物語, , |
21765 | <翻> 翻刻 ノートルダム清心女子大学附属図書館黒川文庫蔵『源氏不審抄出』(上), 伊永好見, ノートルダム清心女子大学紀要, 37-1, 48, 2013, ノ00048, 中古文学, 物語, , |
21766 | <翻> 梅花女子大学蔵『源氏物語歌留多』―翻刻と図様4, 奥美和子 岩崎千春 魏那 谷口紀代美 中川正美, 梅花日文論叢, , 21, 2013, ハ00029, 中古文学, 物語, , |
21767 | 伊勢物語における無常観, 杉浦清志, 函館国語, , 28, 2013, ハ00088, 中古文学, 物語, , |
21768 | 石作皇子の条・再読, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 6, 41, 2013, ハ00120, 中古文学, 物語, , |
21769 | 『竹取物語』奈良絵本・絵巻の本文考―正保三年刊整版本の独自異文を視点とした粗描, 曾根誠一, 花園大学研究紀要, , 45, 2013, ハ00115, 中古文学, 物語, , |
21770 | <翻> 天理図書館蔵「伝俊成筆源氏物語鈴虫巻」―「尾州家河内本源氏物語」との対校から―付稿「『大成』収録「俊」本再考」, 岡嶌偉久子, ビブリア, , 139, 2013, ヒ00100, 中古文学, 物語, , |
21771 | 『絵入源氏』三種類の本文異同―「桐壺」巻から, 沼尻利通, 日本文学論究, , 72, 2013, ニ00480, 中古文学, 物語, , |
21772 | 『宇津保物語』における「奏す」「啓す」の特殊用法(2)―「奏す」「啓す」「申す」の意味的関係, 柚木靖史, 広島女学院大学国語国文学誌, , 43, 2013, ヒ00250, 中古文学, 物語, , |
21773 | Was ist das “Fremde” Fraulein Prinzessin Kaguya?―Denkerziehung im Grundschulalter mit dem klassischen Bilderbuch, Takara Dobashi Eva Marsal, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 60, 2011, ヒ00295, 中古文学, 物語, , |
21774 | 表現学説を見直す 橋姫の巻「御前にて失はせ給へ」は誰の言葉か, 阿久沢忠, 表現研究, , 98, 2013, ヒ00120, 中古文学, 物語, , |
21775 | 『源氏栄鑑抄』の基礎的研究, 妹尾好信 白石理穂子, 広島大学文学部紀要, , 73, 2013, ヒ00300, 中古文学, 物語, , |
21776 | 『絵入源氏』三種類の字母―「桐壺」巻から, 沼尻利通, 福岡学芸大学紀要, , 62, 2013, フ00090, 中古文学, 物語, , |
21777 | 朝顔巻本文の読解―かかり受けの交錯する例から, 碁石雅利, 文学研究(聖徳学園短大), , 24, 2013, フ00315, 中古文学, 物語, , |
21778 | 『うつほ物語』『源氏物語』と樹下弾琴図, 正道寺康子, 文学研究(聖徳学園短大), , 24, 2013, フ00315, 中古文学, 物語, , |
21779 | 『絵入源氏』三種類の本文表記―「桐壺」巻から, 沼尻利通, 福岡教育大学国語科研究論集, , 54, 2013, フ00099, 中古文学, 物語, , |
21780 | 『伊勢物語』成立論―『古今集』との関係, 有馬菜月, 福岡大学日本語日本文学, , 22, 2013, フ00151, 中古文学, 物語, , |
21781 | 『源氏物語』と仏教―古注釈それぞれの特色と史的展開, 三角洋一, 仏教文学, , 38, 2013, フ00254, 中古文学, 物語, , |
21782 | <講演>特集 女性なるものと男性なるもの 『源氏物語』における「母」, 池田節子, 日本文化研究(駒沢女子大学), , 10, 2013, ニ00507, 中古文学, 物語, , |
21783 | 『源氏物語』「薄雲」巻における太政大臣の死, 春日美穂, 文学・語学, , 207, 2013, フ00340, 中古文学, 物語, , |
21784 | 国文学研究資料館蔵『伊勢物語』絵入板本和古書マイクロフィルム解題(三)―享保~慶応, 藤島綾, 調査研究報告, , 33, 2013, チ00214, 中古文学, 物語, , |
21785 | 塩の歌―光源氏の須磨退去を中心に, 荻田みどり, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中古文学, 物語, , |
21786 | 『夜の寝覚』における女君の人物造型―「浮名を流す」女君, 岸本悠子, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中古文学, 物語, , |
21787 | 狭衣物語歌集と近衛家―陽明文庫蔵『さ衣之集歌』を端緒として, 須藤圭, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中古文学, 物語, , |
21788 | <翻> 翻刻・立命館大学図書館西園寺文庫蔵『源氏物語』行間注記(帚木巻), 須藤圭 川内有子 中川佳保, 平安文学研究・衣笠編, , 4, 2013, ヘ00021, 中古文学, 物語, , |
21789 | 末摘花考―常陸宮家の媒介としての香り, 石鍋雄大, 文教大学国文, , 42, 2013, フ00423, 中古文学, 物語, , |
21790 | <翻> 九州大学附属図書館蔵『おちくほ』解題と翻刻(二), 梁丹, 文献探求, , 51, 2013, フ00560, 中古文学, 物語, , |
21791 | 源氏物語のもののけについて, 桜井真理子, 白門国文, , 23, 2006, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
21792 | 再生の文学―日本文学は何を発信できるのか― 他者という規制装置―『源氏物語』を題材に, 鷺山郁子, 国際日本文学研究集会会議録, , 36, 2013, コ00893, 中古文学, 物語, , |
21793 | 中古文学小特集 古筆文献学から拓く王朝文学 「青表紙本」が揺らいだ後―これからの源氏物語本文研究, 大内英範, 文学・語学, , 206, 2013, フ00340, 中古文学, 物語, , |
21794 | <講演> 源氏物語の読者たち―成立に関わって, 清水婦久子, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21795 | 物語における皇女の<結婚>―『うつほ物語』『源氏物語』をめぐって, 勝亦志織, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21796 | 源氏物語竹河巻の大君参院の方法をめぐって, 丸山薫代, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21797 | 死ぬる命をすくひやはせぬ―『竹取物語』註釈の補訂, 大井田晴彦, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21798 | 梅が枝の巻の歌の応酬, 尾崎知光, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21799 | 独詠歌についての覚え書き―光源氏の歌を例として, 鈴木宏子, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |
21800 | 「物語ること」の土壌―源氏物語外伝, 長谷川政春, むらさき, , 50, 2013, ム00120, 中古文学, 物語, , |