検索結果一覧
検索結果:25417件中
22451
-22500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
22451 | 特集 古代 「単衣」を「ひきくくむ」落葉の宮―夕霧の衣との比較から, 堀江マサ子, 解釈, 59-3・4, 671, 2013, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22452 | 几帳の陰の姫君―源氏絵から歌仙絵へ, 久下裕利, 学苑, , 877, 2013, カ00160, 中古文学, 物語, , |
22453 | <再録><翻> 聖徳大学所蔵『伊勢物語』絵巻の本文と解説, 辻英子, 『在外日本重要絵巻選』(研究編), , , 2014, メ3:890:1, 中古文学, 物語, , |
22454 | 『源氏物語』第三部始動の論理―匂兵部卿巻における光源氏の残像・「世」・語り, 水野雄太, 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22455 | 竹河巻における催馬楽引用―薫の出生秘事と正編の回顧, 島田俊哉, 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22456 | 追憶の中の法華八講―蜻蛉巻の存在意義, 田村郁 , 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22457 | 『浜松中納言物語』にみる<見ての逢はぬ恋>―死なない大君が描く中納言の恋, 湯浅恵, 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22458 | 『浜松中納言物語』における「春の夜の夢」, 牧野優樹, 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22459 | 『狭衣物語』における寒暖語と<風>―狭衣と女君との関わりを中心に, 山際咲清香, 学芸古典文学, , 8, 2015, カ00181, 中古文学, 物語, , |
22460 | 特集 古代 「しれもの」面白の駒をめぐって―『落窪物語』における文人作者的な要素, 芝崎有里子, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22461 | 親子の関係からみる『とりかへばや物語』, 蛯名さくら, 面 : OMOTE, , 8, 2015, オ00701, 中古文学, 物語, , |
22462 | 『とりかへばや』のきょうだいについて, 大宇根悠希, 面 : OMOTE, , 8, 2015, オ00701, 中古文学, 物語, , |
22463 | 『とりかへばや物語』女君、男君の形容表現について, 本田梨沙, 面 : OMOTE, , 8, 2015, オ00701, 中古文学, 物語, , |
22464 | 特集 古代 光源氏の「をのこみこ」をめぐって, 吉海直人, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22465 | 特集 古代 『源氏物語』における「限りある世」について, 山崎和子, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22466 | 特集 古代 『源氏物語』における死の「穢らひ」と「忌」, 李美淑, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22467 | 特集 古代 伊勢物語坊所鍋島家本の本文について, 柳田忠則, 解釈, 60-3・4, 677, 2014, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22468 | 特集 国語学 『源氏物語』の文学的敬語の研究―「若紫」巻の考察を中心に, 加古有子, 解釈, 59-11・12, 675, 2013, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22469 | 「くだものいそぎ」とは何か, 渡瀬淳子, 北九州大学文学部紀要, , 84, 2015, キ00060, 中古文学, 物語, , |
22470 | 読む あさか山の影の深淵, 近本謙介, 日本文学/日本文学協会, 64-3, 741, 2015, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
22471 | 玉鬘の和歌と人物像―知性と零落の物語展開, 古川瑞紀, 国文研究(熊本女子大), , 60, 2015, ク00056, 中古文学, 物語, , |
22472 | 末摘花の役割と蓬生巻の意義, 片山理恵 久留須倫子, 国文研究(熊本女子大), , 60, 2015, ク00056, 中古文学, 物語, , |
22473 | 特集 古代 『大和物語』の創作性―第三段「ちぢの色に」の歌を中心にして, 柳田忠則, 解釈, 61-3・4, 683, 2015, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22474 | 特集 古代 「まことの御親」―紫の上の「もの思ひ」の要因, 李美淑, 解釈, 61-3・4, 683, 2015, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22475 | 特集 古代 『源氏物語』朝顔巻の「松と竹とのけぢめ」考, 山崎和子, 解釈, 61-3・4, 683, 2015, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22476 | 特集 古代 「黄なる生絹の単袴」考―夕顔巻における女童の装束について, 美濃羽紘子, 解釈, 61-3・4, 683, 2015, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22477 | 特集 国語学 源氏物語の「御覧ぜらる」と「見えたてまつる」, 高桑恵子, 解釈, 61-11・12, 687, 2015, カ00030, 中古文学, 物語, , |
22478 | 紫の上と「桜」―他の植物との比較から, 小林由佳, 瞿麦, , 29, 2015, ク00046, 中古文学, 物語, , |
22479 | 『源氏物語』における「がまし」形容詞の発展, 本広陽子, 国語国文, 84-5, 969, 2015, コ00680, 中古文学, 物語, , |
22480 | 浮舟と夕霧―「忍草」と物語の<二層>構造, 中井賢一, 熊本県立大学文学部紀要, 21, 74, 2015, ク00049, 中古文学, 物語, , |
22481 | 源氏物語のまめ人たち(一), 沢田正子, 言語と文芸, , 131, 2015, ケ00250, 中古文学, 物語, , |
22482 | 源氏物語成立論の統計科学的再考察―村上・今西(1999)を中心に, 小野洋平, 計量国語学, 29-8, , 2015, ケ00150, 中古文学, 物語, , |
22483 | 古写本が伝えること, メリッサ・マコーミック, 『ハーバード大学美術館蔵『源氏物語』「蜻蛉」』, , , 2014, シ4:1465:2, 中古文学, 物語, , |
22484 | 海を渡った古写本『源氏物語』―「蜻蛉」の場合, 伊藤鉄也, 『ハーバード大学美術館蔵『源氏物語』「蜻蛉」』, , , 2014, シ4:1465:2, 中古文学, 物語, , |
22485 | 『源氏物語』「蓬生」の巻現代語訳試案(二) , 室城秀之 大津直子 西口あや 秋草まゆみ 蔡芸, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 15, 2015, ケ00266, 中古文学, 物語, , |
22486 | 『源氏物語』「若菜下」の巻の女楽をめぐって, 西口あや, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 15, 2015, ケ00266, 中古文学, 物語, , |
22487 | 『源氏釈』古筆切三葉について, 田坂憲二, 芸文研究, , 109-1, 2015, ケ00130, 中古文学, 物語, , |
22488 | 甲南女子大学蔵本江戸中期書写『源氏物語』帚木の巻の本文について, 竹内彩, 甲南女子大学大学院論集(文学・文化), , 13, 2015, コ00191, 中古文学, 物語, , |
22489 | 紫の上と明石の君のあはれ―明石の姫君をめぐり, 武藤美也子, 神戸女子短期大学論攷, , 60, 2015, コ00353, 中古文学, 物語, , |
22490 | 『源氏物語』夕顔巻「心あてに」の和歌等の再考―『遊仙窟』・『竹取物語』に注目して, 高橋敬子, 語学と文学/群馬大学, , 51, 2015, コ00450, 中古文学, 物語, , |
22491 | 『源氏物語』蓬生巻の築地, 大石こずえ, 語学と文学/群馬大学, , 51, 2015, コ00450, 中古文学, 物語, , |
22492 | 『狭衣物語』における『伊勢物語』引用―源氏の宮と二条の后, 太田美知子, 文学研究科論集, , 42, 2015, コ00500, 中古文学, 物語, , |
22493 | 国冬本少女巻朱雀院行幸の独自異文, 浅尾広良, 大谷女子大国文, , 45, 2015, オ00430, 中古文学, 物語, , |
22494 | 夕霧と落葉の宮―喪中における求婚に着目して, 嶋田龍司, 国学院大学大学院紀要, , 46, 2015, コ00492, 中古文学, 物語, , |
22495 | 『狭衣物語』飛鳥井女君の造型―『伊勢物語』六段との関わり, 太田美知子, 国学院大学大学院紀要, , 46, 2015, コ00492, 中古文学, 物語, , |
22496 | 『源氏物語』の怪異, 吉田美彩紀, 国文橘, , 41, 2015, コ01095, 中古文学, 物語, , |
22497 | 『伊勢物語』四十四段段末本文考, 松本裕喜, 国語国文, 85-1, 977, 2016, コ00680, 中古文学, 物語, , |
22498 | 『落窪物語』北の方における継母造形―継子譚における迫害行為, 森あかね, 国語国文, 85-2, 978, 2016, コ00680, 中古文学, 物語, , |
22499 | 大君物語の服喪と哀傷, 林悠子, 国語国文, 85-2, 978, 2016, コ00680, 中古文学, 物語, , |
22500 | 大名道具大源氏―尾州家河内本「源氏物語」の出現, 松本文子, 国文鶴見, , 49, 2015, コ01100, 中古文学, 物語, , |