検索結果一覧
検索結果:10352件中
2251
-2300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2251 | 「は」と「ぞ」, 佐伯梅友, 言語と文芸, 81, , 1975, ケ00250, 中古文学, 和歌, , |
2252 | 古今集の文章論的研究(一)―詞書の機能を中心として―, 甲斐睦朗, 国語国文学報, 28, , 1975, コ00710, 中古文学, 和歌, , |
2253 | 「古今和歌助辞分類」とテニヲハ 1―助動詞の取り扱いについて―, 佐藤宣男, 藤女子大学文学部紀要, 13-1, , 1975, フ00210, 中古文学, 和歌, , |
2254 | 貫之晩年の歌風, 小西甚一, 文学, 43-8, , 1975, フ00290, 中古文学, 和歌, , |
2255 | 「御所本貫之集」続考, 田中登, 名古屋大学国語国文学, 36, , 1975, ナ00150, 中古文学, 和歌, , |
2256 | 『伝為氏筆本貫之集』本文考, 田中登, 平安文学研究, 54, , 1975, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
2257 | 藤原伊衡伝, 工藤重矩, 文学研究/九州大学, 72, , 1975, フ00310, 中古文学, 和歌, , |
2258 | 源宗于の娘南院の今君, 鈴木佳与子, 人文論叢(二松学舎大), 8, , 1975, ニ00100, 中古文学, 和歌, , |
2259 | 「友則集」総索引, 曾田文雄, 島大国文, 4, , 1975, シ00330, 中古文学, 和歌, , |
2260 | 憧憬の愛―伊勢―, 室伏信助, 国文学, 20-16, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2261 | 悪女の条件―本院侍従―, 稲賀敬二, 国文学, 20-16, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2262 | 元良親王集について, 加覧悦子, 薩摩路, 19, , 1975, コ00750, 中古文学, 和歌, , |
2263 | 「後撰和歌集」における伊勢, 林松夫, 人文論叢(二松学舎大), 8, , 1975, ニ00100, 中古文学, 和歌, , |
2264 | 古今六帖と後撰集との関係―古今六帖の撰集資料を求めて―, 久岡真子, 平安文学研究, 54, , 1975, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
2265 | 伝阿仏尼筆『後撰和歌集』について, 中村忠行, ビブリア, , 60, 1975, ヒ00100, 中古文学, 和歌, , |
2266 | 古典の人物像 7 源順, 大曾根章介, 日本古典文学会会報, 32, , 1975, ニ00250, 中古文学, 和歌, , |
2267 | 在原元方(戒仙)の出家, 稲賀敬二, 和歌史研究会会報, 55, , 1975, ワ00005, 中古文学, 和歌, , |
2268 | 赤染衛門集流布本・異本人名索引, 斎藤煕子, 和歌史研究会会報, 58, , 1975, ワ00005, 中古文学, 和歌, , |
2269 | うたびと―賀茂保憲女集―, 小町谷照彦, 国文学, 20-16, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2270 | 藤原朝光の家集―伝本の異文研究を中心として―, 安藤太郎, 紀要(東京成徳短大), 8, , 1975, ト00280, 中古文学, 和歌, , |
2271 | 兼盛集の「絵」の歌をめぐって, 秋間康夫, 語文/日本大学, 40, , 1975, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
2272 | <講演>平安朝和歌の表現―曾禰好忠集の表現研究を具体例として―, 神作光一, 国語教育, 12, , 1975, コ00610, 中古文学, 和歌, , |
2273 | 曾禰好忠集について, 今沢広子, 青山語文, 5, , 1975, ア00200, 中古文学, 和歌, , |
2274 | 山里の歌―中務と恵慶法師―, 熊本守雄, 山口女子短期大学研究報告, 29, , 1975, ヤ00130, 中古文学, 和歌, , |
2275 | 斎宮女御集の成立年代について, 西丸妙子, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), 10, , 1975, フ00130, 中古文学, 和歌, , |
2276 | 王朝和歌の世界 3 深窓の女君―斎宮女御の面影―, 犬養廉, 俳句, 24-11, , 1975, ハ00030, 中古文学, 和歌, , |
2277 | 黒髪のエロス―桧垣ノ嫗―, 徳江元正, 国文学, 20-16, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2278 | <翻刻>桧垣君家集 冠註附録, 平林文雄, 文学研究, 42, , 1975, フ00320, 中古文学, 和歌, , |
2279 | 別本古今六帖の存在について, 滝本典子, 皇学館論叢, 8-1, , 1975, コ00050, 中古文学, 和歌, , |
2280 | 歌枕名寄所収の古今六帖歌と古今六帖拾遺歌, 滝本典子, 平安文学研究, 54, , 1975, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
2281 | 伝後光厳院宸筆断簡と賀茂成助, 久保木哲夫, 国文学論考, 11, , 1975, コ01040, 中古文学, 和歌, , |
2282 | 「古事談」その他の藤原実方, 三木紀人, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2283 | 藤原相如考, 福井迪子, 鹿児島県立短期大学紀要, 25, , 1975, カ00290, 中古文学, 和歌, , |
2284 | 埋もれた歌集―高山寺蔵「釈摩訶衍論」と「金玉集」―, 奥田勲, UP, 36, , 1975, u00010, 中古文学, 和歌, , |
2285 | 帥宮敦道親王伝考―摂関家の庇護下のつれづれな生活―, 森田兼吉, 国学院雑誌, 76-2, , 1975, コ00470, 中古文学, 和歌, , |
2286 | 敦道親王の幼少年時代, 森田兼吉, 平安文学研究, 54, , 1975, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
2287 | 源重之集本文考―略本重之集をめぐって―, 新藤協三, 国語国文, 44-7, , 1975, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
2288 | 拾遺抄・拾遺集の基盤, 平田喜信, 言語と文芸, 81, , 1975, ケ00250, 中古文学, 和歌, , |
2289 | 拾遺和歌集「哀傷」部の考察, 木船重昭, 京都府立宮津高校研究紀要, 11, , 1975, キ00540, 中古文学, 和歌, , |
2290 | 伝二条為忠・世尊寺行忠筆本『拾遺和歌集』校異, 山口尭二, 愛文, 11, , 1975, ア00154, 中古文学, 和歌, , |
2291 | 藤原公任の三舟才譚―漢詩発想の和歌表現―, 塚原鉄雄, 解釈, 21-1, , 1975, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
2292 | 小式部内侍と周防内侍, 上村悦子, 明日香, 40-1, , 1975, ア00360, 中古文学, 和歌, , |
2293 | 亜流の世代のアイドル―小式部―, 三木紀人, 国文学, 20-16, , 1975, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
2294 | 源頼実とその家集, 千葉義孝, 和歌文学研究, 32, , 1975, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
2295 | 西本願寺本三十六人集の字彙 その6―第十七筆・第十八筆―, 松本暎子, 藤女子大学文学部紀要, 13-1, , 1975, フ00210, 中古文学, 和歌, , |
2296 | 古典の人物像 2 和泉式部, 鈴木一雄, 日本古典文学会会報, 27, , 1975, ニ00250, 中古文学, 和歌, , |
2297 | 宸翰本系和泉式部集成立攷, 阿部方行, 文学論藻, 50, , 1975, フ00390, 中古文学, 和歌, , |
2298 | <まぼろし>考―「和泉式部歌集」私抄(四)―, 千葉千鶴子, 帯広大谷短期大学紀要, 12, , 1975, オ00630, 中古文学, 和歌, , |
2299 | 「紫式部集」の現在―作品論への道―, 三谷邦明, 国文学解釈と鑑賞, 40-5, , 1975, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
2300 | 紫式部集の一・二類本をめぐる考察, 林マリヤ, 国文/お茶の水女子大学, 44, , 1975, コ00920, 中古文学, 和歌, , |