検索結果一覧

検索結果:25417件中 23101 -23150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
23101 『源氏物語』における冷泉帝の罪について, 井内健太, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 中古文学, 物語, ,
23102 玉鬘十帖の意義, 権桃楹, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 中古文学, 物語, ,
23103 『源氏物語』における後見の依託―遺言の物語の型について, 山口一樹, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 中古文学, 物語, ,
23104 薫と浮舟―「宇治十帖」後半部の物語における男と女, 金兌映, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 中古文学, 物語, ,
23105 「竹」の「斎宮」と「月」の「皇女」―『大和物語』の『竹取物語』引用, 斎藤正志, 台大日本語文研究, , 33, 2017, タ00207, 中古文学, 物語, ,
23106 『うつほ物語』仲忠の継承者たち―宮の君と小君の負うもの, 本宮洋幸, 国語国文, 87-2, 1002, 2018, コ00680, 中古文学, 物語, ,
23107 「静かに思ひて嗟くに堪へたり」―『源氏物語』柏木巻の白詩引用論再検討, 岸ひとみ, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2017, ト00361, 中古文学, 物語, ,
23108 『源氏物語』探訪(完)―作者・成立論の糸口を探る、付、主たる著述目録(抄), 播摩光寿, 滝川国文, , 33, 2017, タ00087, 中古文学, 物語, ,
23109 『源氏物語』女からの贈歌考―明石の君と光源氏の贈答をめぐって, 風岡むつみ, 同志社国文学, , 86, 2017, ト00340, 中古文学, 物語, ,
23110 「汝が爺に」―『源氏物語』柏木巻における白詩引用論再考, 岸ひとみ, 同志社女子大学日本語日本文学, , 29, 2017, ト00363, 中古文学, 物語, ,
23111 業平と高子の悲恋―後世物語との関連, 蔡江華, 言葉と文化, , 7, 2006, コ01682, 中古文学, 物語, ,
23112 源氏物語と長恨歌 其七, 上野英二, 成城国文学論集, , 39, 2017, セ00050, 中古文学, 物語, ,
23113 六条院の成立(上), 平沢竜介, 白百合女子大学研究紀要, , 53, 2017, シ00840, 中古文学, 物語, ,
23114 『源氏物語』帚木巻頭本文の解釈―「言ひ消たれたまふ咎」の指し示すもの, 岡田貴憲, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23115 夕顔巻新見―女房という視点から, 諸井彩子, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23116 『源氏物語』と記紀万葉―享受はいかに論証されたのか, 池原陽斉, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23117 『源氏物語』の引歌と『古今集』―主として墨滅歌をめぐる疑義と提言, 舟見一哉, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23118 『源氏物語』から『伊勢物語』へ―「帚木」巻・指喰いの女のエピソードをめぐって, 松本裕喜, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23119 弘徽殿大后「悪后」享受史再読―源氏物語論としての注釈の位置, 須藤圭, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23120 併存と許容の物語読解―「可随所好」を端緒として, 松本大, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23121 中世における『源氏物語』の虚構観, 梅田径, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23122 二次創作から読む『源氏物語』―宣長と秋成の作中人物論, 高松亮太, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23123 「をんなし」考―『源氏物語』のことばとして, 桜井宏徳, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23124 『源氏物語』「初音」巻の表現―六条院の情景描写をめぐって, 山中悠希, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23125 顔を隠す女君, 関本真乃, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23126 紫の上の乳くくめ考―仏教報恩思想との関わりから, 宇野瑞木, 『ひらかれる源氏物語』, , , 2017, シ4:1593, 中古文学, 物語, ,
23127 <翻> 長谷川端蔵『源氏物語』岡本主水筆「蓬生」「手習」玄陳筆「関屋」, 長谷川端 駒田貴子 村井俊司, 文学部紀要(中京大学), 51-2, 138, 2017, チ00120, 中古文学, 物語, ,
23128 流離とみやび―津の国の行平・業平兄弟, 大井田晴彦, 名古屋大学文学部研究論集:文学, , 63, 2017, ナ00190, 中古文学, 物語, ,
23129 源氏物語植物考(その三十八)―六条院四季の庭園の植物と宇津保物語種松庭園, 高嶋和子, 並木の里, , 84, 2017, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
23130 平成簡注源氏物語(8)花宴, 増淵勝一, 並木の里, , 84, 2017, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
23131 大原にて惟喬親王を思う, 田村由美子, 並木の里, , 85, 2017, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
23132 平成簡注源氏物語(9)葵(上), 増淵勝一, 並木の里, , 85, 2017, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
23133 源氏物語宿木前半評釈(2), 田村俊介, 富山大学人文学部紀要, , 66, 2017, ト01114, 中古文学, 物語, ,
23134 豊子愷訳『源氏物語』における注釈態度―谷崎潤一郎『源氏物語』(旧訳)の位置付けをめぐって, 笹生美貴子, 東洋研究, , 206, 2017, ト00590, 中古文学, 物語, ,
23135 <翻> 奈良大学図書館蔵『伊勢物語和哥注』翻刻, 松本大, 奈良大学紀要, , 45, 2017, ナ00270, 中古文学, 物語, ,
23136 『大和物語』皇女婚姻考, 山崎正伸, 二松学舎大学論集, , 60, 2017, ニ00120, 中古文学, 物語, ,
23137 ようやく出会えた源氏物語, 保坂和志, 図書, , 827, 2017, ト00860, 中古文学, 物語, ,
23138 『源氏物語』宿木巻藤花宴の意義―正編の藤花宴と准拠との連関, 山本夏希, 日本文学論究, , 76, 2017, ニ00480, 中古文学, 物語, ,
23139 『伊勢物語』京の外での詠歌―六十六、六十七、六十八段を中心に, 西村由希, 日本文芸論叢, , 26, 2017, ニ00562, 中古文学, 物語, ,
23140 『竹取物語』古活字十行丙本の本文について―紹巴本系本文受容の一様相, 曾根誠一 木寺裕子, 花園大学研究紀要, , 49, 2017, ハ00115, 中古文学, 物語, ,
23141 近世の『源氏物語』巻名和歌―冷泉為村を中心に, 山本綏子, 藤女子大学国文学雑誌, , 96, 2017, フ00190, 中古文学, 物語, ,
23142 特集 食のことば 粥と強飯―平安時代仮名文学における飲食表現, 室城秀之, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 中古文学, 物語, ,
23143 特集 源氏物語の和歌と言説分析 夕顔巻冒頭の和歌解釈, 諸井彩子, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23144 特集 源氏物語の和歌と言説分析 『源氏物語』と紫式部の親族の和歌―紅葉賀巻と『為頼集』三七番歌を中心に, 中西智子, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23145 特集 源氏物語の和歌と言説分析 光源氏の<峰の薄雲>, 今井上, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23146 特集 源氏物語の和歌と言説分析 物語叙述の主体―物語論における光源氏の発言を手がかりに, 陣野英則, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23147 特集 源氏物語の和歌と言説分析 歌びと夕霧の存在様態―柏木=女三の宮物語以後, 土方洋一, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23148 特集 源氏物語の和歌と言説分析 『源氏物語』「竹河」巻<桜争いの唱和>の方法―円環構造が意味するもの, 外山敦子, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23149 特集 源氏物語の和歌と言説分析 蜻蛉・手習巻の物語世界―女房の名と女郎花の和歌を媒介に, 千野裕子, 日本文学研究ジャーナル , , 3, 2017, ニ00845, 中古文学, 物語, ,
23150 宇治十帖を導いた「嵯峨の隠君子」伝承, 天野紀代子, 日本文学誌要, , 96, 2017, ニ00430, 中古文学, 物語, ,