検索結果一覧
検索結果:25417件中
23651
-23700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
23651 | 『源氏物語』花散里巻試論―「花散里」訪問の理由, 岡田貴憲, 日本文学/日本文学協会, 68-5, 791, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23652 | 『源氏物語』における「孝」の方法―「孝」の用例を起点として, 森あかね, 国語国文, 88-7, 1019, 2019, コ00680, 中古文学, 物語, , |
23653 | 風景和文の遠近―『源氏物語』の接続する主体, 松井健児, 日本文学/日本文学協会, 68-6, 792, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23654 | 『河海抄』出典注記における「或」の機能, 渡橋恭子, 日本文学/日本文学協会, 68-8, 794, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23655 | 『源氏物語』明石の尼君の呼称変化―「尼」の属性と越境の物語, 神原勇介, 日本文学/日本文学協会, 68-9, 795, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23656 | 『うつほ物語』俊蔭一族の過去と現在―琴の束縛と解放, 余鴻燕, 語文研究, , 128, 2019, コ01420, 中古文学, 物語, , |
23657 | 『伊勢物語』の夏物語―段の構成枠としての季節観, 後藤幸良, 相模国文, , 46, 2019, サ00080, 中古文学, 物語, , |
23658 | 物語の本義(一), 横井孝, 実践国文学, , 95, 2019, シ00250, 中古文学, 物語, , |
23659 | 物語の本義(二), 横井孝, 実践国文学, , 96, 2019, シ00250, 中古文学, 物語, , |
23660 | 『夜の寝覚』における「書く」行為の領有―男君の欲望と情念をめぐって, 宮下雅恵, 日本文学/日本文学協会, 68-2, 788, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23661 | 『源氏物語』の「なでしこ」「とこなつ」と「垣」―歌ことばのつながり, 平田彩奈恵, 日本文学/日本文学協会, 68-4, 790, 2019, ニ00390, 中古文学, 物語, , |
23662 | <翻> 『源氏流極秘奥儀抄』注釈(四)23初音~30藤袴, 岩坪健, 人文学(同志社大学), , 204, 2019, シ01120, 中古文学, 物語, , |
23663 | 三条西公条の伊勢物語注釈―源氏物語注釈との関わりを通して, 本広陽子, 国文学論集(上智大学), , 52, 2019, シ00650, 中古文学, 物語, , |
23664 | <翻> 『源氏流極秘奥儀抄』注釈(三)18松風~玉鬘22, 岩坪健, 人文学(同志社大学), , 203, 2019, シ01120, 中古文学, 物語, , |
23665 | <翻> 大阪天満宮御文庫蔵木戸元斎筆『狭衣物語』巻四・翻刻と解題(上), 小林理正, 詞林, , 65, 2019, シ00898, 中古文学, 物語, , |
23666 | 『源氏物語』の男性観―<あやにく>表現を端緒として, 後藤京, 詞林, , 66, 2019, シ00898, 中古文学, 物語, , |
23667 | 『狭衣物語』本文の点描(1)―引歌表現の本文異同雑考, 小林理正, 詞林, , 66, 2019, シ00898, 中古文学, 物語, , |
23668 | 源氏物語対荘子的接受―「浮生」与«空蝉»、«夕顔»、«浮舟»諸篇, 李現, 人文学論集(大阪府立大学), , 37, 2019, シ01158, 中古文学, 物語, , |
23669 | 源氏物語と長恨歌 其九, 上野英二, 成城国文学論集, , 41, 2019, セ00050, 中古文学, 物語, , |
23670 | 『竹取物語』の文体と構成―冒頭の表現を伝承の視点から読む, 広田収, 説話・伝承学, , 27, 2019, セ00265, 中古文学, 物語, , |
23671 | 光源氏の須磨退去―賢木巻巻末を手掛かりとして, 吉田幹生, 成蹊国文, , 52, 2019, セ00020, 中古文学, 物語, , |
23672 | <翻・複> 飯沼山円福寺蔵 源氏物語「まほろし」帖―解題・影印・翻刻, 佐々木孝浩, 斯道文庫論集, , 53, 2019, シ00290, 中古文学, 物語, , |
23673 | 玉鬘の物語における女房集め, 山口一樹, 中古文学, , 103, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23674 | <シンポジウム> 『伊勢物語』はいつ『伊勢物語』になったか, 今西祐一郎, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23675 | <シンポジウム> 光孝朝の歴史的位置と『伊勢物語』, 木村茂光, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23676 | <シンポジウム> 『伊勢物語』の成立と基経・高子・陽成, 内田美由紀, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23677 | 『源氏物語』の和歌と再話の構造―藤壺の心中詠を起点として, 大津直子, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23678 | 柏木の「家の風」の継承と妄執―『源氏物語』若菜下巻「御琴など教へきこえたまふとて」を手がかりに, 山本夏希, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23679 | 源氏物語初音巻の本文―本文分類の手法そして大島本, 工藤重矩, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23680 | 『花鳥余情』における『河海抄』利用の実相, 松本大, 中古文学, , 104, 2019, チ00140, 中古文学, 物語, , |
23681 | <翻> 長谷川端蔵『源氏物語』能円筆「紅梅」玄仲筆「夢の浮橋」, 長谷川端 駒田貴子 村井俊司, 文学部紀要(中京大学), 53-2, 142, 2019, チ00120, 中古文学, 物語, , |
23682 | 玉鬘十帖における玉鬘像の変遷―「見る」玉鬘を起点として, 中嶋静香, 東京女子大学日本文学, , 115, 2019, ト00265, 中古文学, 物語, , |
23683 | 『源氏物語』の「いとほし」が抉るもの―「かわいそうで、見ていられない」心, 今井久代, 東京女子大学論集, 70-1, , 2019, ト00260, 中古文学, 物語, , |
23684 | 『狭衣物語』異本系本文の論理―道成の造型を中心として, 吉野瑞恵, 中央大学文学部紀要:文学科, 123, 274, 2019, チ00100, 中古文学, 物語, , |
23685 | 『うつほ物語』の音楽による友情共同体, 頼振南, 台大日本語文研究, , 38, 2019, タ00207, 中古文学, 物語, , |
23686 | 麦生本系統『源氏物語』の校訂姿勢―初音巻と胡蝶巻における玉鬘に関する描写から, 林欣慧, 台大日本語文研究, , 38, 2019, タ00207, 中古文学, 物語, , |
23687 | 特集 古代 『源氏物語』六条院秋の町と「嵯峨の大堰のわたり」, 大石こずえ, 解釈, 63-3・4, 695, 2017, カ00030, 中古文学, 物語, , |
23688 | 三条西家本『狭衣物語』における登場人物描写の一考察―天稚御子と源氏の宮, 勝亦志織, 中京大学文学会論叢 , , 5, 2019, チ00106, 中古文学, 物語, , |
23689 | 『うつほ物語』俊蔭女の尚侍就任と王昭君説話・長恨歌・竹取物語, 山口一樹, 東京大学国文学論集, , 14, 2019, ト00293, 中古文学, 物語, , |
23690 | 『源氏物語』の翻読語と文体―連文による複合動詞を通して, 藤井俊博, 同志社国文学, , 91, 2019, ト00340, 中古文学, 物語, , |
23691 | <資料紹介><複> 丹波篠山市立歴史美術館蔵「源氏物語絵巻」須磨・明石の巻, 岩坪健, 同志社国文学, , 91, 2019, ト00340, 中古文学, 物語, , |
23692 | 『源氏物語』薫の「きよら」考, 岸ひとみ, 同志社女子大学日本語日本文学, , 31, 2019, ト00363, 中古文学, 物語, , |
23693 | 『源氏物語』薫の「知らず顔」再考, 岸ひとみ, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 19, 2019, ト00361, 中古文学, 物語, , |
23694 | 残された「文」の行方―歌物語から『源氏物語』へ続く「語り」の問題, 勝亦志織, 中京大学文学会論叢 , , 3, 2017, チ00106, 中古文学, 物語, , |
23695 | 紹巴抄と休聞抄―花宴巻を中心にして, 小高道子, 中京大学文学会論叢 , , 4, 2018, チ00106, 中古文学, 物語, , |
23696 | 日本平安朝物語文学における衣装の役割―その視・聴・嗅覚的審美観について, 頼振南, 台大日本語文研究, , 34, 2017, タ00207, 中古文学, 物語, , |
23697 | 零落漂泊する御―「弁の御」と「檜垣の御」, 山崎正伸, 二松学舎大学論集, , 62, 2019, ニ00120, 中古文学, 物語, , |
23698 | 定家本『伊勢物語』第四十五段考, 増淵勝一, 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
23699 | <複> 復刻『紫式部の研究』(三), 岡一男, 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
23700 | 「雨夜の品定め」をめぐる, 増淵勝一, 並木の里, , 89, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, , |