検索結果一覧

検索結果:2809件中 2351 -2400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2351 野村倫子著『『源氏物語』宇治十帖の継承と展開 女君流離の物語』, 松浦あゆみ, 古代文学研究(第二次), , 22, 2013, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
2352 佐伯梅友・村上治・小松登美編『和泉式部全釈 正集編』, 後藤祥子, 国文目白, , 52, 2013, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2353 植田恭代著『紫式部』(コレクション日本歌人選044), 高野晴代, 国文目白, , 52, 2013, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2354 高野瀬恵子著『源俊頼』(コレクション日本歌人選046), 高野晴代, 国文目白, , 52, 2013, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2355 佐藤信一著・和歌文学会監修『菅原道真』(コレクション日本歌人選043), 木下綾子, 国文白百合, , 44, 2013, コ01090, 中古文学, 書評・紹介, ,
2356 浜松中納言物語の会校注『浜松中納言物語 巻一 注釈』, 木下綾子, 国文白百合, , 44, 2013, コ01090, 中古文学, 書評・紹介, ,
2357 後藤昭雄著『本朝漢詩文資料論』, 宮川真弥, 語文/大阪大学, , 100・101, 2013, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2358 岩坪健著『源氏物語の享受 注釈・梗概・絵画・華道』, 松本大, 語文/大阪大学, , 100・101, 2013, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2359 横井孝著『源氏物語の風景』, 福家俊幸, 実践国文学, , 84, 2013, シ00250, 中古文学, 書評・紹介, ,
2360 荒木浩著『説話集の構想と意匠―今昔物語集の成立と前後』, 竹村信治, 説話文学研究, , 48, 2013, セ00270, 中古文学, 書評・紹介, ,
2361 吉野瑞恵著『王朝文学の生成 『源氏物語』の発想・「日記文学」の形態』, 井野葉子, 国語と国文学, 90-10, 1079, 2013, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2362 園明美著『源氏物語の理路―呼称と史的背景を糸口として―』, 青島麻子, 国語と国文学, 90-12, 1081, 2013, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2363 井島正博著『中古語過去・完了表現の研究』, 福沢将樹, 日本語の研究, 9-3, 254, 2013, ニ00246, 中古文学, 書評・紹介, ,
2364 園明美著『源氏物語の理路―呼称と史的背景を糸口として―』, 胡潔, 日本文学誌要, , 87, 2013, ニ00430, 中古文学, 書評・紹介, ,
2365 小谷野純一著『讃岐典侍日記への視界』, 宮崎荘平, 日本文学研究(大東文化大学), , 52, 2013, ニ00410, 中古文学, 書評・紹介, ,
2366 <再録> 久下裕利著『王朝物語文学の研究』, 横井孝, 武蔵野文学, , 61, 2013, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
2367 <再録> 横井孝著『源氏物語の風景』, 福家俊幸, 武蔵野文学, , 61, 2013, ム00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
2368 佐藤信一著『菅原道真』, 柳沢良一, 北陸古典研究, , 28, 2013, ホ00198, 中古文学, 書評・紹介, ,
2369 斎藤正昭著『源氏物語の誕生 披露の場と季節』, 高橋早苗, 文芸研究/日本文芸研究会, , 176, 2013, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
2370 渡辺仁史著『文芸史の可能性―平安文芸史新攷―』, 久保堅一, 文芸研究/日本文芸研究会, , 176, 2013, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
2371 久保朝孝著『古典解釈の愉悦―平安朝文学論攷―』, 中西智子, 平安朝文学研究, , 21, 2013, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
2372 早乙女利光著『源氏物語の表現技法―表現・語り・引用―』, 助川幸逸郎, 平安朝文学研究, , 21, 2013, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
2373 久下裕利著『王朝物語文学の研究』, 桜井宏徳, 平安朝文学研究, , 21, 2013, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
2374 上原作和著『光源氏物語伝来史』, 布村浩一, 物語研究, , 13, 2013, モ00016, 中古文学, 書評・紹介, ,
2375 日向一雅著『源氏物語東アジア文化の受容から創造へ』, 笹生美貴子, 物語研究, , 13, 2013, モ00016, 中古文学, 書評・紹介, ,
2376 小嶋菜温子・長谷川範彰編『源氏物語と儀礼』, 大竹明香, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2377 小嶋菜温子・倉田実・服藤早苗編『王朝びとの生活誌―『源氏物語』の時代と心性』, 泉屋咲月, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2378 寺田澄江・小嶋菜温子・土方洋一編『二〇一一年パリ・シンポジウム 物語の言語―時代を超えて』, 堀越萌由子, 立教大学日本文学, , 110, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2379 後藤昭雄氏の『平安朝漢文学史論考』を読んで, 佐藤道生, 和漢比較文学, , 51, 2013, ワ00033, 中古文学, 書評・紹介, ,
2380 小森潔著『枕草子 発信する力』, 鈴木裕子, 日本文学/日本文学協会, 62-2, 716, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2381 鈴木宏子著『王朝和歌の想像力―古今集と源氏物語―』, 後藤祥子, 日本文学/日本文学協会, 62-5, 719, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2382 山口敦史著『日本霊異記と東アジアの仏教』, 仲井克己, 日本文学/日本文学協会, 63-4, 730, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2383 大津直子著『源氏物語の淵源』, 勝亦志織, 日本文学/日本文学協会, 63-4, 730, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2384 細木郁代著『源氏物語「女はらから」論』, 阿部好臣, 日本文学/日本文学協会, 63-5, 731, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2385 学習院大学平安文学研究編『うつほ物語大事典』, 西本香子, 日本文学/日本文学協会, 63-6, 732, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2386 須藤 圭著『狭衣物語 受容の研究』, 後藤康文, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2387 山本五月『天神の物語・和歌・絵画―中世の道真像』, 安原真琴, 立教大学日本文学, , 109, 2013, リ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2388 古田正幸著『平安物語における侍女の研究』, 吉海直人, 日本文学/日本文学協会, 63-8, 734, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2389 伊原昭著『源氏物語の色―いろなきものの世界へ』, 中島和歌子, 日本文学/日本文学協会, 63-10, 736, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2390 藤井貞和著『文法的詩学』, 松岡智之, 日本文学/日本文学協会, 62-6, 720, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2391 川村裕子著『王朝文学の光芒』, 本橋裕美, 日本文学/日本文学協会, 62-6, 720, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2392 谷川良子著『源氏物語歌語り』―歌物語として, 田中教子, 短歌研究, 70-6, 950, 2013, タ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2393 西村和子著『季語で読む枕草子』―季語の万華鏡, 甲斐由起子, 俳句, 62-10, 801, 2013, ハ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2394 馬場あき子著『日本の恋の歌』―恋歌の奥行きと表現を玩味させてくれる二冊, 松平盟子, 短歌研究, 70-8, 952, 2013, タ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2395 中田幸司著『平安宮廷文学と歌謡』, 米山敬子, 日本歌謡研究, , 53, 2013, ニ00200, 中古文学, 書評・紹介, ,
2396 浜松中納言物語の会校注『浜松中納言物語 巻一 注釈』, 川崎佐知子, 論究日本文学, , 99, 2013, ロ00034, 中古文学, 書評・紹介, ,
2397 名ガイドと読む古典―阿刀田高『源氏物語を知っていますか』, 俵万智, 波, 47-2, 518, 2013, ナ00200, 中古文学, 書評・紹介, ,
2398 西山良平・藤田勝也編著『平安京と貴族の住まい』, 吉田歓, 史学雑誌, 122-1, , 2013, Z00T-し/009-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2399 野口実著『武門源氏の血脈―為義から義経まで』, 木下龍馬, 史学雑誌, 122-2, , 2013, Z00T-し/009-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2400 芳之内圭著『日本古代の内裏運営機構』, 仁藤敦史, 史学雑誌, 122-12, , 2013, Z00T-し/009-001, 中古文学, 書評・紹介, ,