検索結果一覧

検索結果:25417件中 23951 -24000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
23951 源氏物語・夕顔巻の創造―宣孝の死と河原院と京極御息所, 鬼束隆昭, 平安朝文学の諸問題, , , 1977, シ0:19, 中古文学, 物語, ,
23952 薫と宇治の物語, 鷲山茂雄, 平安朝文学の諸問題, , , 1977, シ0:19, 中古文学, 物語, ,
23953 平安朝文学史の方法―『源氏物語』絵合巻に於ける<文学史>の方法, 三谷邦明, 平安朝文学の諸問題, , , 1977, シ0:19, 中古文学, 物語, ,
23954 鶴見大学蔵奈良絵本『源氏物語』―賢木巻・明石巻について, 小林美和子, 日本語文化研究, , 3, 2000, ニ00262, 中古文学, 物語, ,
23955 帚木・空蝉・夕顔巻について―物語の表現構造・研究ノートより, 森厚子, 椙山女学園大学短期大学部 十周年記念論集, , , 1979, ノ4:26, 中古文学, 物語, ,
23956 『源氏物語』宇治の大君―その「なまめかしさ」, 梅野きみ子, 椙山女学園大学短期大学部 十周年記念論集, , , 1979, ノ4:26, 中古文学, 物語, ,
23957 物語文学研究についての二、三の問題―源氏物語を中心に, 秋山虔, 日本文学研究の方法, , , 1977, イ0:114, 中古文学, 物語, ,
23958 小野篁伝, 根本敬三, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23959 小野篁年譜, 根本敬三, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23960 『篁物語』の本文, 津本信博, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23961 『篁物語』の成立をめぐって, 津本信博, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23962 篁物語論, 石原昭平, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23963 篁説話の形成―文人と冥官, 石原昭平, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23964 小野篁説話と篁物語, 石原昭平, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23965 『篁物語』研究史, 津本信博, 篁物語新講, , , 1977, シ4:165, 中古文学, 物語, ,
23966 いせのものがたり, 広岡義隆, 三重の文学, , , 1977, イ0:210, 中古文学, 物語, ,
23967 王朝物語の色彩表現―源氏物語を中心に, 伊原昭, 日本人の表現, , , 1978, イ0:134, 中古文学, 物語, ,
23968 物語文学の発生について, 奥津春雄, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23969 物語文学における主人公の造形―その官位の変遷について, 中野幸一, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23970 原伊勢物語の成立をめぐって, 山田清市, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23971 伊勢物語初段における解釈上の疑義, 伊藤颯夫, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23972 現存本業平集の成立, 井川健司, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23973 大和物語の監の命婦, 雨海博洋, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23974 『宇津保物語』と音楽との関連, 井上英明, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23975 落窪物語の方法と読者, 神野藤昭夫, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23976 源氏物語の方法―ロマンからヌヴエルへ, 三谷邦明, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23977 源氏物語の一つの方法―楽の音と恋と, 安村留美子, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23978 源氏物語における「女、女君」について, 佐久間啓子, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23979 「光君」・「輝く日の宮」の物語における弘徽殿女御の設定意図, 佐藤信雅, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23980 朝顔斎院の作用, 村井利彦, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23981 六条院物語の発端, 鷲山茂雄, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23982 宇治十帖の世界―蜻蛉巻の意義, 橋本真理子, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23983 源氏物語と和泉式部との交渉, 鬼束隆昭, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23984 『夜半の寝覚』の構想について, 松村武夫, 平安朝文学研究(岡一男博士頌寿記念論集), , , 1971, シ0:40, 中古文学, 物語, ,
23985 浜松中納言物語と夜の寝覚の作者―比喩表現をてがかりとして, 山口仲美, 松村明教授還暦記念国語学と国語史, , , 1977, ミ0:40, 中古文学, 物語, ,
23986 『竹取物語』様式論, 渋谷孝, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23987 『伊勢物語』の抒情―「蛍」の段の重層性にふれて, 石井浩, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23988 『多武峰少将物語』の成立, 新田孝子, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23989 『平中物語』の構成と方法―歌物語の終焉, 仁平道明, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23990 『源氏物語』続篇の始発をめぐって, 大朝雄二, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23991 『源氏物語』宇治十帖における中君をめぐって, 山上義実, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23992 物語の中古的受容から中世的受容へ―『源氏物語』を中心に, 牛田敏, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 中古文学, 物語, ,
23993 源氏物語匂宮三帖試論, 大朝雄二, 野田教授退官記念日本文学新見, , , 1976, イ0:74, 中古文学, 物語, ,
23994 「河海抄」と「花鳥余情」のあいだ―中世源氏学諸流の動向, 稲賀敬二, 岩佐正教授古稀記念国語学国文学論攷, , , 1978, イ0:12, 中古文学, 物語, ,
23995 伊勢物語と遊仙窟, 鈴木儀一, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 中古文学, 物語, ,
23996 桐壺巻における長恨歌の影響―類似性と相違性について, 近藤恵一, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 中古文学, 物語, ,
23997 物語文芸における性格描写の様相, 原田芳起, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 中古文学, 物語, ,
23998 源氏物語初部の文芸構造, 山口昌男, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 中古文学, 物語, ,
23999 源氏物語における「琵琶行」の投影, 黒川洋一, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 中古文学, 物語, ,
24000 更科日記の文芸的意義, 仲田庸幸, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 中古文学, 物語, ,