検索結果一覧

検索結果:2809件中 2401 -2450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2401 中田幸司著『平安宮廷文学と歌謡』, 藤原茂樹, 国文学研究, , 174, 2014, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
2402 森正人著『場の物語論』(中世文学研究叢書13), 徳岡涼, 国語国文学研究, , 49, 2014, コ00700, 中古文学, 書評・紹介, ,
2403 皇学館大学神道研究所編『<訓読注釈>儀式 践祚大嘗祭儀』, 藤森馨, 神道宗教, , 229, 2013, シ01023, 中古文学, 書評・紹介, ,
2404 小森潔著『枕草子 発信する力』, 中島和歌子, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
2405 広田牧著『『紫式部集』歌の場と表現』, 岡田ひろみ, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
2406 藤本勝義著『源氏物語の表現と史実』, 浅尾広良, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
2407 須藤圭著『狭衣物語 受容の研究』, 乾澄子, 古代文学研究(第二次), , 23, 2014, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
2408 荒木浩著『説話集の構想と意匠 今昔物語集の成立と前後』, 蔦尾和宏, 国語と国文学, 91-3, 1084, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2409 鈴木宏子著『王朝和歌の想像力 古今集と源氏物語』, 高野晴代, 国語と国文学, 91-4, 1085, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2410 小久保崇明著『大鏡の注釈 ところどころ』, 桜井宏徳, 語文/日本大学, , 148, 2014, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
2411 伊原昭著『源氏物語の色―いろなきものの世界へ』, 原岡文子, 語文/日本大学, , 150, 2014, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
2412 片岡利博著『異文の愉悦 狭衣物語本文研究』, 瓦井裕子, 語文/大阪大学, , 102, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2413 伊藤鉄也編『もっと知りたい 池田亀鑑と「源氏物語」~第2集~』, 松本大, 語文/大阪大学, , 102, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2414 加藤昌嘉著『『源氏物語』前後左右』, 宮川真弥, 語文/大阪大学, , 103, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2415 荒木浩著『かくして『源氏物語』が誕生する 物語が流動する現場にどう立ち会うか』, 瓦井裕子, 語文/大阪大学, , 103, 2014, コ01390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2416 大津直子著『源氏物語の淵源』, 有馬義貴, 国学院雑誌, 115-3, 1283, 2014, コ00470, 中古文学, 書評・紹介, ,
2417 横井孝著『源氏物語の風景』, 吉野瑞恵, 国語と国文学, 91-8, 1089, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2418 中川正美著『源氏物語のことばと人物』, 丸山薫代, 国語と国文学, 91-9, 1090, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2419 片岡利博著『異文の愉悦―狭衣物語本文研究』, 後藤康文, 国語と国文学, 91-12, 1093, 2014, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2420 山中裕著『栄花物語・大鏡の研究』, 中村成里, 日本文学/日本文学協会, 62-9, 723, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2421 大井田晴彦著『竹取物語―現代語訳対照・索引付』 上原作和・安藤徹・外山敦子編『かぐや姫と絵巻の世界―一冊で読む竹取物語 訳注付』, 東望歩, 名古屋大学国語国文学, , 107, 2014, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, ,
2422 太田敦子著『源氏物語 姫君の世界』, 橋本ゆかり, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2423 原槙子著『斎王物語の形成―斎宮・斎院と文学―』, 神野藤昭夫, 日本文学誌要, , 89, 2014, ニ00430, 中古文学, 書評・紹介, ,
2424 山崎和子著『源氏物語における「藤壺物語」の表現と解釈』, 吉見健夫, 日本文学誌要, , 89, 2014, ニ00430, 中古文学, 書評・紹介, ,
2425 山口敦史氏著『日本霊異記と東アジアの仏教』, 寺川真知夫, 日本文学研究(大東文化大学), , 53, 2014, ニ00410, 中古文学, 書評・紹介, ,
2426 中田幸司著『平安宮廷文学と歌謡』, 吉見健夫, 平安朝文学研究, , 22, 2014, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
2427 三木雅博訳注『和漢朗詠集』, 柳沢良一, 和漢比較文学, , 53, 2014, ワ00033, 中古文学, 書評・紹介, ,
2428 【Knowing the Amorous Man:A History of Scholarship on Tales of Ise.】 By Jamie L. Newhard., ROBERT N.HUEY, Monumenta Nipponica, 69-1, , 2014, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2429 小森潔著『枕草子 発信する力』, 石垣佳奈子, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 中古文学, 書評・紹介, ,
2430 川村裕子著『王朝文学の光芒』, 吉沢小夏, 物語研究, , 14, 2014, モ00016, 中古文学, 書評・紹介, ,
2431 須藤圭著『狭衣物語 受容の研究』, 加藤昌嘉, 論究日本文学, , 101, 2014, ロ00034, 中古文学, 書評・紹介, ,
2432 尤海燕著『古今和歌集と礼楽思想』, 錦仁, 日本文学/日本文学協会, 63-11, 737, 2014, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2433 荘園史研究会編『荘園史研究ハンドブック』, 三輪真嗣, 洛北史学, , 16, 2014, ラ00050, 中古文学, 書評・紹介, ,
2434 西本昌弘著『日本古代の年中行事書と新史料』, 遠藤基郎, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2435 渡辺誠著『平安時代貿易管理制度史の研究』, 中村翼, ヒストリア, , 238, 2013, Z63T-お/003-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2436 網伸也著『平安京造営と古代律令国家』, 家原圭太, 歴史評論, , 755, 2013, Z00T-れ/003-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2437 網伸也著『平安京造営と古代律令国家』, 古閑正浩, 日本史研究, , 614, 2013, Z00T-に/039-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2438 皇学館大学神道研究所編『訓読注釈 儀式 践祚大嘗祭儀』, 末松剛, 日本史研究, , 614, 2013, Z00T-に/039-001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2439 朴光華著『源氏物語―韓国語訳注―』(桐壺巻), 厳教欽, 海外平安文学研究ジャーナル, , 3, 2015, カ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
2440 田辺昌子/長井裕子/早川聞多著『浮世絵で愉しむ源氏物語』, 渡辺晃, 浮世絵芸術, , 170, 2015, ウ00015, 中古文学, 書評・紹介, ,
2441 久下裕利著『王朝物語文学の研究』, 横井孝, 学苑, , 876, 2013, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2442 大倉比呂志著『物語文学集攷―平安後期から中世へ』, 三角洋一, 学苑, , 881, 2014, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2443 久下裕利著『物語絵・歌仙絵を読む 附『歌仙絵抄』『三十六歌仙歌合画帖』』, 岩坪健, 学苑, , 900, 2015, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2444 津島知明著『枕草子論究―日記回想段の<現実>構成』, 山中悠希, 日本文学/日本文学協会, 64-3, 741, 2015, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2445 植木朝子編訳 ちくま学芸文庫『梁塵秘抄』, 山路興造, 芸能史研究, , 209, 2015, ケ00110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2446 朧谷寿著『堀河天皇吟抄 院政期の雅と趣』, 植木朝子, 芸能史研究, , 210, 2015, ケ00110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2447 関根賢司著『<恥>の文学史 神話・物語・仏教』 『源氏物語論 言語/表現攷』, 藤井貞和, 日本文学/日本文学協会, 64-5, 743, 2015, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2448 久下裕利著『物語絵・歌仙絵を読む』, 片桐弥生, 国文学研究, , 176, 2015, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
2449 佐藤道生著『三河鳳来寺旧蔵暦応二年書写 和漢朗詠集 影印と研究』, 谷崎たまき, 国文目白, , 54, 2015, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2450 佐藤道生著『三河鳳来寺旧蔵暦応二年書写 和漢朗詠集 影印と研究』, 三木雅博, 国語と国文学, 92-4, 1097, 2015, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,