検索結果一覧
検索結果:10352件中
201
-250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
201 | 万葉集歌の傅承―継色紙集の場合―, 金井清一, 万葉, 39, , 1961, マ00140, 中古文学, 和歌, , |
202 | 王朝文学への期待, 斎藤清衛, 王朝文学, 2, , 1959, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
203 | 伝行成筆和泉式部集切の落穂拾ひ, 吉田幸一, 王朝文学, 2, , 1959, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
204 | 平安朝における本歌取り, 利根川発, 王朝文学, 2, , 1959, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
205 | 吉田幸一教授編著『和泉式部全集本文篇』, 神作光一, 王朝文学, 3, , 1959, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
206 | 康平四年祐子内親王家歌合に見える「和泉」考―この「和泉」と「和泉式部」とは別人か―, 吉田幸一, 王朝文学, 4, , 1960, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
207 | 王朝私家集研究文献目録―大正時代以降―, 神作光一 大久保強 王朝文学研究会, 王朝文学, 6, , 1961, オ00020, 中古文学, 和歌, , |
208 | 平安時代初期の和歌の連作についての一考察, 小沢正夫, 愛知女子短期大学紀要, 1, , 1950, ア00112, 中古文学, 和歌, , |
209 | 勅撰和歌集の詞書の立場, 阿部秋生, 国文学/関西大学, 29, , 1960, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
210 | 平兼盛伝記考, 藤岡忠美, 国文学/関西大学, 29, , 1960, コ00930, 中古文学, 和歌, , |
211 | 紀貫之年齢考, 谷馨, 古典研究, 6-7, , 1941, コ01330, 中古文学, 和歌, , |
212 | 古今和歌集の覚書, 斉藤敦子, 古典研究, 7-1, , 1942, コ01330, 中古文学, 和歌, , |
213 | 後拾遺集の本名とその意味, 上野理, 古典遺産, 11, , 1962, コ01300, 中古文学, 和歌, , |
214 | 古今集と伊勢物語, 久曾神昇, 金城国文, 5-1, , 1959, キ00630, 中古文学, 和歌, , |
215 | 尾張守大江匡衡と赤染衛門, 松村博司, 金城国文, 7-1, , 1960, キ00630, 中古文学, 和歌, , |
216 | 古今和歌六帖覚書, 山田孝雄, 語文/日本大学, 1, , 1951, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
217 | 基俊、その人間像―流布本基俊集をめぐって―, 橋本不美男, 語文/日本大学, 5, , 1958, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
218 | 後撰集の撰集に関する試論, 杉谷寿郎, 語文/日本大学, 7, , 1959, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
219 | 係り結びよりみた古今和歌集と新古今和歌集の相違について, 小久保崇明, 語文/日本大学, 8, , 1960, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
220 | 後撰集の天智天皇歌一首について―とくにその収載の事由―, 岸上慎二, 語文/日本大学, 8, , 1960, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
221 | 後撰集の素材とその撰集, 杉谷寿郎, 語文/日本大学, 8, , 1960, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
222 | 四条宮下野の研究―その一、家集の成立と構成―, 橋本不美男, 語文/日本大学, 8, , 1960, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
223 | 藤原実方の家集について(一)―集の形態と成立―, 岸上慎二, 語文/日本大学, 10, , 1961, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
224 | 藤原仲実―永久四年百首成立攷―, 橋本不美男, 語文/日本大学, 10, , 1961, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
225 | 東山御文庫業平朝臣集について―新資料紹介と翻刻とをテーマとして―, 田中宗作, 語文/日本大学, 10, , 1961, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
226 | 東山御文庫本(翻刻), 田中宗作, 語文/日本大学, 10, , 1961, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
227 | 東山御文庫一本業平集考―歌仙家集本との関係および翻刻をテーマとして―, 田中宗作, 語文/日本大学, 11, , 1961, コ01400, 中古文学, 和歌, , |
228 | 古今集歌風の時間的性格について, 笹淵友一, 語文/大阪大学, 6, , 1952, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
229 | 新撰和歌の歌の排列について, 今井優, 語文/大阪大学, 12, , 1954, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
230 | 古今集両度聞書を中心としての解釈論, 今井優, 語文/大阪大学, 15, , 1955, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
231 | 短連歌の座, 田中裕, 語文/大阪大学, 23, , 1960, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
232 | 梅が香―古今集の梅花の歌に関して―, 宇佐美喜三八, 語文/大阪大学, 24, , 1961, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
233 | 古今和歌集仮名序の「こころ」について, 今井優, 語文/大阪大学, 24, , 1961, コ01390, 中古文学, 和歌, , |
234 | 十番歌合に就いて, 山岸徳平, 国語/東京文理科大学, 1-1, , 1951, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
235 | 詞苑逍遥, 佐伯梅友, 国語/東京教育大学東京文理科大学, 1-2, , 1952, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
236 | 詞苑逍遥(二), 佐伯梅友, 国語/東京教育大学東京文理科大学, 1-3, , 1952, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
237 | 詞苑逍遥(三), 佐伯梅友, 国語/東京教育大学, 2-1, , 1953, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
238 | 新資料二則, 山岸徳平, 国語/東京教育大学, 3-1, , 1954, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
239 | 「闇のうつつ」の和歌の新考察, 金子彦二郎, 国語/東京教育大学, 3-4, , 1955, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
240 | 小町集成立考, 石橋敏男, 国語/東京教育大学, 4-1, , 1955, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
241 | なにはのうら, 佐伯梅友, 国語/東京教育大学, 4-3, , 1956, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
242 | 平安和歌の研究方向, 西下経一, 国語/東京教育大学, 4-4, , 1956, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
243 | 新撰万葉集上巻の漢詩の作者について, 木越隆, 国語/東京教育大学, 4-4, , 1956, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
244 | 公忠集について, 久保木哲夫, 国語/東京教育大学, 4-4, , 1956, 未所蔵, 中古文学, 和歌, , |
245 | 古今集仮名序諸本と訓点語, 奥村恒哉, 訓点語と訓点資料, 4, , 1955, ク00140, 中古文学, 和歌, , |
246 | 千載集と諸私撰集―類型と個性とに関する基礎的一調査―, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 2-11, , 1951, オ00280, 中古文学, 和歌, , |
247 | 千載集と諸私撰集(二)―類型と個性とに関する基礎的一調査―, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 2-12, , 1951, オ00280, 中古文学, 和歌, , |
248 | 千載集と諸私撰集(三)―類型と個性とに関する基礎的一調査―, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 3-1, , 1952, オ00280, 中古文学, 和歌, , |
249 | 西下経一博士著『古今集の伝本の研究』, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 6-5, , 1955, オ00280, 中古文学, 和歌, , |
250 | 梢少将公重の風情集, 谷山茂, 人文研究/大阪市立大学, 8-1, , 1957, オ00280, 中古文学, 和歌, , |