検索結果一覧

検索結果:7257件中 2501 -2550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2501 弾正宮為尊親王伝考, 森田兼吉, 国文学研究(梅光女学院), , 14, 1978, ニ00420, 中古文学, 日記・随筆, ,
2502 中宮土御門殿滞在記の想定―紫式部日記の形成過程, 原田敦子, 国語と国文学, 55-1, , 1978, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
2503 紫式部日記考(一)―道長執筆要請説の妥当性について, 渡辺久寿, 日本文芸論集, 5, , 1978, ニ00560, 中古文学, 日記・随筆, ,
2504 紫式部日記錯簡・零本説の再検討, 稲賀敬二, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2505 寛弘五年彰子懐妊中参内への経緯をめぐって―紫式部日記首欠説存疑, 安藤重和, 平安文学研究, 59, , 1978, ヘ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2506 紫式部日記成立論覚書―断片的記事竄入説・非首欠説批判, 河内山清彦, 青山学院女子短期大学紀要, 32, , 1978, ア00180, 中古文学, 日記・随筆, ,
2507 紫式部日記の記録方法, 中田千代子, 実践国文学, 14, , 1978, シ00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
2508 紫式部、時間意識, 藤井貞和, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2509 紫式部、自己省察の文体, 高橋亨, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2510 「身」と「心」の相克―劈かれたる存在について, 野村精一, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2511 紫式部と「うし」, 中野幸一, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2512 紫式部とペシミズム―「憂しと見つつも」の発想, 井手恒雄, 香椎潟, 24, , 1978, カ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
2513 紫式部日記の美意識―非充足の美をめぐって, 沢田正子, 平安文学研究, 60, , 1978, ヘ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2514 紫式部日記「そびそびし」考, 本田義彦, 熊本女子大学学術紀要, 30, , 1978, ク00055, 中古文学, 日記・随筆, ,
2515 紫式部日記臆断・その八―斎院の中将の君, 白方勝, 源氏こぼれ草, 13, , 1978, ケ00270, 中古文学, 日記・随筆, ,
2516 和泉はけしからぬかたこそあれ―紫式部日記覚書, 山本利達, 滋賀大国文, 16, , 1978, シ00090, 中古文学, 日記・随筆, ,
2517 紫式部日記の享受者―菅原孝標の女と飛鳥井雅有に関して, 河内山清彦, 解釈, 24-4, , 1978, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
2518 紫式部の一断面, 渡部治, 淑徳短大学報, 17, , 1978, シ00490, 中古文学, 日記・随筆, ,
2519 素顔の紫式部, 横山青娥, 学苑, 457, , 1978, カ00160, 中古文学, 日記・随筆, ,
2520 紫式部伝の細部, 伊藤博, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2521 紫式部研究の現況と今後の課題, 石原昭平, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2522 更級日記の世界―人生と創作と, 松本寧至, 平安文学研究, 60, , 1978, ヘ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2523 幻想と現実―『更級日記』試論, 伊藤守幸, 日本文芸論稿, 8, , 1978, ニ00540, 中古文学, 日記・随筆, ,
2524 更級日記の作品構成―二元視点の仮説検証, 塚原鉄雄, 解釈, 24-4, , 1978, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
2525 回想としての更級日記―作者晩年の心境, 橘秀俊, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 9, , 1978, コ00985, 中古文学, 日記・随筆, ,
2526 源資道の自然感覚―後冷泉文学覚書, 菊地仁, 日本文学論究, 38, , 1978, ニ00480, 中古文学, 日記・随筆, ,
2527 「更級日記」やすらぎ考, 安倍佐知子, 別府大学国語国文学, 20, , 1978, ヘ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
2528 『更級日記』上洛の旅の記覚書―展開上の問題をめぐって, 小谷野純一, 古代文化, 30-1, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2529 『更級日記』帰京の旅の地理的錯誤について, 松村博司, 名古屋平安文学研究会会報, 1, , 1978, ナ00193, 中古文学, 日記・随筆, ,
2530 除目の説話をめぐって―『更級日記』富士川の伝承を中心として, 多田真理子, 国文/お茶の水女子大学, 49, , 1978, コ00920, 中古文学, 日記・随筆, ,
2531 「とまゐりつる道に」(更級日記)の解, 小谷野純一, 日本文学研究(大東文化大学), , 17, 1978, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
2532 「更級日記」、「上達部・殿上人などに対面する人は」の一段についての検証, 小谷野純一, 解釈, 24-4, , 1978, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
2533 続「更級日記における阿弥陀仏の夢をめぐって」, 関根慶子, 国文学研究(梅光女学院), , 14, 1978, ニ00420, 中古文学, 日記・随筆, ,
2534 ある乱闘事件をめぐって―更級日記の点と線, 池田利夫, 国文鶴見, , 13, 1978, コ01100, 中古文学, 日記・随筆, ,
2535 菅原孝標像の再検討―更級日記との関連に於て, 池田利夫, 国語と国文学, 55-7, , 1978, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
2536 讃岐典侍日記の原形態について, 堺景子, 徳島大学国語科研究会報, 3, , 1978, ト00770, 中古文学, 日記・随筆, ,
2537 <翻>翻刻 黒川本讃岐典日記―宮内庁書陵部蔵, 三谷幸子, 相愛女子大・同短大研究論集, 26, , 1978, ソ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2538 「讃岐典侍日記」参考文献, 三谷幸子, 相愛女子大・同短大研究論集, 25, , 1978, ソ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2539 『御堂関白記』註釈(14)―寛仁二年正月六日~正月十五日, 加藤貞子, 古代文化, 30-1, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2540 『御堂関白記』註釈(15)―寛仁二年正月五日、正月十六日~正月廿二日, 黒田由美子 駒井由美子, 古代文化, 30-2, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2541 『御堂関白記』註釈(16)―寛仁二年正月廿三日~二月二日, 西山久代, 古代文化, 30-3, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2542 『御堂関白記』註釈(17)―寛仁二年二月三日~二月九日, 西山恵子, 古代文化, 30-4, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2543 『御堂関白記』註釈(18)―寛仁二年二月十日~二月十八日, 植村真知子, 古代文化, 30-5, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2544 『御堂関白記』註釈(19)―寛仁二年二月十九日~二月廿八日, 関口力, 古代文化, 30-6, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2545 『御堂関白記』註釈(20)―寛仁二年二月廿九日~三月七日, 中川修, 古代文化, 30-7, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2546 『御堂関白記』註釈(21)―寛仁二年三月八日~三月十三日, 滝浪貞子, 古代文化, 30-8, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2547 『御堂関白記』註釈(22)―寛仁二年三月十四日~三月廿四日, 秦敏江, 古代文化, 30-9, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2548 『御堂関白記』註釈(23)―寛仁二年三月廿五日~四月七日, 黒田由美子, 古代文化, 30-10, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2549 『御堂関白記』註釈(24)―寛仁二年四月八日~四月廿日, 関口力, 古代文化, 30-11, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2550 『御堂関白記』註釈(25)―寛仁二年四月廿一日~四月廿三日, 西山久代, 古代文化, 30-12, , 1978, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,