検索結果一覧
検索結果:7098件中
2651
-2700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2651 | 八・九世紀の一品昇叙, 安田政彦, 日本歴史, 575, , 1996, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
2652 | 八・九世紀の太政官奏―論奏・奏事・便奏の機能について, 酒井芳司, 明治大学大学院文学研究論集, 5, , 1996, フ00337, 中古文学, 一般, , |
2653 | 九世紀の即位に付属する上表について, 藤森健太郎, 日本歴史, 574, , 1996, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
2654 | 元慶六年七月一日式部省奏状について(下)―参議職事官化の実相, 虎尾達哉, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), 44, , 1996, カ00369, 中古文学, 一般, , |
2655 | 10〜11世紀前半における朝廷文書の管理について, 黒滝哲哉, 古代文化, 48-10, , 1996, コ01280, 中古文学, 一般, , |
2656 | 研究ノート 紙屋院と紙屋川について, 渡里恒信, 古代文化, 48-6, , 1996, コ01280, 中古文学, 一般, , |
2657 | 舶載唐開元令考―『和名類聚抄』所引唐令の年代比定を手懸りに, 坂上康俊, 日本歴史, 578, , 1996, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
2658 | 10世紀紀伝道課試関係記事一覧(稿)―後編, 古藤真平, 古代学研究所研究紀要, 6, , 1996, コ01259, 中古文学, 一般, , |
2659 | 『類聚三代格』の校訂をめぐって, 熊谷公男, 神道古典研究所紀要, 2, , 1996, シ01016, 中古文学, 一般, , |
2660 | 特集 神話、その生成をめぐって 生成するアマテラス神話―鏡の変成譚、あるいは長久元年内侍所焼失事件, 斎藤英喜, 語文/日本大学, 95, , 1996, コ01400, 中古文学, 一般, , |
2661 | <神>・怨霊・山陵―タタリの全体史あるいは<御霊>信仰再考, 西山良平, アマテラス神話の変身譜, , , 1996, キ4:196, 中古文学, 一般, , |
2662 | 斎宮の二つの顔―長元四年の「伊勢荒祭神託宣事件」をめぐって, 深沢徹, アマテラス神話の変身譜, , , 1996, キ4:196, 中古文学, 一般, , |
2663 | 斎院についての一考察―有智子・選子・〓子内親王を中心に, 神社栄二, 操山論叢, 31, , 1996, ソ00046, 中古文学, 一般, , |
2664 | 平安時代の内侍と祖先祭祀, 田沼真弓, おんなとおとこの誕生(女と男の時空), 2, , 1996, ウ3:42:2, 中古文学, 一般, , |
2665 | 河内源氏と八幡信仰―源頼信告文の歴史的背景をめぐって, 田中文英, 女子大文学:国文篇, 47, , 1996, シ00790, 中古文学, 一般, , |
2666 | 石清水八幡宮の弁史俗別当, 岡野浩二, 寺院史研究, 5, , 1996, シ00016, 中古文学, 一般, , |
2667 | 不帰の客, 藤善真澄, 人物(日中文化交流史叢書), 10, , 1996, ウ9:47:10, 中古文学, 一般, , |
2668 | 古代の異国・異国人論 最澄と空海, 大久保良峻, 国文学解釈と鑑賞, 61-10, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2669 | 空海―真言を中枢とする内証世界, 山田昭全, 国文学, 41-8, , 1996, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2670 | 空海の生涯・文献案内―不滅の灯―空海, 米山孝子, 国文学, 41-8, , 1996, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2671 | 古代の異国・異国人論 円仁―唐代中国揚州の習わしを中心に, 小山田和夫, 国文学解釈と鑑賞, 61-10, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2672 | 古代の異国・異国人論 成尋―『安養集』の顕彰と聖地巡拝, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 61-10, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2673 | 源語古注の檀那僧正, 渡瀬茂, 研究と資料, 35, , 1996, ケ00195, 中古文学, 一般, , |
2674 | 「三教指帰」論―「智恵」と「弁才」と, 後藤昭雄, 国文学, 41-8, , 1996, コ00940, 中古文学, 一般, , |
2675 | 『法華経』と平安朝の文化・文学, 今成元昭, 国文学解釈と鑑賞, 61-12, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2676 | 『法華経』と文化 『法華経』と平安美術, 関口正之, 国文学解釈と鑑賞, 61-12, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2677 | 『法華経』と文化 最澄の『法華経』受容, 花野充道, 国文学解釈と鑑賞, 61-12, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2678 | 『法華経』と文化 平安貴族の法華三大部受容, 三角洋一, 国文学解釈と鑑賞, 61-12, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2679 | 『法華経』語りの場 法華講会の世界, 石井行雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-12, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2680 | 平安時代初頭における諸国講師制の展開, 不破英紀, 日本古代の社会と宗教, , , 1996, ケ0:4, 中古文学, 一般, , |
2681 | 〓然将来“五台山文殊”と「延暦寺文殊楼」及び「文殊会」, 荒木計子, 学苑, 674, , 1996, カ00160, 中古文学, 一般, , |
2682 | 古代の異国・異国人論 東大寺諷誦文稿に見る異世界, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 61-10, , 1996, コ00950, 中古文学, 一般, , |
2683 | 『天台大師和讃』の研究―本文の典拠と『天台大師画讃』との関連, 武覚超, 叡山学院研究紀要, 19, , 1996, エ00009, 中古文学, 一般, , |
2684 | 藤原朝成について―怨霊説話をめぐって, 千葉覚, 歌語りと説話, , , 1996, シ4:761, 中古文学, 一般, , |
2685 | 『朗詠』「三月尽」所収「留春不用関城固」について―橘在列小論, 小野泰央, 中央大学国文, 39, , 1996, チ00068, 中古文学, 一般, , |
2686 | 多田満仲の伝承圏―摂津国猪名川流域の説話世界, 青木晃, 古典遺産, 47, , 1996, コ01300, 中古文学, 一般, , |
2687 | 平惟仲について―定子の中宮大夫辞任に関連して, 高橋由記, 国文目白, 35, , 1996, コ01110, 中古文学, 一般, , |
2688 | 惟仲・生昌年表(一), 高橋由記, 瞿麦, 4, , 1996, ク00046, 中古文学, 一般, , |
2689 | 道長の「妻」たち―「正妻」はいつ定まったのか, 園明美, 日本文学論叢(法政大・大学院), 25, , 1996, ニ00500, 中古文学, 一般, , |
2690 | 堀河天皇の動静―応徳・寛治の堀河天皇の御所, 古池由美, 王朝細流抄, 1, , 1996, オ00015, 中古文学, 一般, , |
2691 | 大江匡房と院政期の広田信仰―『諸社功能』所収願文逸文の意義, 吉原浩人, 仏教文学の構想, , , 1996, イ6:32, 中古文学, 一般, , |
2692 | 源有仁年譜― 〔付〕有仁とその文学サロン, 加畠吉春, 平安朝文学研究, 5, , 1996, ヘ00006, 中古文学, 一般, , |
2693 | 男色家・藤原頼長の自己破綻―『台記』の院政期, 神田龍身, 王朝の性と身体, , , 1996, シ4:762, 中古文学, 一般, , |
2694 | 治承の兼実, 加納重文, 女子大国文, 120, , 1996, シ00780, 中古文学, 一般, , |
2695 | 皇女総覧(四)―嵯峨皇女(業子内親王・宗子内親王), 皇女研究会, 瞿麦, , 3, 1996, ク00046, 中古文学, 一般, , |
2696 | 皇女総覧(五)―桓武皇女(因幡・安濃内親王)、嵯峨皇女(正子内親王), 皇女研究会, 瞿麦, , 4, 1996, ク00046, 中古文学, 一般, , |
2697 | 寛平の御遺誡, 鎌田純一, 教える心、学ぶ心(大倉山夏季公開講座), 5, , 1996, エ9:7:5, 中古文学, 一般, , |
2698 | 『日本国見在書目録』における老荘関係書物, 王廸, 人間文化研究年報, 19, , 1996, ニ00620, 中古文学, 一般, , |
2699 | 三善清行『革命勘文』所引の緯書暦運説, 武田時昌, 東洋学論集(中村璋八博士古稀記念), , , 1996, ト0:13, 中古文学, 一般, , |
2700 | 『聖徳太子伝暦』典拠の整理, 光川康雄, 文化学年報/同志社大学, 45, , 1996, フ00280, 中古文学, 一般, , |