検索結果一覧

検索結果:2809件中 2651 -2700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2651 【Chinese Literary Forms in Heian Japan:Poetics and Practice.】 By Brian Steininger., ROBERT BORGEN, Monumenta Nipponica, 73-1, , 2018, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2652 【Itineraries of Power:Texts and Traversals in Heian and Medieval Japan.】 By Terry Kawashima., JOSEPH T.SORENSEN, Monumenta Nipponica, 73-1, , 2018, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2653 【Recasting the Past:An Early Modern “Tales of Ise” for Children.】 By Laura Moretti., PETER MACMILLAN, Monumenta Nipponica, 73-2, , 2018, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
2654 佐藤道生著『句題詩論考―王朝漢詩とは何ぞや―』, 山本真由子, 和漢比較文学, , 60, 2018, ワ00033, 中古文学, 書評・紹介, ,
2655 小谷恵三著『『もののあはれ』を読み解く』, 高田友, 国語国字, , 209, 2018, コ00679, 中古文学, 書評・紹介, ,
2656 大平和典著『日本後紀の研究』, 中村憲司, 古文書研究, , 86, 2018, Z00T:に/034:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2657 鈴木哲雄著『平将門と東国武士団』, 谷口栄, 歴史評論, , 813, 2018, Z00T:れ/003:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2658 服藤早苗編著『平安朝の女性と政治文化―宮廷・生活・ジェンダー』, 樋口健太郎, 歴史評論, , 816, 2018, Z00T:れ/003:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2659 藤本誠著『古代国家仏教と在地社会 日本霊異記と東大寺諷誦文稿の研究』, 岡野浩二, 日本歴史, , 836, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2660 神谷正昌著『平安宮廷の儀式と天皇』, 堀井佳代子, 日本歴史, , 837, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2661 大津透編『摂関期の国家と社会』, 告井幸男, 日本歴史, , 842, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2662 元木泰雄著『源頼義』(人物叢書二八九), 野口実, 日本歴史, , 843, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2663 服藤早苗編著『平安朝の女性と政治文化―宮廷・生活・ジェンダー―』, 曾我部愛, 日本史研究, , 672, 2018, Z00T:に/039:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2664 藤森馨著『古代の天皇祭祀と神宮祭祀』, 西宮秀紀, 日本歴史, , 846, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2665 寺内浩著『平安時代の地方軍制と天慶の乱』, 野木雄大, 日本歴史, , 846, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2666 東海林亜矢子著『平安時代の后と王権』, 遠藤みどり, 日本歴史, , 847, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
2667 本橋裕美著『斎宮の文学史』, 藤井貞和, 国語国文学(東京学芸大), , 51, 2019, カ00180, 中古文学, 書評・紹介, ,
2668 古屋明子著『『源氏物語』の罪意識の受容』, 錦織政晴, 国語国文学(東京学芸大), , 51, 2019, カ00180, 中古文学, 書評・紹介, ,
2669 元吉進著『更級日記と東国の風景』, 和田律子, 学苑, , 948, 2019, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
2670 高梨素子著『古今伝受の周辺』, 浅田徹, 国文学研究, , 187, 2019, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
2671 斎藤菜穂子氏著『蜻蛉日記新考―兼家妻として「書く」ということ―』, 和田律子, 国文学研究, , 189, 2019, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
2672 日本女子大学日本文学科編『日本女子大学叢書20 定家のもたらしたもの』, 田渕句美子, 国文目白, , 58, 2019, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2673 永池健二編『梁塵秘抄詳解神分編』, 宇津木言行, 芸能史研究, , 220, 2018, ケ00110, 中古文学, 書評・紹介, ,
2674 上野勝之著『王朝貴族の葬送儀礼と仏事』, 近藤公子, 古代文化, 70-4, 615, 2019, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
2675 服藤早苗編著『平安朝の女性と政治文化 宮廷・生活・ジェンダー』, 冨田由紀, 古代文化, 70-4, 615, 2019, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
2676 京楽真帆子著『牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化』, 野口実, 古代文化, 70-4, 615, 2019, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
2677 倉本一宏著『「御堂関白記」の研究』, 野口孝子, 古代文化, 71-1, 616, 2019, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
2678 長瀬由美著『源氏物語と平安朝漢文学』, 湯浅幸代, 日本文学/日本文学協会, 68-12, 798, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2679 河添房江著『源氏物語越境論―唐物表象と物語享受の諸相』, 高橋亨, 日本文学/日本文学協会, 68-8, 794, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2680 鈴木宏子著『「古今和歌集」の創造力』, 室田知香, 日本文学/日本文学協会, 68-9, 795, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2681 田坂憲二著『源氏物語論考 古筆・古注・表記』, 加藤洋介, 日本文学/日本文学協会, 68-2, 788, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2682 飯沼清子著『源氏物語と漢世界』, 西野入篤男, 日本文学/日本文学協会, 68-3, 789, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2683 『知の遺産シリーズ2 伊勢物語の新世界』妹尾好信・渡辺泰宏・久下裕利編, , 国文学攷, , 241, 2019, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, ,
2684 『堤中納言物語の言語空間―織りなされる言葉と時代―』井上新子著, , 国文学攷, , 242, 2019, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, ,
2685 『枕草子章段構成論』古瀬雅義著, , 国文学攷, , 244, 2019, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, ,
2686 西原志保著『『源氏物語』女三の宮の<内面>』, 土居奈生子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, ,
2687 本宮洋幸著『うつほ物語の長編力』, 室城秀之, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, ,
2688 山田貴文著『催馬楽表現史―童謡として物語る歌』, 藤井倫明, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 19, 2019, ニ00258, 中古文学, 書評・紹介, ,
2689 近藤さやか著『仮名文テクストとしての伊勢物語』, 本田恵美, 日本文学/日本文学協会, 68-10, 796, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2690 本宮洋幸著『うつほ物語の長編力』, 松野彩, 日本文学/日本文学協会, 68-10, 796, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2691 倉田実著『庭園思想と平安文学 寝殿造から』, 錦仁, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2692 葛綿正一著『平安朝文学論 表象と強度』, 萩野敦子, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2693 青木慎一著『源氏物語の表現と絵画的展開―夕霧を中心に』, 川名淳子, 日本文学/日本文学協会, 69-1, 799, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2694 末沢明子著『王朝物語の表現生成―源氏物語と周辺の文学』, 乾澄子, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2695 片山ふゆき著『『とりかへばや』の研究―変奏する物語世界―』, 久保堅一, 日本文学/日本文学協会, 69-1, 799, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2696 乾澄子著『源氏物語の表現と展開 寝覚・狭衣の世界』, 宮下雅恵, 日本文学/日本文学協会, 69-3, 801, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2697 桜井宏徳編『柳井滋の源氏学 平安文学の思想』, 佐藤勢紀子, 日本文学/日本文学協会, 69-3, 801, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2698 中丸貴史著『『後二条師通記』論』―平安朝<古記録>というテクスト, 深沢徹, 日本文学/日本文学協会, 69-6, 804, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2699 神田龍身著『平安朝物語文学とは何か』, 葛綿正一, 日本文学/日本文学協会, 69-9, 807, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
2700 伊勢光著『『夜の寝覚』から読む物語文学史』, 大槻福子, 日本文学/日本文学協会, 69-9, 807, 2020, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,