検索結果一覧

検索結果:7257件中 2701 -2750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2701 和泉式部日記の形成―時間的叙述の吟味から―, 加藤静子 小池智佐子, 東京成徳国文, 3, , 1980, ト00277, 中古文学, 日記・随筆, ,
2702 和泉式部日記における表現様式の変化について, 円光寺智子, 国語国文論集, 10, , 1980, コ00780, 中古文学, 日記・随筆, ,
2703 和泉式部日記「手習文」をめぐって, 家井美千子, 新潟大学国文学会誌, 23, , 1980, ニ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
2704 和泉式部日記の「うちに」をめぐって―背後の時間―, 堀川昇, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, 22, , 1980, シ00260, 中古文学, 日記・随筆, ,
2705 和泉式部日記三条西本の入れ句, 伊藤博, 大妻女子大学文学部紀要, 12, , 1980, オ00470, 中古文学, 日記・随筆, ,
2706 紫式部日記の成立―その方法をめぐって―, 中田千代子, 実践国文学, 17, , 1980, シ00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
2707 紫式部日記の作品性格・敷衍, 宮崎荘平, 新潟大学国文学会誌, 23, , 1980, ニ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
2708 漢学と女性―紫式部日記覚書―, 山本利達, 滋賀大国文, 18, , 1980, シ00090, 中古文学, 日記・随筆, ,
2709 紫式部日記臆断 その十−物の怪跳梁―, 白方勝, 源氏こぼれ草, 15, , 1980, ケ00270, 中古文学, 日記・随筆, ,
2710 紫式部日記と五節―女房の行事記録ということ―, 原田敦子, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 17, , 1980, オ00310, 中古文学, 日記・随筆, ,
2711 一条院の結構―紫式部日記覚書, 山本利達, 滋賀大学教育学部紀要, 29, , 1980, シ00083, 中古文学, 日記・随筆, ,
2712 紫式部の宮仕え時期考, 木下美, 九州大谷研究紀要, 6・7, , 1980, キ00180, 中古文学, 日記・随筆, ,
2713 紫式部日記の解釈, 中嶋朋恵, 東京成徳国文, 3, , 1980, ト00277, 中古文学, 日記・随筆, ,
2714 伝写過程における異文生成についての一考察(上)―『紫式部日記傍註本』本文を例として―, 藤村幸三, 滋賀大国文, 18, , 1980, シ00090, 中古文学, 日記・随筆, ,
2715 紫式部日記における「る」「らる」について, 木下美, 国語研究(九州大谷短大), 8, , 1980, コ00660, 中古文学, 日記・随筆, ,
2716 『更級日記』試論, 永津陽子, 国文目白, 19, , 1980, コ01110, 中古文学, 日記・随筆, ,
2717 『更級日記』の紀行, 掛川久, 国語, 199, , 1980, コ00060, 中古文学, 日記・随筆, ,
2718 『更級日記』の夢―作者の精神史の一側面―, 伊藤守幸, 日本文芸論稿, 10, , 1980, ニ00540, 中古文学, 日記・随筆, ,
2719 更級日記考 その1―神仏の示現と孝標女の宮仕えを中心に―, 志津田兼三, 佐賀大国文, 8, , 1980, サ00050, 中古文学, 日記・随筆, ,
2720 月にたとえられるのは他者か―一首の解をめぐって―, 関根慶子, 国文学研究(梅光女学院), , 16, 1980, ニ00420, 中古文学, 日記・随筆, ,
2721 更級日記注釈の一異見―宇治の渡りでの幻想―, 尾崎知光, 名古屋大学国語国文学, 47, , 1980, ナ00150, 中古文学, 日記・随筆, ,
2722 更級日記の「甥ども」をめぐって, 安藤重和, 国語国文学報, 37, , 1980, コ00710, 中古文学, 日記・随筆, ,
2723 『更級日記』『浜松中納言物語』『夜の寝覚』の自然描写に関する考察, 鎌田静子, 日本文学ノート, 15, , 1980, ニ00450, 中古文学, 日記・随筆, ,
2724 菅原孝標女の晩年に関する卑見―「更級」「寝覚」「浜松」をめぐって―, 雨宮隆雄, 茨城工業高専研究彙報, , 15, 1980, イ00110, 中古文学, 日記・随筆, ,
2725 御物本更級日記の傍注をめぐって, 安藤重和, 名古屋平安文学研究会会報, 4, , 1980, ナ00193, 中古文学, 日記・随筆, ,
2726 讃岐典侍日記研究上の基礎的問題についての覚え書, 湯沢昇治, 静岡大人文学部国文談話会会報, 26, , 1980, シ00230, 中古文学, 日記・随筆, ,
2727 「讃岐典侍日記」の序文をめぐっての試論, 小谷野純一, 日本文学研究(大東文化大学), , 19, 1980, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
2728 「讃岐典侍日記」上巻中の叙述への視点―解釈上の問題をめぐって―, 小谷野純一, 平安文学研究, 63, , 1980, ヘ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2729 『御堂関白記』註釈(38)―寛仁二年十月二十二日条―, 釼持悦夫, 古代文化, 32-1, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2730 『御堂関白記』註釈(39)―寛仁二年十月二十二日条―, 黒田由美子, 古代文化, 32-2, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2731 『御堂関白記』註釈(42)―寛仁二年十月二十四日〜十一月四日条―, 杉本一樹, 古代文化, 32-5, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2732 『御堂関白記』註釈(43)―寛仁二年十一月六日〜十一月十五日条―, 駒井由美子, 古代文化, 32-6, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2733 『御堂関白記』註釈(44)―寛仁二年十一月十六日〜二十七日条―, 福島昭治, 古代文化, 32-7, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2734 『御堂関白記』註釈(45)―寛仁二年十一月二十八日〜十二月二十五日条―, 植村真知子, 古代文化, 32-8, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2735 『御堂関白記』註釈(46)―寛仁三年正月一日〜正月六日条―, 中川修, 古代文化, 32-9, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2736 『御堂関白記』註釈(47)―寛仁三年正月七日〜正月二十三日条―, 関口力, 古代文化, 32-10, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2737 『御堂関白記』註釈(48)―寛仁三年正月二十四日〜正月三十日条−, 池田尚隆, 古代文化, 32-11, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2738 『御堂関白記』註釈(49)―寛仁三年二月一日〜二月十一日条―, 池田尚隆, 古代文化, 32-12, , 1980, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
2739 『御堂関白記』における変則的用字―その実態を述べ、字音資料としての吟味に及ぶ―, 佐藤稔, 秋田大学学芸学部研究紀要, 30, , 1980, ア00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
2740 御堂関白記・小右記の敬語・敬語表現(その5), 穐田定樹, 研究集録(岡山大), 53, , 1980, オ00505, 中古文学, 日記・随筆, ,
2741 「いみじき心ばせ」―日本美の「いのち」と「かたち」(16)―, 山本健吉, 新潮, 77-1, , 1980, シ01020, 中古文学, 日記・随筆, ,
2742 枕草子の表現構造―日ざしと宮仕え讃美と―, 三田村雅子, 中古文学, 25, , 1980, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,
2743 『枕冊子』の“つれづれ”意識をめぐって, 藤平知子, 枕草子探求, , , 1980, シ5:210, 中古文学, 日記・随筆, ,
2744 枕草子の文体, 木村正中, 国文学, 25-3, , 1980, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
2745 枕草子の研究―「わろし」と「よろし」―, 加藤淳子, 広島女学院大学国語国文学誌, 10, , 1980, ヒ00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
2746 枕草子の一性格―男性の服色をとおして―, 伊原昭, 国文学研究(梅光女学院), , 16, 1980, ニ00420, 中古文学, 日記・随筆, ,
2747 枕草子の春, 沢田正子, 紀要(静岡英和女学院短大), 12, , 1980, シ00180, 中古文学, 日記・随筆, ,
2748 枕草子における「雲」の意識, 遠藤郁, 枕草子探求, , , 1980, シ5:210, 中古文学, 日記・随筆, ,
2749 『枕草子』における雪―三代集との比較から―, 石塚英子, 国文鶴見, , 15, 1980, コ01100, 中古文学, 日記・随筆, ,
2750 清少納言と雪, 松下倫子, 枕草子探求, , , 1980, シ5:210, 中古文学, 日記・随筆, ,