検索結果一覧
検索結果:3522件中
2701
-2750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2701 | 智光堕地獄説話成立の背景―『日本霊異記』中巻第七縁を中心として, 松本信道, 駒沢史学, , 65, 2005, コ01450, 中古文学, 説話, , |
2702 | 醍醐寺蔵探要法花験記・東大寺図書館蔵法華経伝記本文対照資料(二), 磯貝淳一, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 52, 2005, ス00050, 中古文学, 説話, , |
2703 | 『日本霊異記』〓火考―中巻十縁を中心に, 徐志紅, 人間文化研究科年報, , 20, 2005, ニ00610, 中古文学, 説話, , |
2704 | 今昔物語集の形容動詞―語種からの分析を中心に, 村田菜穂子, 『国語語彙史の研究』, , 24, 2005, ミ4:28:24, 中古文学, 説話, , |
2705 | 雨僧正仁海と空海の神泉苑請雨説話, 山口えり, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第4分冊), , 50, 2005, ワ00116, 中古文学, 説話, , |
2706 | 『今昔物語集』の寺院確執説話にみる王法・仏法相依理念の一齣, 李市〓, 『古代中世の史料と文学』, , , 2005, チ0:135, 中古文学, 説話, , |
2707 | 平安期における法華信仰―『法華験記』の編纂意義を中心に, 金敬姫, 『古代中世の史料と文学』, , , 2005, チ0:135, 中古文学, 説話, , |
2708 | 『日本霊異記』撰者景戒の志向したもの―聖武天皇に関する叙述をめぐって, 霧林宏道, 『伝承文学研究の方法』, , , 2005, ム8:100, 中古文学, 説話, , |
2709 | 『日本霊異記』上巻第二縁と『任氏伝』, 井黒佳穂子, 専修国文, , 76, 2005, セ00310, 中古文学, 説話, , |
2710 | 古典の窓 今昔物語集“安倍晴明説話”の読み―今昔物語集と宇治拾遺物語との間, 田口和夫, 国語教室, , 81, 2005, コ00655, 中古文学, 説話, , |
2711 | <講演> 尼と仏教―『日本霊異記』の世界から, 田中貴子, 駒沢大学仏教文学研究, , 8, 2005, コ01477, 中古文学, 説話, , |
2712 | 『霊異記』下巻第十九縁補考, 松本信道, 駒沢大学仏教文学研究, , 8, 2005, コ01477, 中古文学, 説話, , |
2713 | 『今昔物語集』における「におい」, 安田政彦, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 36, 2005, テ00070, 中古文学, 説話, , |
2714 | 『聖徳太子伝暦』にみえる中国観, 榊原小葉子, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 15, 2005, ト00298, 中古文学, 説話, , |
2715 | 大江匡房の見た仁和寺性信―『後拾遺往生伝』巻上第三話「入道二品親王」と散逸『大御室御伝』から, 小田悦代, 仏教文学, , 29, 2005, フ00254, 中古文学, 説話, , |
2716 | 聖徳太子の師、恵慈法師について, 渡辺信和, 仏教文学, , 29, 2005, フ00254, 中古文学, 説話, , |
2717 | 『日本霊異記』から見る律令国家の王土思想, 伊藤信博, 『古典を読み直す』, , , 2005, 未所蔵, 中古文学, 説話, , |
2718 | 今昔物語集、注好選と金沢文庫本『楊威免虎害事』『張敷留扇事』―孝子の文学史を考える, 木村明子, 日本文学/日本文学協会, 54-2, 620, 2005, ニ00390, 中古文学, 説話, , |
2719 | 『江談抄』壺切剣に関する一考察―書かれた口伝をめぐって, 中丸貴史, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 1, 2005, カ00229, 中古文学, 説話, , |
2720 | 『日本霊異記』の性愛表現, 山口敦史, 『ケガレの文化史』, , , 2005, ム6:264, 中古文学, 説話, , |
2721 | <産む性>と禁忌―『今昔物語集』の「産ぶ女」たち, 小嶋菜温子, 『ケガレの文化史』, , , 2005, ム6:264, 中古文学, 説話, , |
2722 | 鬼神を見る者―『今昔物語集』の陰陽師関係説話考, 増尾伸一郎, 『ケガレの文化史』, , , 2005, ム6:264, 中古文学, 説話, , |
2723 | 縁起以前―『日蔵夢記』の言説の戦略, 村上学, 『海王宮』, , , 2005, チ4:666, 中古文学, 説話, , |
2724 | 声を発する髑髏―『日本霊異記』と『法華験記』に現れる骨について, 李恵燕, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2725 | 藤原義孝往生伝の受容について, 大野順子, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2726 | 『法華験記』における羅刹女について, 唐鎌聡子, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2727 | 語られる真実について―『法華験記』第百五話の「箱」から, 川島真紀子, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2728 | 喋る文字と出会う―『法華験記』下巻一一〇話に向けて, 佐藤繭子, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2729 | 悪女と救済―『法華験記』下巻一二九話を読む, 武田比呂男, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2730 | 往生の保証―源雅通の往生をめぐる二つの夢, 仲瀬志保美, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2731 | 神融説話の語るもの―聖地の生成のメカニズムをめぐって, 永藤靖, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2732 | 『本朝法華験記』と『心性罪福因縁集』―肉食往生説話をめぐって, 袴田光康, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2733 | 『法華験記』と結縁―往生伝における結縁との差異について, 山田純, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
2734 | 吉士火麻呂の母, 松尾光, 礫, , 220, 2005, レ00013, 中古文学, 説話, , |
2735 | 怪異譚の表現機構―『今昔物語集』を中心に, 稲垣泰一, 表現研究, , 82, 2005, ヒ00120, 中古文学, 説話, , |
2736 | なぜいま、『日本霊異記』なのか, 亀谷弘明, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2737 | 『日本霊異記』の史料的特質と可能性―『日本霊異記』の化牛説話を中心として, 藤本誠, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2738 | 説話の可能態―『日本霊異記』堕牛譚のナラティヴ, 北条勝貴, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2739 | 考古学から見た『日本霊異記』―東国の仏教関連遺跡の動向から, 笹生衛, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2740 | 『日本霊異記』の女と男, 野村育世, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2741 | 書写山円教寺「性空上人和讃」について, 桑谷祐顕, 天台学報, , 47, 2005, テ00156, 中古文学, 説話, , |
2742 | 『日本霊異記』の扉を開く 『日本霊異記』における天皇像, 佐藤長門, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2743 | 『日本霊異記』の扉を開く 『日本霊異記』のなかの国司・郡司, 小野一之, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2744 | 『日本霊異記』の扉を開く 寺・堂を場として移動する僧・経師・仏師, 三原康之, 歴史評論, , 668, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 説話, , |
2745 | 『日本霊異記』にみる仏像観―平安初期彫刻の素材に関する一考察, 秀平文忠, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 説話, , |
2746 | 観心寺如意輪観音像と檀林皇后の夢, 井上一稔, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 説話, , |
2747 | 『聖徳太子伝歴』本文をめぐる諸問題―『太子行事奇蹤之書』と太子の発言, 光川康雄, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 説話, , |
2748 | 『鈴鹿本今昔物語集』巻29の研究(3)―第16話~第25話, 田口和夫 伊賀北斗, 言語と文化, , 18, 2006, ケ00243, 中古文学, 説話, , |
2749 | “子の物をぬすむ話”再考―『日本霊異記』上巻一〇話の「倉下」と「家長公」, 義江明子, 帝京史学, , 21, 2006, テ00006, 中古文学, 説話, , |
2750 | ベトナムにおける日本漢文学研究の現状と課題―『日本霊異記』とベトナムの『嶺南〓怪』, グエン・チ・オワイン, 『世界における日本漢文学研究の現状と課題』, , , 2005, イ8:48, 中古文学, 説話, , |