検索結果一覧

検索結果:10352件中 2951 -3000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2951 『詞花集』鑑賞(16), 安田純生, 白珠, 35-12, , 1980, シ00835, 中古文学, 和歌, ,
2952 歌林苑俊恵の歌論と歌風, 石原清志, 国語国文, 49-6, , 1980, コ00680, 中古文学, 和歌, ,
2953 賀茂社家の歌人たち, 川上新一郎, 和歌文学研究, 42, , 1980, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
2954 『平忠盛集』本文考, 犬井善寿, 文芸言語研究(文芸篇), 4, , 1980, フ00465, 中古文学, 和歌, ,
2955 源雅定年譜, 山田洋嗣, 立教大学日本文学, 44, , 1980, リ00030, 中古文学, 和歌, ,
2956 待賢門院堀河論―『久安百首』を中心に―, 佐々木多貴子, 研究報文, 17, , 1980, ア00280, 中古文学, 和歌, ,
2957 原撰本『和歌一字抄』について, 井上宗雄, 立教大学日本文学, 44, , 1980, リ00030, 中古文学, 和歌, ,
2958 千載四季歌における自然・自己一元化志向―源頼政の姿勢を中心に―, 脇谷英勝, 日本文芸研究, 32-4, , 1980, ニ00530, 中古文学, 和歌, ,
2959 藤原敦忠伝ノート―生母と主要な恋―, 曾根誠一, 文学研究稿, 2, , 1980, フ00335, 中古文学, 和歌, ,
2960 藤原元真, 重田仁美, 三十六人集攷, 2, , 1980, サ00213, 中古文学, 和歌, ,
2961 中務―扇歌をめぐって, 菊池威雄, 三十六人集攷, 2, , 1980, サ00213, 中古文学, 和歌, ,
2962 「本院侍従集」考―所謂「本院侍従集」は藤原兼通の私小説的歌物語「本院侍従」ではなかったか―, 中嶋真理子, 平安文学研究, 63, , 1980, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
2963 和泉式部続集下歌群成立考, 高島猛, 国語国文研究, 63, , 1980, コ00730, 中古文学, 和歌, ,
2964 現存『和泉式部正集』祖本に関する一考察(第一部), 小松登美, 跡見学園短期大学紀要, 16, , 1980, ア00390, 中古文学, 和歌, ,
2965 私家集七集の語彙―実方,小町,業平,遍昭,友則,能因,範永―, 吉田五衛, 国語国文学/福井大学, 22, , 1981, コ00690, 中古文学, 和歌, ,
2966 私家集の増補,混入について(下), 田中登, 紀要(帝塚山短大), 18, , 1981, テ00120, 中古文学, 和歌, ,
2967 縁語攷−その概念規定に関わる二,三の問題, 青木恵子, 群馬県立女子大学紀要, 1, , 1981, ク00143, 中古文学, 和歌, ,
2968 山里の遠景, 川村晃生, 日本古典文学会会報, 89, , 1981, ニ00250, 中古文学, 和歌, ,
2969 歳暮の思い―私家集の女流たち(二)―, 森本元子, 解釈, 27-12, , 1981, カ00030, 中古文学, 和歌, ,
2970 嵯峨天皇后妃伝(上)―万葉から古今へ―, 渡辺三男, 駒沢国文, 18, , 1981, コ01440, 中古文学, 和歌, ,
2971 寛平の華興風, 菊池威雄, 三十六人集攷, 3, , 1981, サ00213, 中古文学, 和歌, ,
2972 新撰万葉集における漢詩と和歌, 泉紀子, 女子大文学:国文篇, 32, , 1981, シ00790, 中古文学, 和歌, ,
2973 新撰万葉集における和歌の享受, 泉紀子, 中古文学, 27, , 1981, チ00140, 中古文学, 和歌, ,
2974 古今集とその周辺, 鈴木日出男, 国文学, 26-12, , 1981, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
2975 古今集と新古今集−恋の観念化から心象風景化へ, 有吉保, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
2976 『古今和歌集』における言語主体(上), 福田真久, 国士館大学国文学論輯, 3, , 1981, コ01048, 中古文学, 和歌, ,
2977 古今集撰集の真意, 吉原栄徳, 園田国文, 2, , 1981, ソ00062, 中古文学, 和歌, ,
2978 醍醐天皇の古今集改修, 田中喜美春, 国語と国文学, 58-4, , 1981, コ00820, 中古文学, 和歌, ,
2979 王朝和歌のことば遊び, 鈴木日出男, 言語生活, 353, , 1981, ケ00240, 中古文学, 和歌, ,
2980 古今和歌集縁語一覧, 青木恵子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 17, , 1981, ト00623, 中古文学, 和歌, ,
2981 『古今集』の詞書について―「みまかる」の性格を中心に―, 小久保崇明, 東洋, 18-11, , 1981, ト00550, 中古文学, 和歌, ,
2982 古今和歌集両序の論―袋草紙の古今和歌集論再考―, 中田武司, 学苑, 503, , 1981, カ00160, 中古文学, 和歌, ,
2983 花も実も―古今序と白楽天―, 新間進一, 甲南大学紀要, 40, , 1981, コ00200, 中古文学, 和歌, ,
2984 古今集部立攷―四季,恋の部立成立過程及びその配置について―, 佐渡栄寿, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 17, , 1981, ト00623, 中古文学, 和歌, ,
2985 古今集賀歌論, 田中喜美春, 和歌文学研究, 44, , 1981, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
2986 『古今集』恋部の構造私見, 吉川栄治, 国文学研究, 74, , 1981, コ00960, 中古文学, 和歌, ,
2987 古今集恋歌の起源は神あそびである, 今井優, 武庫川国文, 19, , 1981, ム00020, 中古文学, 和歌, ,
2988 古今集雑体「短歌」考, 徳原茂実, 平安文学研究, 66, , 1981, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
2989 古今集三六三番歌「山した風」の解釈をめぐって, 服部一枝, 中央大学国文, 24, , 1981, チ00068, 中古文学, 和歌, ,
2990 関戸本 古今集における万葉仮名について―その使用字母選択における意識―, 藤田菖畔 田中実弥子, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 32, , 1981, ミ00019, 中古文学, 和歌, ,
2991 九州大学所蔵『延五秘抄』一本について(三), 崎村弘文, 文研論集, 8, , 1981, フ00562, 中古文学, 和歌, ,
2992 民政政治家在原行平とその和歌, 瀬良益夫, 就実論叢, 10, , 1981, シ00450, 中古文学, 和歌, ,
2993 「六歌仙」研究の史的展望と課題 覚書, 小林茂美, 王朝文学史稿, 9, , 1981, オ00030, 中古文学, 和歌, ,
2994 「月やあらぬ」の歌解釈私見, 梅原恭則, 東洋, 18-6, , 1981, ト00550, 中古文学, 和歌, ,
2995 小町−「心の花」の発見, 山口博, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 中古文学, 和歌, ,
2996 古今和歌集古歌の世界―小町歌の属性―, 中田武司, 専修人文論集, 27, , 1981, セ00315, 中古文学, 和歌, ,
2997 小町歌の伝承に関する試論―「わびぬれば」の歌をめぐって―, 上岡勇司, 伝承文学研究, 25, , 1981, テ00150, 中古文学, 和歌, ,
2998 小野小町ノート―中世勢語注,古今注と<小町物>の能―, 西村聡, 皇学館大学紀要, 19, , 1981, コ00030, 中古文学, 和歌, ,
2999 巫女「小町」覚書, 明川忠夫, 同志社国文学, 18, , 1981, ト00340, 中古文学, 和歌, ,
3000 『菅家金玉抄』私見, 蔵中スミ, 帝塚山学院短期大学研究年報, 29, , 1981, テ00080, 中古文学, 和歌, ,