検索結果一覧

検索結果:7098件中 3251 -3300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3251 王朝貴族日記の素材としての情報―古記録の死角, 曾我良成, 名古屋学院大学論集, 36-3, , 2000, ナ00074, 中古文学, 一般, ,
3252 高野山宝寿院蔵『三教勘注抄』巻一・二〔平安末鎌倉初間〕写本について―附・本文の翻印, 太田次男, 成田山仏教研究所紀要, , 23, 2000, ナ00281, 中古文学, 一般, ,
3253 日本・渤海間の交通と山陰諸国, 大日方克己, 社会システム論集, , 5, 2000, シ00413, 中古文学, 一般, ,
3254 「たま」「たましひ」のイメージ―「人魂」「魂筥」「魂の緒」, 増田繁夫, 論集平安文学, , 5, 2000, シ9:2:5, 中古文学, 一般, ,
3255 前期摂関政治における摂政・関白の権能―関白藤原基経の政治的地位を中心に, 諸星由美枝, 学習院大学人文科学論集, , 9, 2000, カ00227, 中古文学, 一般, ,
3256 皇女総覧(十四)―崇子内親王(淳和天皇皇女)、新子内親王(仁明天皇皇女), 皇女研究会, 瞿麦, , 12, 2000, ク00046, 中古文学, 一般, ,
3257 吉野旅行―道長の金峯山詣でに関連して, 一文字昭子, 瞿麦, , 12, 2000, ク00046, 中古文学, 一般, ,
3258 歴史と文学の間―六国史の文芸的評価, 原国人, 古代中世文学論考, , 4, 2000, イ0:661:4, 中古文学, 一般, ,
3259 皇女総覧(十三)―純子内親王・斉子内親王(嵯峨天皇皇女)、同子内親王(淳和天皇皇女), 皇女研究会, 瞿麦, , 11, 2000, ク00046, 中古文学, 一般, ,
3260 往生要集の往生観, 片岡義道, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 一般, ,
3261 性差・文字・国家―フェミニズム批評と平安文学研究, 依田富子, テクストへの性愛術, , , 2000, イ4:105, 中古文学, 一般, ,
3262 「一乗沙弥」をめぐって, 木内尭央, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 一般, ,
3263 最澄撰『通六九証破比量文』について―最澄に見る湛然教学の影響, 桑谷祐顕, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 一般, ,
3264 最澄の経蔵整備についての一考察, 本間孝継, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 一般, ,
3265 「九品往生義」についての研究動向, 井深観円, 天台学報, , 42, 2000, テ00156, 中古文学, 一般, ,
3266 天台浄土教の観無量寿経解釈―罪悪感を中心として, 田村晃祐, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 45, 2000, ワ00115, 中古文学, 一般, ,
3267 御堂関白記注釈ノート(十九)―彰子入内に関する「定」, 石埜敬子 加藤静子 中嶋朋恵, 言語と文芸, , 117, 2000, ケ00250, 中古文学, 一般, ,
3268 “斎王夢行列”の考証に参加して, 所京子, むらさき, , 37, 2000, ム00120, 中古文学, 一般, ,
3269 「女房」とは何か, 増田繁夫, むらさき, , 37, 2000, ム00120, 中古文学, 一般, ,
3270 大夫史惟宗政孝について, 井上幸治, 季刊ぐんしょ, 13−3, 49, 2000, キ00009, 中古文学, 一般, ,
3271 愛染王法と千体画巻, 泉武夫, 京都国立博物館学叢, , 22, 2000, キ00465, 中古文学, 一般, ,
3272 「目色部真時」攷, 黛弘道, 学習院大学文学部研究年報, , 46, 2000, カ00230, 中古文学, 一般, ,
3273 藤原伊祐年譜稿, 古瀬雅義, 国語国文論集, , 30, 2000, コ00780, 中古文学, 一般, ,
3274 大和文華館所蔵の延暦二十四年太政官符, 東野治之, 大和文華, , 104, 2000, ヤ00171, 中古文学, 一般, ,
3275 法隆寺献納宝物 舎利塔の修理と新発見の墨書銘, 加島勝, MUSEUM, , 569, 2000, m00010, 中古文学, 一般, ,
3276 『扶桑略記』精講(52), 田中徳定, 並木の里, , 52, 2000, ナ00203, 中古文学, 一般, ,
3277 『扶桑略記』精講(53), 辻英子, 並木の里, , 53, 2000, ナ00203, 中古文学, 一般, ,
3278 『扶桑略記』精講(54), 田中幸江, 並木の里, , 53, 2000, ナ00203, 中古文学, 一般, ,
3279 『扶桑略記』精講(55), 松村武夫, 並木の里, , 53, 2000, ナ00203, 中古文学, 一般, ,
3280 平成十一年指定 重要文化財「春記」について, 日比野丈夫, 杏雨, , 3, 2000, キ00345, 中古文学, 一般, ,
3281 『訓註 扶桑略記』(十四), 下出積与 比護隆界 宇佐美正利 栗林史子 桜田和子 柳町時敏, 文芸研究/明治大学, , 83, 2000, フ00460, 中古文学, 一般, ,
3282 源信の念仏思想(一)―『往生要集』に説かれる念仏の種々相, 内藤円亮, 仏教文化, , 10, 2000, フ00247, 中古文学, 一般, ,
3283 『祈雨日記』とその増修過程, 小倉慈司, 書陵部紀要, , 51, 2000, シ00820, 中古文学, 一般, ,
3284 『続日本後紀』と承和の変, 遠藤慶太, 古代文化, 52−4, 495, 2000, コ01280, 中古文学, 一般, ,
3285 塙本『日本後紀』の親本について―三条西家本説の検討, 大平和典, 皇学館論叢, 33−6, 197, 2000, コ00050, 中古文学, 一般, ,
3286 平安期の住吉信仰―『土佐日記』から『源氏物語』へ, 谷戸美穂子, 国語国文学(東京学芸大), , 32, 2000, カ00180, 中古文学, 一般, ,
3287 「平安女性の財産相続」考証―「女性と財産」ノート(二), 野中和孝, 活水日文, , 39, 2000, カ00433, 中古文学, 一般, ,
3288 慈覚大師円仁の浄土教, 浅井成海, 竜谷大学論集, , 455, 2000, リ00210, 中古文学, 一般, ,
3289 観ることから読むことへ―伴大納言絵詞の場合, 中村興二, 奈良女子大学文学部研究年報, , 43, 2000, ナ00255, 中古文学, 一般, ,
3290 文と硯の光景―源氏絵の文法, 中川正美, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 34, 2000, ハ00021, 中古文学, 一般, ,
3291 平安時代の仮名書様の変遷について, 別府節子, 出光美術館研究紀要, , 6, 2000, イ00078, 中古文学, 一般, ,
3292 家屋の「はし」考, 山本利達, 奈良大学紀要, , 28, 2000, ナ00270, 中古文学, 一般, ,
3293 『延喜式覆奏短尺草写』の研究 翻刻・訓読篇―付、一字索引・主要語句索引, 吉岡真之, 国学院大学大学院紀要, , 31, 2000, コ00492, 中古文学, 一般, ,
3294 摂関家における服飾故実の成立と展開(上)―赤色袍の検討を通じて, 末松剛, 人文論叢(福岡大), 32−1, 124, 2000, フ00140, 中古文学, 一般, ,
3295 摂関家における服飾故実の成立と展開(下)―赤色袍の検討を通じて, 末松剛, 人文論叢(福岡大), 32−2, 125, 2000, フ00140, 中古文学, 一般, ,
3296 平安朝の食文化考―土佐日記の食について, 佐藤茂美 池添博彦, 帯広大谷短期大学紀要, , 37, 2000, オ00630, 中古文学, 一般, ,
3297 平安時代の婚姻制度について―道長の場合, 坂田紀和子, 国文/お茶の水女子大学, , 92, 2000, コ00920, 中古文学, 一般, ,
3298 『新撰亀相記』の構成について, 木下文理, 古事記年報, , 42, 2000, コ01250, 中古文学, 一般, ,
3299 「雁」の詩と「かり」の歌, 岩井宏子, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 中古文学, 一般, ,
3300 日本仏教における辟支仏についての試論, 白土わか, 中世文学, , 45, 2000, チ00160, 中古文学, 一般, ,