検索結果一覧

検索結果:66188件中 33451 -33500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
33451 桃裕行著 桃裕行著作集『上代学制の研究(修訂版)』第一巻『上代学制論攷』第二巻, 後藤昭雄, 日本歴史, 569, , 1995, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
33452 神道大系朝儀祭祀編『西宮記』『北山抄』, 清水潔, 芸林, 44-2, , 1995, ケ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
33453 岡田荘司著『平安時代の国家と祭祀』, 早川万年, 古代文化, 47-3, , 1995, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
33454 西田直樹・西田直敏編『浄福寺仮名書き「往生要集」影印・翻刻・解説』, 小山田和夫, 立正大学国語国文, 32, , 1995, リ00070, 中古文学, 書評・紹介, ,
33455 深沢徹著『中世神話の煉丹術―大江匡房とその時代』, 中根千絵, 古代文学研究(第二次), 4, , 1995, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
33456 深沢徹著『中世神話の煉丹術―大江匡房とその時代』, 吉原浩人, 国文学研究, 117, , 1995, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
33457 深沢徹著『中世神話の煉丹術―大江匡房とその時代』, 菊地仁, 日本文学/日本文学協会, 44-2, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33458 荻美津夫著『平安朝音楽制度史』, 磯水絵, 東洋音楽研究, 60, , 1995, ト00560, 中古文学, 書評・紹介, ,
33459 黒板伸夫著『平安王朝の宮廷社会』, 伊藤好英, 国文学解釈と鑑賞, 60-8, , 1995, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
33460 黒板伸夫著『平安王朝の宮廷社会』, 森田悌, 古代文化, 47-9, , 1995, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
33461 黒板伸夫著『平安王朝の宮廷社会』, 荊木美行, 皇学館論叢, 28-5, , 1995, コ00050, 中古文学, 書評・紹介, ,
33462 山口博著『王朝貴族物語』, 石坂妙子, 新潟大学国文学会誌, 37, , 1995, ニ00068, 中古文学, 書評・紹介, ,
33463 小島憲之監修『田氏家集注』, 後藤昭雄, 和漢比較文学, 14, , 1995, ワ00033, 中古文学, 書評・紹介, ,
33464 川口久雄・本朝麗藻を読む会編『本朝麗藻簡注』, 後藤昭雄, 北陸古典研究, 10, , 1995, ホ00198, 中古文学, 書評・紹介, ,
33465 大曾根章介著『王朝漢文学論攷―『本朝文枠』の研究』, 相田満, 中央大学国文, 38, , 1995, チ00068, 中古文学, 書評・紹介, ,
33466 『王朝漢文学論攷―『本朝文枠』の研究』を読む, 後藤昭雄, 文学, 6-2, , 1995, フ00290, 中古文学, 書評・紹介, ,
33467 大曾根章介著『王朝漢文学論攷―『本朝文枠』の研究』, 金原理, 日本文学/日本文学協会, 44-7, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33468 本間洋一注釈『本朝無題詩全注釈三』, 後藤昭雄, 同志社女子大学日本語日本文学, 7, , 1995, ト00363, 中古文学, 書評・紹介, ,
33469 梅野きみ子著『王朝の美的語彙―えんとその周辺続』, 田中喜美春, 名古屋大学国語国文学, 77, , 1995, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, ,
33470 高橋文二著『王朝まどろみ論』, 植田恭代, 日本文学/日本文学協会, 44-12, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33471 須田哲夫著『平安朝文学の展開―方法論の探究を含めて』, 秋山虔, 日本文学研究(大東文化大学), 34, , 1995, ニ00410, 中古文学, 書評・紹介, ,
33472 須田哲夫著『平安朝文学の展開―方法論の探究を含めて』, 石川徹, 国文学研究, 115, , 1995, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
33473 萩谷朴著『平安朝歌合大成〔増補新訂〕一』, 小池博明, 人文論叢(二松学舎大), 55, , 1995, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
33474 村瀬敏夫著『平安朝歌人の研究』, 工藤重矩, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
33475 小町谷照彦著『古今和歌集と歌ことば表現』, 増田繁夫, 国文学, 40-5, , 1995, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
33476 小町谷照彦著『古今和歌集と歌ことば表現』, 川村晃生, 国文学解釈と鑑賞, 60-7, , 1995, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
33477 理論への抵抗―小松英雄『やまとうた古今和歌集の言語ゲーム』, 大杉重男, 群像, 50-3, , 1995, ク00130, 中古文学, 書評・紹介, ,
33478 黒板伸夫著『藤原行成』, 倉本一宏, 古代文化, 47-8, , 1995, コ01280, 中古文学, 書評・紹介, ,
33479 上村悦子著『和泉式部の歌入門』, 後藤祥子, 国文目白, 34, , 1995, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
33480 松野陽一著『千載集 勅撰集はどう編まれたか』, 中村文, 国文学研究, 116, , 1995, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
33481 中山真彦著『物語構造論』, 宗雪修三, 日本文学/日本文学協会, 44-8, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33482 関根賢司著『物語表現 時間とトポス』, 浅尾広良, 古代文学研究(第二次), 4, , 1995, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
33483 柳田忠則著『大和物語の研究』, 松田豊子, 解釈, 41-3, , 1995, カ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
33484 長沼英二著『落窪物語の表現構成』, 保科恵, 人文論叢(二松学舎大), 54, , 1995, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
33485 長沼英二著『落窪物語の表現構成』, 半沢幹一, 人文論叢(二松学舎大), 55, , 1995, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
33486 田中隆昭著『源氏物語 歴史と虚構』, 小島雪子, 文芸研究/日本文芸研究会, 138, , 1995, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
33487 田中隆昭著『源氏物語 歴史と虚構』, 仁平道明, 日本文学ノート, 30, , 1995, ニ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
33488 稲賀敬二著『源氏物語の研究―物語流通機構論』, 吉岡曠, 国語と国文学, 72-2, , 1995, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
33489 森一郎教授著『源氏物語の主題と表現世界』紹介, 神尾暢子, 王朝文学研究誌, 6, , 1995, オ00025, 中古文学, 書評・紹介, ,
33490 森一郎著『源氏物語の主題と表現世界―人物造形と表現方法』, 伊井春樹, 国文学攷, 145, , 1995, コ00990, 中古文学, 書評・紹介, ,
33491 上原作和著『光源氏物語の思想史的変貌―<琴>のゆくへ』, 高橋亨, 日本文学/日本文学協会, 44-9, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33492 上原作和著『光源氏物語の思想史的変貌―<琴>のゆくへ』, 阿部好臣, 国文学解釈と鑑賞, 60-12, , 1995, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
33493 小嶋菜温子著『源氏物語批評』, 日向一雅, 日本文学/日本文学協会, 44-11, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33494 小嶋菜温子著『源氏物語批評』, 関根賢司, 国文学, 40-14, , 1995, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
33495 王朝フェミニズム批評のかなたへ―『源氏物語批評』『かぐや姫幻想』から, 小嶋菜温子, 季刊iichiko, 37, , 1995, キ00005, 中古文学, 書評・紹介, ,
33496 Approaches to Teaching Murasaki Shikibu’s “The Tale of Genji.”―Edited by Edward Kamens, Marian Ury, Monumenta Nipponica, 50-2, , 1995, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
33497 藤本勝義著『源氏物語の想像力―史実と虚構』, 高田祐彦, 日本文学/日本文学協会, 44-4, , 1995, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
33498 高橋亨・久保朝孝編『新講 源氏物語を学ぶ人のために』, 坂元路子, 古代文学研究(第二次), 4, , 1995, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
33499 藤河家利昭著『源氏物語の源泉受容の方法』, 森斌, 広島女学院大学国語国文学誌, 25, , 1995, ヒ00250, 中古文学, 書評・紹介, ,
33500 松本治久著『大鏡の研究』, 河北騰, 国文学研究, 115, , 1995, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,