検索結果一覧
検索結果:10352件中
3401
-3450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3401 | 和泉式部の娘時代とその詠草(上), 吉田幸一, 平安文学研究, 70, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3402 | 和泉式部の宮仕, 大橋清秀, 平安文学研究, 69, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3403 | 和泉式部と仏教, 鈴木日出男, 国文学解釈と鑑賞, 48-15, , 1983, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
3404 | 和泉式部集の校注を終えて, 清水文雄, 河, 17, , 1983, カ00586, 中古文学, 和歌, , |
3405 | 和泉式部集に於ける「宿」−敦道親王、詠歌群を軸として−, 古賀〓夫, 平安文学研究, 69, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3406 | 和泉式部集における為尊・敦道両親王関係歌と歌群の成立年代について(下), 吉田幸一, 平安文学研究, 69, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3407 | 紫式部集について, 重松紀彦, 源氏こぼれ草, 18, , 1983, ケ00270, 中古文学, 和歌, , |
3408 | 「身」と「心」と−紫式部集の一主題−, 森本元子, 武蔵野女子大学紀要, 18, , 1983, ム00080, 中古文学, 和歌, , |
3409 | 紫式部集歌の表現(一), 木船重昭, 文学部紀要(中京大学), 17-2, , 1983, チ00120, 中古文学, 和歌, , |
3410 | 紫女絶絃−紫式部集三番歌の詠作年代と集前半部の成立−, 原田敦子, 平安文学研究, 69, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3411 | 古筆切拾遺2定家筆紫式部集切と大弐高遠集切, 伊井春樹, 日本古典文学会会報, 97, , 1983, ニ00250, 中古文学, 和歌, , |
3412 | 異本赤染衛門集の成立と編者, 林マリヤ, 和歌文学研究, 46, , 1983, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
3413 | 源師賢の経歴と和歌活動, 片山剛, 平安文学研究, 69, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3414 | 源師賢の和歌表現, 片山剛, 平安文学研究, 70, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3415 | 相模伝記考(一)結婚まで−母系・慶滋氏との関連を軸に−, 満田みゆき, 国文目白, 22, , 1983, コ01110, 中古文学, 和歌, , |
3416 | 相模伝記考−大江公資・藤原定頼との関係をめぐって−, 満田みゆき, 和歌文学研究, 47, , 1983, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
3417 | 大江嘉言の和歌追考−その後代に及ぼせる影響について−, 川村晃生, 和歌文学研究, 47, , 1983, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
3418 | 長能・能因の師弟関係−『玄々集』の原資料の考察から−, 松原一義, 平安文学研究, 70, , 1983, ヘ00020, 中古文学, 和歌, , |
3419 | 能因の出家をめぐって−能因法師集上巻の内容・構成面から−, 森下純昭, 国語国文学/岐阜大学, 16, , 1983, キ00150, 中古文学, 和歌, , |
3420 | 能因歌枕をめぐって, 井上宗雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-12, , 1983, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
3421 | 橘元任小考, 川村晃生, 日本古典文学会会報, 99, , 1983, ニ00250, 中古文学, 和歌, , |
3422 | 源経信歌の一特色, 北村杏子, 解釈, 29-4, , 1983, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
3423 | 翻刻 京都大学附属図書館蔵定家本六条修理大夫集, 内田徹, 国文学研究, 80, , 1983, コ00960, 中古文学, 和歌, , |
3424 | 後拾遺集の歌枕用法−三代集との共通歌枕を通して−, 渡辺輝道, 高知大国文, 14, , 1983, コ00160, 中古文学, 和歌, , |
3425 | 後拾遺和歌集私注(2), 柏木由夫, 昭和学院短大紀要, 19, , 1983, シ00740, 中古文学, 和歌, , |
3426 | 『後拾遺集』巻六「冬」評釈(三), 安田純生, 樟蔭国文学, 20, , 1983, シ00560, 中古文学, 和歌, , |
3427 | 『後拾遺集』巻六「冬」評釈(四), 安田純生, 樟蔭国文学, 21, , 1983, シ00560, 中古文学, 和歌, , |
3428 | 『後拾遺集』誹諧歌ノート(2)−構成と歌人に注目して−, 実川恵子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 19, , 1983, フ00520, 中古文学, 和歌, , |
3429 | 後拾遺和歌集−雑歌抄(三), 中山美枝子, むらさき, 20, , 1983, ム00120, 中古文学, 和歌, , |
3430 | 共立大学図書館蔵後拾遺和歌抄(翻刻二), 松村雄二, 共立女子大学短期大学部紀要, , 26, 1983, キ00590, 中古文学, 和歌, , |
3431 | 京大本「後拾遺抄注」声点考, 秋永一枝, 早稲田大学大学院文学研究科紀要, 28, , 1983, ワ00110, 中古文学, 和歌, , |
3432 | 三奏本『金葉和歌集』精講(一), 今浜通隆 岸正尚 土井清民 松村武夫 増淵勝一, 並木の里, 24, , 1983, ナ00203, 中古文学, 和歌, , |
3433 | 堀河百首題「苔」をめぐって, 内藤愛子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 19, , 1983, フ00520, 中古文学, 和歌, , |
3434 | 『俊頼髄脳』の歌と語り, 小峯和明, 中世文学研究, 9, , 1983, チ00170, 中古文学, 和歌, , |
3435 | 三十六人歌仙伝補考−古今和歌集目録との先後関係の再確認−, 新藤協三, 国文学研究資料館紀要, 9, , 1983, コ00970, 中古文学, 和歌, , |
3436 | 『詞花集』鑑賞(38), 安田純生, 白珠, 38-1, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3437 | 『詞花集』鑑賞(39), 安田純生, 白珠, 38-3, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3438 | 『詞花集』鑑賞(40), 安田純生, 白珠, 38-4, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3439 | 『詞花集』鑑賞(41), 安田純生, 白珠, 38-5, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3440 | 『詞花集』鑑賞(42), 安田純生, 白珠, 38-6, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3441 | 『詞花集』鑑賞(43), 安田純生, 白珠, 38-7, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3442 | 『詞花集』鑑賞(44), 安田純生, 白珠, 38-8, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3443 | 『詞花集』鑑賞(45), 安田純生, 白珠, 38-9, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3444 | 『詞花集』鑑賞(46), 安田純生, 白珠, 38-12, , 1983, シ00835, 中古文学, 和歌, , |
3445 | 『詞花和歌集』巻第三「秋」八月より「秋風」の歌の考察, 松村武夫, 並木の里, 23, , 1983, ナ00203, 中古文学, 和歌, , |
3446 | 『登蓮法師恋百首』攷, 笠暁子, 国文目白, 22, , 1983, コ01110, 中古文学, 和歌, , |
3447 | 『五代集歌枕』の凡例, 赤塚睦男, 国語国文学研究, 18, , 1983, コ00700, 中古文学, 和歌, , |
3448 | 「続詞花和歌集」についての試論, 鈴木徳男, 国文学論叢, 28, , 1983, コ01060, 中古文学, 和歌, , |
3449 | 『続詞花和歌集』の一考察−赤染衛門と和泉式部の入集歌をめぐって−, 鈴木徳男, 相愛女子短期大学研究論集(国文・家政編), 30, , 1983, ソ00022, 中古文学, 和歌, , |
3450 | 『和歌初学抄』伝本考, 川上新一郎, 斯道文庫論集, 19, , 1983, シ00290, 中古文学, 和歌, , |