検索結果一覧

検索結果:873件中 301 -350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301 『大鏡』後日物語攷, 中瀬将志, 国語と国文学, 100-4, 1093, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
302 『和泉式部日記』の漢詩創作をめぐる贈答歌-和泉式部・敦道親王の漢詩-, 柳澤良一, 国語と国文学, 100-5, 1094, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
303 『源氏物語』における天気描写, 池田節子, 国語と国文学, 100-6, 1095, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
304 『源氏物語』における「致仕の大臣」考-若菜下巻太政大臣致仕の背景を中心に-, 塚﨑夏子, 国語と国文学, 100-6, 1095, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
305 書評 藤井由紀子著『異貌の『源氏物語』』, 井内健太, 国語と国文学, 100-6, 1095, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
306 『大鏡』は何を語っているか-時平と道真-, 辻和良, 国語と国文学, 100-8, 1097, 2023, コ00820, 中古文学, 分野なし, ,
307 『源氏物語』宇治十帖における「めやすし」, 深田弥生, 国文, , 134, 2021, コ00920, 中古文学, 分野なし, ,
308 『うつほ物語』における笑いと批判精神-三春高基を中心に-, ギユモ・オリアンヌ, 国文, , 136, 2022, コ00920, 中古文学, 分野なし, ,
309 王朝文学における月初の三日月考-移ろいと変化の表象-, 斎藤菜穂子, 国文学研究, , 190, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
310 延喜十三年内裏菊合攷, 荒井洋樹, 国文学研究, , 190, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
311 書評 柳川響著『藤原頼長 -悪左府の学問と言説-』, 小助川元太, 国文学研究, , 190, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
312 『とりかへばや』「蓬莱洞の月」考-女君の心情をめぐって-, 千葉直人, 国文学研究, , 191, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
313 「兵衛殿」と敬慕する歌人たち-上西門院兵衛の待遇表現をめぐって-, 穴井潤, 国文学研究, , 191, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
314 書評 中西智子著『源氏物語 引用とゆらぎ』, 高田祐彦, 国文学研究, , 191, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
315 空海の「文」をめぐる一考察-『遍照発揮性霊集』にみる実践と思考-, 河野貴美子, 国文学研究, , 192, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
316 『多武峯少将物語』における叙情の方法と物語化-師輔周忌法要の唱和歌を基点として-, 門澤功成, 国文学研究, , 192, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
317 『うつほ物語』の「盗まれない」女二の宮をめぐって-「挿話」に示される人々の関係性-, 小野寺拓也, 国文学研究, , 192, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
318 菅原道真とその母-『拾遺抄』所載歌の問題-, 御手洗靖大, 国文学研究, , 192, 2020, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
319 女四宮歌合の位置, 田原加奈子, 国文学研究, , 193, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
320 『源氏物語』「蓬生」巻における「藤のかかった松」, 李賢秀, 国文学研究, , 193, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
321 仮名本『日本霊異記』の成立事情-漢字本写本および『今昔物語集』との関係をめぐって-, 荒川聡美, 国文学研究, , 193, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
322 書評 久保木寿子著『和泉式部の方法試論』, 西山秀人, 国文学研究, , 193, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
323 『うつほ物語』大后宮六十賀屏風攷, 荒井洋樹, 国文学研究, , 194, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
324 『源氏物語』起筆伝説の〈湖水に映る八月十五夜月〉考, 斎藤菜穂子, 国文学研究, , 194, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
325 書評 久保朝孝著『紫式部日記論』, 福家俊幸, 国文学研究, , 194, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
326 『蜻蛉日記』上巻前半部考-譜謔的な表現を中心に-, 福家俊幸, 国文学研究, , 195, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
327 『うつほ物語』「蔵開中」巻の講書の場-「物語」の共有と交錯-, 小泉咲, 国文学研究, , 195, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
328 『堤中納言物語』「はなだの女御」論-物語から遠くはなれて-, 陣野英則, 国文学研究, , 195, 2021, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
329 『はいずみ』と歌物語, 宮谷聡美, 国文学研究, , 198, 2023, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
330 書評 陣野英則著『堤中納言物語論 読者・諧謔・模倣』, 井上新子, 国文学研究, , 198, 2023, コ00960, 中古文学, 分野なし, ,
331 論文 盛安本源氏物語絵巻をめぐって, 佐野みどり, 国華, 124-6, 1479, 2019, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
332 論文 「盛安本源氏物語絵巻」再考, エステル・ボエール, 国華, 124-6, 1479, 2019, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
333 特輯 逸格逸品 第八輯 図版二 源氏物語小色紙宿木, 佐野みどり, 国華, 125-12, 1497, 2020, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
334 解説 『源氏物語』の女性たち, 高階秀爾, 国華, 126-3, 1500, 2020, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
335 解説 朝鮮王朝前期・山水図, 板倉聖哲, 国華, 126-6, 1503, 2021, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
336 解説 牡丹唐草尾長鳥蒔絵平文香合, 小松大秀, 国華, 126-6, 1503, 2021, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
337 解説 図版六 十界図, 鷹巣純, 国華, 127-2, 1511, 2021, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
338 論文 盛安本「源氏物語絵巻 賢木巻」考-詞書の紹介をかねて, 佐野みどり, 国華, 127-3, 1512, 2021, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
339 〈複〉翻刻 盛安本源氏物語絵巻 賢木巻詞書, 佐野みどり, 国華, 127-3, 1512, 2021, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
340 解説 源氏物語図屏風, 林茂郎, 国華, 127-8, 1517, 2022, コ01295, 中古文学, 分野なし, ,
341 紹介 滝川幸司著『菅原道真-学者政治家の栄光と没落-』, 蒲姣艶, 語文(大阪大学), , 114, 2020, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
342 紹介 文草の会著『菅家文草注釈 文章篇 第二冊 巻七下』, 川上莉奈, 語文(大阪大学), , 114, 2020, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
343 渡唐の心情は詠まれたのか-寛平の遣唐使と漢詩文-, 滝川幸司, 語文(大阪大学), , 115, 2020, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
344 紹介 佐藤明浩著『院政期和歌文学の基層と周縁』, 黄夢鴿, 語文(大阪大学), , 115, 2020, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
345 データからみる中古の指示代名詞, 岡﨑友子, 語文(大阪大学), , 116-117, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
346 古今集時代の〈はなすすきと袖〉の構図形成について, 蒲姣艶, 語文(大阪大学), , 118, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
347 紹介 藤井由紀子著『異貌の『源氏物語』』, 飯田実花, 語文(大阪大学), , 118, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
348 紹介 伊井春樹著『人がつなぐ源氏物語・藤原定家の写本からたどる物語の千年』, 川渕紗佳, 語文(大阪大学), , 118, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
349 慶滋保胤「為大納言藤原卿息女女御四十九日願文」考-型の継承と対句表現の独自性について-, 小西洋子, 語文(大阪大学), , 119, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,
350 紹介 堤和博著『蜻蛉日記上巻前半部研究』, 篠原美夏, 語文(大阪大学), , 119, 2022, コ01390, 中古文学, 分野なし, ,