検索結果一覧

検索結果:3522件中 301 -350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301 日本霊異記の成立とその背景, 遠藤元男, 日本風俗史学会古代中世史分科会紀要, 2, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
302 霊異記の著者景戒について, 志田諒一, 日本風俗史学会古代中世史分科会紀要, 2, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
303 日本霊異記に描かれたる貧窮者, 緒方惟精, 文化科学紀要(千葉大学文理学部), 6, , 1964, フ00277, 中古文学, 説話, ,
304 日本霊異記における地獄, 八木毅, 愛知県立女子短期大学紀要, 14, , 1964, ア00088, 中古文学, 説話, ,
305 霊異記に於ける夢―古代文学に於ける夢の系譜の一環として―, 緒方惟精, 古代文学, 4, , 1964, コ01290, 中古文学, 説話, ,
306 日本霊異記下巻第一話の考察―某禅師の死について, 辻英子, 芸文研究, 19, , 1964, ケ00130, 中古文学, 説話, ,
307 日本霊異記と中世説話集, 山根賢吉, 樟蔭国文学, 2, , 1964, シ00560, 中古文学, 説話, ,
308 日本霊異記に見える寺院, 江谷寛, 歴史研究(大阪教育大学歴史学研究室), , 2, 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
309 日本霊異記索引 1(人名・地名), 山内邦夫 柴山正〓, 日本風俗史学会古代中世史分科会紀要, 2, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
310 大江匡房序説―江談抄を中心として―, 篠原昭二, 国語と国文学, 41-4, , 1964, コ00820, 中古文学, 説話, ,
311 『打聞集』訓釈, 竹岡正夫, 香川大学学芸学部研究報告:第1部, 18, , 1964, カ00118, 中古文学, 説話, ,
312 「打聞集」第四話私注―古代仏法祈雨譚に於ける或る下絵の発掘―, 大森郁之助, 国学院雑誌, 65-4, , 1964, コ00470, 中古文学, 説話, ,
313 今昔物語試論(1)―今昔物語に於ける文学と悪―, 三谷邦明, 文芸と批評, 4, , 1964, フ00490, 中古文学, 説話, ,
314 今昔物語集その他の説話(付、説話)〔古典文学研究必携〕, 長野甞一, 国文学, 9-8, , 1964, コ00940, 中古文学, 説話, ,
315 今昔物語集雑考(一), 今野達, 国文学論考, 1, , 1964, コ01040, 中古文学, 説話, ,
316 敦煌資料と今昔物語集との異同に関する一考察 1, 本田義憲, 奈良女子大学文学会研究年報, 7, , 1964, ナ00265, 中古文学, 説話, ,
317 今昔物語集(本朝篇)にみられる人間像と教育, 奥山悌三郎, 三重大学学芸学部教育研究所研究紀要, 30, , 1964, ミ00016, 中古文学, 説話, ,
318 今昔物語集巻十五考(二)―日本往生極楽記との関係について―, 黒部通善, 名古屋大学国語国文学, 14, , 1964, ナ00150, 中古文学, 説話, ,
319 今昔物語と大和物語の関係―説話採録に当り直接関係の有無について―, 松本治久, 平安期文学研究, 10, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
320 欠文の語るもの―今昔物語集研究の序章―, 池上洵一, 文学, 32-1, , 1964, フ00290, 中古文学, 説話, ,
321 如蔵尼説話の展開をめぐって―今昔物語集・地蔵菩薩霊験記を中心に―, 矢代和夫, 日本文学/日本文学協会, 13-7, , 1964, ニ00390, 中古文学, 説話, ,
322 今昔物語集本朝部の芸能譚―その一,漢詩説話について―, 大隅順子, 平安文学研究, 32, , 1964, ヘ00020, 中古文学, 説話, ,
323 「阿弥陀仏ヨヤ、ヲイヲイ」, 国東文麿, 早稲田商学, 176, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
324 今昔物語集巻二十八「禅智内供鼻語」と芥川龍之介「鼻」について, 剣持武彦, 橋本佳先生還暦記念文集, , , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
325 梅沢本古本説話集の研究 その一, 古本説話集研究会, 愛知県立女子大学説林, 13, , 1964, ア00090, 中古文学, 説話, ,
326 藤原義孝往生説話覚書, 高橋貢, 古典遺産, 13, , 1964, コ01300, 中古文学, 説話, ,
327 藤原顕信の出家と皮聖, 杉村博司, 金城国文, 30, , 1964, キ00630, 中古文学, 説話, ,
328 虚構豊かな日本霊異記, 露木悟義, 上代文学研究会会報, 14, , 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
329 Le“Konjaku―monogatari―shu”miroir du Japon ancien, Bernard・Frank, France―Asie, , 181, 1964, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
330 説話(戦後二十年の研究史), 池上洵一, 国語と国文学, 42-4, , 1965, コ00820, 中古文学, 説話, ,
331 平安後期の説話文学(平安後期の文学)―聖人の涙と落魄の姫君―, 西尾光一, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 中古文学, 説話, ,
332 説話より戯劇へ―敦煌変文の性格と日本文学―, 川口久雄, 金沢大学法文学部論集:文学篇, 12, , 1965, カ00513, 中古文学, 説話, ,
333 説話文学と絵巻, 上続佐和子, 日本文学研究(大東文化大学), , 4, 1965, ニ00410, 中古文学, 説話, ,
334 説話の伝承者―貴族の場合―, 高橋貢, 文芸と批評, 8, , 1965, フ00490, 中古文学, 説話, ,
335 説経師と説話, 高橋貢, 国文学研究, 31, , 1965, コ00960, 中古文学, 説話, ,
336 説話集の女性, 上村悦子, 歴史教育, 13-5, , 1965, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
337 中古説話集にみえる宿業観, 明石光麿, 仏教文学研究, 3, , 1965, イ6:1:3, 中古文学, 説話, ,
338 三宝絵, 篠田融, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 説話, ,
339 今昔物語集, 長野甞一, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 説話, ,
340 今昔物語集, 馬淵和夫, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 説話, ,
341 打聞集・古本説話集, 川口久雄, 平安朝文学史, , , 1965, シ0:5, 中古文学, 説話, ,
342 日本霊異記, 植松茂, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 中古文学, 説話, ,
343 日本霊異記研究―説話中より見た選述者景戒の人物と足跡―, 米村静枝, 実践文学, 26, , 1965, シ00270, 中古文学, 説話, ,
344 日本霊異記の研究, 上野潤子, 東京女子大学日本文学, 25, , 1965, ト00265, 中古文学, 説話, ,
345 日本霊異記の撰述年時について―その研究史的考察―, 八木毅, 愛知県立女子短期大学紀要, 16, , 1965, ア00088, 中古文学, 説話, ,
346 日本霊異記下巻第一話の考察―某禅師の死について―, 辻英子, 芸文研究, 19, , 1965, ケ00130, 中古文学, 説話, ,
347 日本現報善悪霊異記と冥報記について, 八木毅, 語文/大阪大学, 25, , 1965, コ01390, 中古文学, 説話, ,
348 霊異記と冥報記の蘇生説話, 露木悟義, 文学論藻, 31, , 1965, フ00390, 中古文学, 説話, ,
349 日本霊異記の文体と訓読, 原栄一, 大分工業高専研究報告, 2, , 1965, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
350 霊異記の訓釈について, 遠藤嘉基, 訓点語と訓点資料, 30, , 1965, ク00140, 中古文学, 説話, ,