検索結果一覧

検索結果:66188件中 35951 -36000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35951 室城秀之著『うつほ物語の表現と論理』, 神田龍身, 日本文学/日本文学協会, 46-10, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35952 室城秀之著『うつほ物語の表現と論理』, 大井田晴彦, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35953 物語研究会編『源氏物語を<読む>』, 三角洋一, 国文学解釈と鑑賞, 62-5, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35954 上野英二著『源氏物語序説』, 加藤洋介, 成城国文学, 13, , 1997, セ00049, 中古文学, 書評・紹介, ,
35955 黒須重彦著『源氏物語の実相―漢文学の内在化』, 稲賀敬二, 国文学, 42-6, , 1997, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
35956 浜橋顕一著『源氏物語論考』, 池田節子, 日本文学/日本文学協会, 46-9, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35957 三角洋一著『源氏物語と天台浄土教』, 高橋文二, 日本文学/日本文学協会, 46-5, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35958 三田村雅子著『源氏物語 感覚の論理』, 小嶋菜温子, 国文学解釈と鑑賞, 62-9, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35959 三田村雅子著『源氏物語―物語空間を読む』―癒しの批評としてのテクスト, 徳江純子, 平安朝文学研究, 6, , 1997, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
35960 山中裕著『源氏物語の史的研究』, 宮崎荘平, 国学院雑誌, 98-9, , 1997, コ00470, 中古文学, 書評・紹介, ,
35961 山中裕著『源氏物語の史的研究』, 今井源衛, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35962 久下裕利著『源氏物語絵巻を読む』, 三角洋一, 学苑, 685, , 1997, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
35963 久下裕利著『源氏物語絵巻を読む―物語絵の視界』, 伊井春樹, 国文学研究, 122, , 1997, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
35964 野村精一・上野英子編『源氏物語聞書 覚勝院抄』, 徳岡涼, 実践国文学, 52, , 1997, シ00250, 中古文学, 書評・紹介, ,
35965 編者 秋山虔・小町谷照彦/作図 須貝稔『源氏物語図典』, 森一郎, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35966 CD―ROM『源氏物語』上・下, 小町谷照彦, 国文学解釈と鑑賞, 62-5, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35967 By Doris G.Bargen.A Woman’s Weapon:Spirit Possession in the Tale of Genji., John R.Wallace, Monumenta Nipponica, 52-3, , 1997, M00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
35968 保科恵著『堤中納言物語の形成』, 西田隆政, 人文論叢(二松学舎大), 58, , 1997, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
35969 保科恵編『堤中納言物語文献集成』, 小池博明, 人文論叢(二松学舎大), 59, , 1997, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, ,
35970 河野貴美子著『日本霊異記と中国の伝承』, 中野猛, 国文学, 42-7, , 1997, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
35971 河野貴美子著『日本霊異記と中国の伝承』, 山口敦史, 日本文学/日本文学協会, 46-7, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35972 河野貴美子著『日本霊異記と中国の伝承』, 李恵燕, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35973 寺川真知夫著『日本国現報善悪霊異記の研究』, 藪敏晴, 説話文学研究, 32, , 1997, セ00270, 中古文学, 書評・紹介, ,
35974 寺川真知夫著『日本国現報善悪霊異記の研究』, 出雲路修, 万葉, 162, , 1997, マ00140, 中古文学, 書評・紹介, ,
35975 寺川真知夫著『日本国現報善悪霊異記の研究』, 仲井克己, 日本文学/日本文学協会, 46-10, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35976 森正人校注『今昔物語集五』(新日本古典文学大系), 高橋敬一, 国語国文学研究, 32, , 1997, コ00700, 中古文学, 書評・紹介, ,
35977 岩井市史編さん委員会編『岩井市史別編・平将門資料集 付藤原純友資料』, 林陸朗, 日本歴史, 590, , 1997, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
35978 岩井市史編さん委員会編集(責任編集 福田豊彦)『平将門資料集 付藤原純友資料』, 河内祥輔, 北大史学, , 37, 1997, Z10U:ほ:001:009, 中古文学, 書評・紹介, ,
35979 上村悦子編『王朝日記の新研究』, 後藤祥子, 国文目白, 36, , 1997, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, ,
35980 石原昭平著『平安日記文学の研究』, 長谷川政春, 国文学, 42-9, , 1997, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
35981 石原昭平著『平安日記文学の研究』, 宮崎荘平, 帝京国文学, 4, , 1997, テ00003, 中古文学, 書評・紹介, ,
35982 石原昭平著『平安日記文学の研究』, 松島毅, 平安朝文学研究, 6, , 1997, ヘ00006, 中古文学, 書評・紹介, ,
35983 石原昭平著『平安日記文学の研究』, 高橋文二, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35984 宮崎荘平著『女房日記の論理と構造』, 伊藤博, 国学院雑誌, 98-4, , 1997, コ00470, 中古文学, 書評・紹介, ,
35985 宮崎荘平著『女房日記の論理と構造』, 久保朝孝, 日本文学/日本文学協会, 46-8, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35986 宮崎荘平著『女房日記の論理と構造』, 榊原邦彦, 国文学解釈と鑑賞, 62-9, , 1997, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
35987 森田兼吉著『日記文学の成立と展開』, 伊藤守幸, 日本文学/日本文学協会, 46-4, , 1997, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
35988 森田兼吉著『日記文学の成立と展開』, 松本寧至, 国語と国文学, 74-12, , 1997, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
35989 白井たつ子・新田孝子『蜻蛉日記の風姿』, 伊藤守幸, 文芸研究/日本文芸研究会, 143, , 1997, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
35990 小谷野純一著『更級日記全注釈』, 藤田一尊, 解釈, 43-7, , 1997, カ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
35991 西端幸雄・木村雅則・志甫由紀恵編『平安日記文学 土佐日記・蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記 総合語彙索引』, 土井達子, 岡大国文論稿, 25, , 1997, オ00500, 中古文学, 書評・紹介, ,
35992 伊井春樹著『成尋の入宋とその生涯』, 榎本淳一, 日本歴史, 592, , 1997, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
35993 小山登久著『平安時代公家日記の国語学的研究』, 舩城俊太郎, 国語学, 189, , 1997, コ00570, 中古文学, 書評・紹介, ,
35994 阿部猛編『北山抄注解 巻十吏途指南』, 西本昌弘, 日本歴史, 587, , 1997, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
35995 築島裕著『平安時代訓点論考 研究篇』, 原裕, 中央大学国文, 40, , 1997, チ00068, 中古文学, 書評・紹介, ,
35996 平安女人のしたたかな生, 三苫浩輔, 愛知学院大学文学部紀要, 25, , 1996, ア00020, 中古文学, 一般, ,
35997 平安前期の貴族の「家」と女性―北政所、成立の前提と妻, 服藤早苗, 昭和女子大学女性文化研究所紀要, 18, , 1996, シ00472, 中古文学, 一般, ,
35998 延暦の遣唐使をめぐる一・二の問題, 武内孝善, 高野山大学大学院紀要, 1, , 1996, コ00425, 中古文学, 一般, ,
35999 歌語の成立について(二)―車に関することばをめぐって, 不破浩子, 古典文学研究, 5, , 1996, コ01353, 中古文学, 和歌, ,
36000 古今和歌集に見る愛のかたち―女性の歌を中心に, 高野晴代, 浅草寺福祉会館年報, 25, , 1996, セ00321, 中古文学, 和歌, ,