検索結果一覧
検索結果:65297件中
3751
-3800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3751 | 「東大寺諷誦文稿」小考, 築島裕, 国語国文, 21-5, , 1952, コ00680, 中古文学, 国語, , |
3752 | 東寺観智院本 三寳絵詞の記載形式の成立, 水田紀久, 国語国文, 21-7, , 1952, コ00680, 中古文学, 説話, , |
3753 | 新講和泉式部物語(一), 遠藤嘉基, 国語国文, 21-7, , 1952, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3754 | 「虫めづる姫君」, 島田退蔵, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3755 | 竹取物語における宣長説とこの本, 吉川理吉, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3756 | 堤中納言物語―花桜折る少将について―, 清水泰, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3757 | 古今集序の六義に就いて, 市川寛, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3758 | 枕草子二題, 佐伯梅友, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3759 | 玄々集と金葉集三奏本, 谷山茂, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3760 | 高野本日本霊異記考, 小泉道, 国語国文, 21-10, , 1952, コ00680, 中古文学, 説話, , |
3761 | 「侍り」の性格, 阪倉篤義, 国語国文, 21-10, , 1952, コ00680, 中古文学, 国語, , |
3762 | 新講和泉式部物語(二), 遠藤嘉基, 国語国文, 21-10, , 1952, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3763 | 古今集巻七右大将藤原朝臣の四十賀の屏風歌の作者について, 奥村恒哉, 国語国文, 21-11, , 1952, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3764 | 屏風絵と歌と物語と, 玉上琢弥, 国語国文, 22-1, , 1953, コ00680, 中古文学, 一般, , |
3765 | 源氏物語の作風, 清水好子, 国語国文, 22-1, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3766 | 源氏物語にあらはれた「給ふる」と「侍り」, 伊藤和子, 国語国文, 22-1, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3767 | 昔物語と源語, 山本利達, 国語国文, 22-1, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3768 | はさみこみ, 佐伯梅友, 国語国文, 22-1, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3769 | 新講和泉式部物語(三), 遠藤嘉基, 国語国文, 22-2, , 1953, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3770 | 陽明文庫蔵孝子伝と日本説話文学の交渉―附今昔物語出典攷, 今野達, 国語国文, 22-5, , 1953, コ00680, 中古文学, 説話, , |
3771 | 新講和泉式部物語(四), 遠藤嘉基, 国語国文, 22-5, , 1953, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3772 | 土佐日記の歌と地の文, 阪倉篤義, 国語国文, 22-5, , 1953, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3773 | 歌物語の文章―「なむ」の係り結びをめぐって―, 阪倉篤義, 国語国文, 22-6, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3774 | 源氏物語作者の思惟―註釈態度のための一提唱―, 淵江文也, 国語国文, 22-6, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3775 | 金葉集と詞花集―玄々集をめぐって―, 谷山茂, 国語国文, 22-6, , 1953, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3776 | 新講和泉式部物語(五), 遠藤嘉基, 国語国文, 22-7, , 1953, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3777 | 隆能源氏絵詞に於ける「御」, 伊吹和子, 国語国文, 22-8, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3778 | 源氏物語絵巻に就いて, 源豊宗, 国語国文, 22-8, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3779 | 源氏物語絵巻詞書(隆能源氏絵詞), 源豊宗, 国語国文, 22-8, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3780 | 源氏物語の構造, 木村順, 国語国文, 22-9, , 1953, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3781 | 三代集の重出歌とその問題, 奥村恒哉, 国語国文, 22-9, , 1953, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3782 | 清輔本古今集合点歌と新撰和歌集, 野中春水, 国語国文, 22-12, , 1953, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3783 | 俊恵法師をめぐって―その和歌史的考察―, 島津忠夫, 国語国文, 22-12, , 1953, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3784 | 三宝絵詞東大寺切断簡, , 国語国文, 22-12, , 1953, コ00680, 中古文学, 説話, , |
3785 | 俊蔭巻私見, 小西甚一, 国語国文, 23-1, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3786 | 『宇津保物語』「吹上」下巻「初秋」巻の成立をめぐる諸問題(一), 中村忠行, 国語国文, 23-2, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3787 | 三宝絵詞東大寺切断簡(二十二巻十二号所載)補遺, , 国語国文, 23-2, , 1954, コ00680, 中古文学, 説話, , |
3788 | 堤中納言物語における契沖校本の確立とその研究, 土岐武治, 国語国文, 23-4, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3789 | 古今集の成立―宇多天皇と醍醐天皇―, 奥村恒哉, 国語国文, 23-5, , 1954, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3790 | 金葉集の成立年代に関する一考察―傅兼好法師筆本を中心にして―, 松田武夫, 国語国文, 23-6, , 1954, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3791 | 古今集作者名記載様式における問題, 野中春水, 国語国文, 23-6, , 1954, コ00680, 中古文学, 和歌, , |
3792 | 『宇津保物語』「吹上」下巻・「初秋」巻の成立をめぐる諸問題(完), 中村忠行, 国語国文, 23-6, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3793 | 宇津保物語の構成―俊蔭の巻と嵯峨院、菊の宴両巻をめぐって―, 片桐洋一, 国語国文, 23-9, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3794 | 「艶にも凄くも」―語義語法の研究―, 北山谿太, 国語国文, 23-10, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3795 | うつほ物語の形成―「初秋」をめぐって―, 野口元大, 国語国文, 23-12, , 1954, コ00680, 中古文学, 物語, , |
3796 | 枕草子形態論, 楠道隆, 国語国文, 23-12, , 1954, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3797 | 新講和泉式部物語(六), 遠藤嘉基, 国語国文, 24-1, , 1955, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3798 | 寛弘五年のオヲ混一資料, 曾田文雄, 国語国文, 24-2, , 1955, コ00680, 中古文学, 国語, , |
3799 | 新講和泉式部物語(七), 遠藤嘉基, 国語国文, 24-2, , 1955, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, , |
3800 | 類聚名義抄小論, 吉田金彦, 国語国文, 24-3, , 1955, コ00680, 中古文学, 国語, , |