検索結果一覧

検索結果:7257件中 4001 -4050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4001 『讃岐典侍日記』研究の展望と問題点, 杉山正彦, 更級日記・讃岐典侍日記・成尋阿闍梨母集(女流日記文学講座), 4, , 1990, イ5:14:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
4002 『讃岐典侍日記』参考文献, 杉山正彦, 更級日記・讃岐典侍日記・成尋阿闍梨母集(女流日記文学講座), 4, , 1990, イ5:14:4, 中古文学, 日記・随筆, ,
4003 『讃岐典侍日記』考―上巻の特異性及び下巻の関わり方の検討, 佐藤学, 立教高等学校研究紀要, 20, , 1990, リ00013, 中古文学, 日記・随筆, ,
4004 讃岐典侍日記読解考―雪の思ひ出, 岩佐美代子, 国語国文, 59-4, , 1990, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, ,
4005 『讃岐典侍日記』の尊敬表現―構文要素別敬語使用率の観点から, 鈴木裕史, 国学院雑誌, 91-5, , 1990, コ00470, 中古文学, 日記・随筆, ,
4006 『讃岐典侍日記』国語索引(中), 鈴木儀一 片山晴賢, 駒沢短大国文, 20, , 1990, コ01500, 中古文学, 日記・随筆, ,
4007 『御堂関白記』註釈(124)―長和二年八月二日〜八月十日条, 片山剛, 古代文化, 42-2, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4008 『御堂関白記』註釈(125)―長和二年八月十一日〜八月十五日条, 福嶋昭治, 古代文化, 42-3, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4009 『御堂関白記』註釈(126)―長和二年八月十六日〜八月二十一日条, 池田尚隆, 古代文化, 42-4, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4010 『御堂関白記』註釈(127)―長和二年八月二十三日〜九月十五日条, 福嶋昭治, 古代文化, 42-5, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4011 『御堂関白記』註釈(128)―長和二年九月十六日条, 片山剛, 古代文化, 42-7, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4012 『御堂関白記』註釈(129)―長和二年九月十七日〜十月七日条, 花井滋春, 古代文化, 42-8, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4013 『御堂関白記』註釈(130)―長和二年十月八日〜十月二十日条, 小川彰, 古代文化, 42-11, , 1990, コ01280, 中古文学, 日記・随筆, ,
4014 御堂関白記注釈ノート(十二)―陸奥交易御馬, 石埜敬子 加藤静子 中嶋朋恵, 言語と文芸, 105, , 1990, ケ00250, 中古文学, 日記・随筆, ,
4015 枕草子の一試論―記事の不在,喪失をめぐって, 安藤靖治, 史料と研究, 20, , 1990, シ00880, 中古文学, 日記・随筆, ,
4016 枕草子の構成とその問題点―三巻本能因本における前半部の章段配列から, 安藤靖治, 麗沢大学紀要, 51, , 1990, レ00010, 中古文学, 日記・随筆, ,
4017 枕草子の表現と定子後宮, 大洋和俊, 日本文学/日本文学協会, 39-9, , 1990, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
4018 枕草子の深層―日記的章段をめぐって, 大洋和俊, 日本文学/日本文学協会, 39-12, , 1990, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
4019 枕草子類聚的章段の時空と歌の経脈, 大洋和俊, 紀要(静岡英和女学院短大), 22, , 1990, シ00180, 中古文学, 日記・随筆, ,
4020 枕草子随想章段の一考察―自然把握の方法, 西山秀人, 語文/日本大学, 78, , 1990, コ01400, 中古文学, 日記・随筆, ,
4021 枕草子「浜は」の段についての考察, 西山秀人, 語文/日本大学, 76, , 1990, コ01400, 中古文学, 日記・随筆, ,
4022 『枕草子』における「歌語り」あるいは「歌咄」―その“地の文”のあり方, 根岸英之, 国学院雑誌, 91-2, , 1990, コ00470, 中古文学, 日記・随筆, ,
4023 清少納言の嗅覚表現―内界陶酔と外界認識, 長沼英二, 人文論叢(二松学舎大), 45, , 1990, ニ00100, 中古文学, 日記・随筆, ,
4024 女房への啓蒙と枕草子―田植えと稲刈りの描写について, 小川達雄, 女子教育, 13, , 1990, シ00762, 中古文学, 日記・随筆, ,
4025 枕草子の始発―「宮にはじめてまゐりたるころ」の段をめぐって, 小森潔, むらさき, 27, , 1990, ム00120, 中古文学, 日記・随筆, ,
4026 枕草子余滴―雪山の段の謎ないし神秘,あるいは定子中宮の<陰謀>?, 深沢三千男, 人文論集(神戸商大), 26-1・2, , 1990, シ01210, 中古文学, 日記・随筆, ,
4027 清少納言はなぜ上臈の歌を切り捨てたのか―枕草子「清涼殿の丑寅のすみの」段小考, 森一郎, 解釈, 36-7, , 1990, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
4028 枕草子回想章段の事実への復原,その一―香炉峰の雪,逢坂の関,関白殿黒戸より,大進生昌が家に, 高橋和夫, 群馬大学紀要:人文科学編, 40, , 1990, ク00160, 中古文学, 日記・随筆, ,
4029 枕草子自讃譚の構造(二)―三巻本九十八段を中心として, 針本正行, 江戸川女子短期大学紀要, 5, , 1990, エ00016, 中古文学, 日記・随筆, ,
4030 枕草子二三七段の解釈について―「つきづきしの(美)意識」を通して, 勝俣隆, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, 40, , 1990, ナ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
4031 伝能因本枕草子第二八六段における「舟に乗りてありく人」の一部私解, 鈴木弘道, 相愛大学研究論集, 6, , 1990, ソ00024, 中古文学, 日記・随筆, ,
4032 枕草子「里にまかでたるに」段の本質―橘則光との交流をめぐって, 藤本宗利, 常葉国文, 15, , 1990, ト00840, 中古文学, 日記・随筆, ,
4033 枕草子七十七段「頭中将のそぞろなるそら言をききて」―斉信と清少納言の応答の際の意識, 岡田潔, 紀要(女子聖学院短大), 22, , 1990, シ00770, 中古文学, 日記・随筆, ,
4034 清少納言の生年について(一), 本田義則, 語学と文学, 20, , 1990, コ00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
4035 出典の周辺―清少納言の「雨声を学ぶ」, 小島憲之, 文学史研究/大阪市立大学, 31, , 1990, フ00350, 中古文学, 日記・随筆, ,
4036 『枕草子』日記章段における対話の類型, 上野志保子 川島和佳子, 東横国文学, 22, , 1990, ト00710, 中古文学, 日記・随筆, ,
4037 『枕草子』前田家本,堺本,伝能因本本文の劣位(一)―「心にくきもの」の章段の場合, 浜口俊裕, 日本文学研究(大東文化大学), 29, , 1990, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
4038 主成分分析法による形容詞の活用分析―『枕草子』を資料として, 吉田光浩, 大妻国文, 21, , 1990, オ00460, 中古文学, 日記・随筆, ,
4039 わたしの古典文学 8 『枕草子』, 松下裕, 国語通信, , 314, 1990, コ00790, 中古文学, 日記・随筆, ,
4040 アーサー・ウェイリーと枕草子研究, 津島知明, 王朝文学史稿, 16, , 1990, オ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
4041 <翻訳>アーサー・ウェイリー 清少納言の枕草子(一), アーサー・ウェイリー 津島知明 (訳), 王朝文学史稿, 16, , 1990, オ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
4042 <講演>土左日記の構成と表現, 神尾暢子, 愛媛国文研究, 40, , 1990, エ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
4043 『蜻蛉日記』試論―道綱母と歌物語, 高橋雄生, 明治大学大学院紀要(文学編), 28, , 1990, メ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
4044 情熱の行方―「和泉式部日記」小考, 倉坪智博, かながわ高校国語の研究, 26, , 1990, カ00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
4045 紫式部日記消息文的部分の「侍り」―その「自照」の章段について, 小川輝夫, 広島文教女子大学紀要(人文・社会), , 25, 1990, ヒ00311, 中古文学, 日記・随筆, ,
4046 日記と日記文学, 山中裕, 文学, 2-1, , 1991, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
4047 古記録雑感, 山中裕, 摂関時代と古記録, , , 1991, ス2:10, 中古文学, 日記・随筆, ,
4048 日記記録と日記文学―いわゆる漢文日記の文学性をめぐって, 福田秀一, 論集日記文学, , , 1991, シ5:168, 中古文学, 日記・随筆, ,
4049 『中右記』に見える貴族と日記, 関口力, 摂関時代と古記録, , , 1991, ス2:10, 中古文学, 日記・随筆, ,
4050 日記文学と文学史, 石原昭平, 日本文学史を読む, 2, , 1991, イ0:374:2, 中古文学, 日記・随筆, ,