検索結果一覧

検索結果:10352件中 4051 -4100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4051 『和歌初学抄』の名所記載, 田尻嘉信, 跡見学園短期大学紀要, 22, , 1986, ア00390, 中古文学, 和歌, ,
4052 <翻>和歌一字抄, , 日本歌学大系別巻, , 7, 1986, イ2:24:17, 中古文学, 和歌, ,
4053 藤原教長年譜, 高崎由理, 立教大学日本文学, 56, , 1986, リ00030, 中古文学, 和歌, ,
4054 源有房考, 中村文, 立教大学日本文学, 57, , 1986, リ00030, 中古文学, 和歌, ,
4055 信西の子息達−成範・脩範・静賢・澄憲を中心に, 中村文, 和歌文学研究, 53, , 1986, ワ00020, 中古文学, 和歌, ,
4056 『歌仙二葉抄』と『歌仙伝』−三十六人歌仙伝続考, 新藤協三, 国文学研究資料館紀要, 12, , 1986, コ00970, 中古文学, 和歌, ,
4057 元暦元年度「註進風土記」−悠紀方(近江国)の場合, 八木意知男, 京都文化短期大学紀要, 5, , 1986, キ00552, 中古文学, 和歌, ,
4058 年中行事と歳時意識, 鈴木日出男, 国語と国文学, 64-5, , 1987, コ00820, 中古文学, 和歌, ,
4059 女歌的なるもの−恋歌の基底, 久富木原玲, 日本文学/日本文学協会, 36-1, , 1987, ニ00390, 中古文学, 和歌, ,
4060 「五月雨」素材歌の成立とその展開−平安朝和歌史の一側面, 臼田昭吾, 文経論叢(人文学科篇1), 22-3, , 1987, フ00502, 中古文学, 和歌, ,
4061 , 辻田昌三, 文林, 22, , 1987, フ00600, 中古文学, 和歌, ,
4062 「せこ」追尋, 片山剛, 平安文学研究, 77, , 1987, ヘ00020, 中古文学, 和歌, ,
4063 「初恋」題詠考, 佐藤明浩, 詞林, 1, , 1987, シ00898, 中古文学, 和歌, ,
4064 法の花(のりのはな), 森重敏, 山辺道, 31, , 1987, ヤ00230, 中古文学, 和歌, ,
4065 賀茂家の歌人群 (三)−斎院(1), 保坂都, 学苑, 572, , 1987, カ00160, 中古文学, 和歌, ,
4066 定家筆の私家集切−遍昭集・興風集・貫之集・恵慶集・高光集・長能集について, 伊井春樹, 詞林, 1, , 1987, シ00898, 中古文学, 和歌, ,
4067 升色紙の料紙の改変について, 細貝保夫, 国士館大学国文学論輯, 9, , 1987, コ01048, 中古文学, 和歌, ,
4068 歌合の古筆証本には何故巻子本が多いか, 萩谷朴, 古筆学叢林, 1, , 1987, メ3:233:1, 中古文学, 和歌, ,
4069 歌合歌に及ぼした屏風歌の影響−その受容と脱却, 田島智子, 詞林, 1, , 1987, シ00898, 中古文学, 和歌, ,
4070 平安朝歌合行事にみる服飾−風流とのかゝわり, 蔵重和子, 帝塚山短期大学紀要(自然科学), 24, , 1987, テ00110, 中古文学, 和歌, ,
4071 天地之正四時之極、不易之道−長元九年度悠紀方本文御屏風の基礎的研究, 八木意知男, 皇学館大学神道研究所紀要, 3, , 1987, コ00044, 中古文学, 和歌, ,
4072 短連歌考−場の構造と形式機能について, 岸田依子, 学苑, 565, , 1987, カ00160, 中古文学, 和歌, ,
4073 誦経文の和歌−法会の高座で和歌を詠ずること, 西村加代子, 神戸学院女子短期大学紀要, 20, , 1987, コ00270, 中古文学, 和歌, ,
4074 歌絵の技法に関する若干の考察, ジョシュア・S・モストウ, 武庫川国文, 29, , 1987, ム00020, 中古文学, 和歌, ,
4075 古典秀歌鑑賞いはで思ふ, 上岡勇司, 短歌, 34-11, , 1987, タ00155, 中古文学, 和歌, ,
4076 合綴本『奈良御集』考−『代々御集』編輯への一階梯, 鬼塚厚子, 源氏物語の内と外, , , 1987, シ4:527, 中古文学, 和歌, ,
4077 和歌史上における光孝天皇の位置, 徳原茂実, 武庫川女子大学紀要(文学部編), 34, , 1987, ム00032, 中古文学, 和歌, ,
4078 新撰万葉集の形成−下巻を中心として, 山崎健司, 万葉, 127, , 1987, マ00140, 中古文学, 和歌, ,
4079 「愁霜残鬚侵素早」−『新撰万葉集』の嘆老表現, 余田充, うずしお文藻, 4, , 1987, ウ00022, 中古文学, 和歌, ,
4080 群書類従本系統「大江千里集」の文保二年増補歌について−千里の伝記に関連して, 内田美由紀, 百舌鳥国文, 7, , 1987, モ00011, 中古文学, 和歌, ,
4081 大江千里『句題和歌』の成立−欠題歌の処理について, 竹原崇雄, 文学, 55-2, , 1987, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
4082 古今和歌集研究への招待, 藤平春男, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4083 古今和歌集の本文, 片桐洋一, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4084 古今和歌集定家校訂本, 奥村恒哉, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4085 古今和歌集の成立, 田中喜美春, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4086 古今和歌集の成立年代と時代背景, 村瀬敏夫, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4087 古今和歌集の部立, 新井栄蔵, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4088 仮名序−古今和歌集の部立, 藤井貞和, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4089 真名序−古今和歌集の部立, 増田テルヨ, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4090 「春」の特色と構造−古今和歌集の部立, 滝沢貞夫, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4091 「夏」の特色と構造−古今和歌集の部立, 平沢竜介, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4092 「秋」の特色と構造−古今和歌集の部立, 大洋和俊, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4093 「冬」の特色と構造−古今和歌集の部立, 橋本昌代, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4094 「賀」の特色と構造−古今和歌集の部立, 井川健司, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4095 「離別」の特色と構造−古今和歌集の部立, 身崎寿, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4096 「羇旅」の特色と構造−古今和歌集の部立, 森朝男, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4097 「物名」の特色と構造−古今和歌集の部立, 菊地靖彦, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4098 「恋」の特色と構造−古今和歌集の部立, 佐藤和喜, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4099 「哀傷」の特色と構造−古今和歌集の部立, 久保木寿子, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,
4100 「雑」の特色と構造−古今和歌集の部立, 佐田公子, 一冊の講座, , , 1987, イ0:215:4, 中古文学, 和歌, ,