検索結果一覧
検索結果:7098件中
4151
-4200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4151 | 白河院政期における法親王の創出, 横山和弘, 歴史評論, , 657, 2005, Z00T:れ:003:001, 中古文学, 一般, , |
4152 | 中世王家の存在形態と院政, 栗山圭子, ヒストリア, , 193, 2005, Z63T:お:003:001, 中古文学, 一般, , |
4153 | 平安期における銭貨流通と渡来銭, 江草宣友, ヒストリア, , 193, 2005, Z63T:お:003:001, 中古文学, 一般, , |
4154 | 「中世的文書主義」形成の諸段階―太政官の発給文書に見える変化を中心に, 渡辺滋, ヒストリア, , 194, 2005, Z63T:お:003:001, 中古文学, 一般, , |
4155 | 伊賀国における伊勢平氏の展開―荘園公領制成立期における現地社会の動向, 守田逸人, ヒストリア, , 195, 2005, Z63T:お:003:001, 中古文学, 一般, , |
4156 | 『日本後紀』後撰本覚書, 大平和典, 史料(皇学館大学), , 195, 2005, Z56U:こ:001:003, 中古文学, 一般, , |
4157 | 『文徳実録』の写本集成, 遠藤慶太, 史料(皇学館大学), , 195, 2005, Z56U:こ:001:003, 中古文学, 一般, , |
4158 | 『三代実録』の写本集成, 遠藤慶太, 史料(皇学館大学), , 199, 2005, Z56U:こ:001:003, 中古文学, 一般, , |
4159 | 滋賀竹田神社・神像二躯の制作年代について, 土井通弘, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4160 | 信貴山縁起絵巻における「動き」「時間」の表現について―時間・運動表現と俯瞰法, 北康宏, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4161 | 平安・鎌倉時代の“迎講阿弥陀仏”について―阿弥陀面から阿弥陀像へ, 関信子, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4162 | 往生者の肖像に関する一考察, 岩田茂樹, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4163 | 日本紀略内部の異質性について, 渡瀬茂, 都留文科大学研究紀要, , 63, 2006, ツ00070, 中古文学, 一般, , |
4164 | 『御堂関白記』における仏事について, 榎本栄一, 東洋学研究, , 43, 2006, ト00571, 中古文学, 一般, , |
4165 | 薬師寺最勝会の開始年について, 難波謙一, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4166 | 宇多・醍醐朝における天皇家親子意識の変質, 岩田真由子, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4167 | 千観の浄土思想と行実について, 滝沢幸恵, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4168 | 隆海筆『御質抄』考―後七日御修法記の編纂をめぐって, 栗本徳子, 『文化史学の挑戦』, , , 2005, ウ0:203, 中古文学, 一般, , |
4169 | 四条宮以降の摂関家女性院宮を巡る考察―皇嘉門院を事例として, 山田彩起子, 文化継承学論集, , 2, 2006, フ00392, 中古文学, 一般, , |
4170 | 史料紹介 伊勢光明寺旧蔵「掃守某畠地売券」, 岡野友彦, 皇学館大学紀要, , 44, 2006, コ00030, 中古文学, 一般, , |
4171 | 『令義解』序の研究(三)―「令共同研究会記録」(下), 荊木美行, 皇学館大学紀要, , 44, 2006, コ00030, 中古文学, 一般, , |
4172 | 平安時代の経絵の作者について, 緒方知美, 筑紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要, , 1, 2006, チ00027, 中古文学, 一般, , |
4173 | 王朝貴族の巡礼雑感, 小原仁, 日本歴史, , 684, 2005, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
4174 | 研究ノート 藤原時代の文字と装飾料紙について―「西本願寺本三十六人家集」を例に, 陳碧華, 野村美術館研究紀要, , 15, 2006, ノ00080, 中古文学, 一般, , |
4175 | 清原助種, 神田邦彦, 日本音楽史研究, , 6, 2006, ニ00173, 中古文学, 一般, , |
4176 | 源基綱・信綱年譜稿, 神田邦彦, 日本音楽史研究, , 6, 2006, ニ00173, 中古文学, 一般, , |
4177 | 〔古楽図〕考―付陽明文庫本影印, 福島和夫, 日本音楽史研究, , 6, 2006, ニ00173, 中古文学, 一般, , |
4178 | 「書かず」と平安仮名文学の系譜試論―『土佐日記』から『源氏物語』まで, 斎藤菜穂子, 早稲田実業学校研究紀要, , 40, 2006, ワ00060, 中古文学, 一般, , |
4179 | 五体不具穢と『延喜式』―平安朝に頻発する穢の『式』不記載理由について, 椎原晩声, 国学院雑誌, 106-12, 1184, 2005, コ00470, 中古文学, 一般, , |
4180 | 民部卿藤原文範, 川田康幸, 信州豊南女子短期大学紀要, , 23, 2006, シ01003, 中古文学, 一般, , |
4181 | 平安末期における「入宋僧」〓然の将来物とその文化的影響, 李守愛, 駒沢史学, , 66, 2006, コ01450, 中古文学, 一般, , |
4182 | 共同研究 仏教古文献における唯心思想の総合的研究(1)―解脱房貞慶の唯識思想の展開, 楠淳証 藤丸要 蜷川祥美 長谷川岳史 後藤康夫 新倉和文, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 44, 2005, リ00200, 中古文学, 一般, , |
4183 | 宿曜道の院政期―珍賀と慶算を中心に, 戸田雄介, 仏教大学大学院研究紀要, , 34, 2006, フ00245, 中古文学, 一般, , |
4184 | 古記録所載屏風・障子編年索引―平安時代篇(上), 高田信敬 今野鈴代 三上啓子, 鶴見日本文学, , 10, 2006, ツ00100, 中古文学, 一般, , |
4185 | 研究余滴 『天子冠礼儀注』にみえる『吏部王記』, 石田実洋, 古文書研究, , 58, 2004, Z00T:に:034:001, 中古文学, 一般, , |
4186 | 国立国会図書館所蔵『薫集類抄』影印と翻刻(上), 田中圭子, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 9, 2006, ヒ00253, 中古文学, 一般, , |
4187 | 陰陽道関連史料の伝存状況, 山下克明, 東洋研究, , 160, 2006, ト00590, 中古文学, 一般, , |
4188 | 六壬式占の十二籌法と陰陽道(一)―神祟の指方の諸社の占定占を巡って, 小坂真二, 東洋研究, , 159, 2006, ト00590, 中古文学, 一般, , |
4189 | 陰陽道の宗教的特質, 山下克明, 東洋研究, , 159, 2006, ト00590, 中古文学, 一般, , |
4190 | 大江匡衡と尾張国―「儒者国司」にとっての「地方」, 福岡猛志, 愛知県史研究, , 10, 2006, Z55W:あ/001:001, 中古文学, 一般, , |
4191 | 京都西寿寺本尊の丈六阿弥陀如来坐像について―移坐の経緯と製作年代, 浅湫毅, 京都国立博物館学叢, , 28, 2006, キ00465, 中古文学, 一般, , |
4192 | 藤原頼長と生母―『台記』における「昔人」呼称をめぐって, 田村裕子, 人間文化論叢, , 8, 2006, ニ00650, 中古文学, 一般, , |
4193 | 平安後期の皇后附属職司長官補任について, 鈴木織恵, 駒沢史学, , 67, 2006, コ01450, 中古文学, 一般, , |
4194 | 西大寺蔵十二天画像の図像的考察, 今津玲子, 日本宗教文化史研究, 10-2, 20, 2006, ニ00269, 中古文学, 一般, , |
4195 | 大同年間の節会停廃および臨時宴・曲宴の増加に関する覚書(補論), 吉川美春, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 9, 2006, カ00460, 中古文学, 一般, , |
4196 | 熱田神宮編年史料(稿本)古代三・中世一, 藤本元啓, 金沢工業大学日本学研究所日本学研究, , 9, 2006, カ00460, 中古文学, 一般, , |
4197 | 院政期宮中祭祀の一考察―藤原忠実を中心に, 山口剛史, 神道史研究, 54-2, 254, 2006, シ01022, 中古文学, 一般, , |
4198 | 才葉抄の伝本について―筆体抄、筆法才葉抄に及ぶ, 黒田彰子, 愛知文教大学論叢, , 9, 2006, ア00145, 中古文学, 一般, , |
4199 | 古代日本における祖先祭祀と孝思想―『東大寺諷誦文稿』の言説をめぐって, 田中徳定, 駒沢国文, , 43, 2006, コ01440, 中古文学, 一般, , |
4200 | 平安女流作家たちの夢―小町と道綱母, 赤間恵都子, 十文字国文, , 12, 2006, シ00462, 中古文学, 一般, , |