検索結果一覧

検索結果:7098件中 4351 -4400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4351 <翻> 平忠盛家の薫物と「香之書」, 田中圭子, 文学・語学, , 188, 2007, フ00340, 中古文学, 一般, ,
4352 嵯峨上皇と淳和天皇―『日本後紀』序文の「一天両日」と尭・舜の喩, 木下綾子, 明治大学大学院文学研究論集, , 26, 2007, フ00337, 中古文学, 一般, ,
4353 『本朝事始』逸文輯綴―中世源氏物語注釈書等所引の一典籍, 鈴木元, 中京国文学, , 26, 2007, チ00105, 中古文学, 一般, ,
4354 皇族賜姓考, 山田利博, 平安朝文学研究, , 15, 2007, ヘ00006, 中古文学, 一般, ,
4355 古代東国出土紡錘車刻書の仏教的願文―埼玉県皀樹原遺跡出土資料の釈義, 門田誠一, 仏教大学文学部論集, , 91, 2007, フ00373, 中古文学, 一般, ,
4356 記憶の現在―漢文日記 書くことの論理, 中丸貴史, 物語研究, , 7, 2007, モ00016, 中古文学, 一般, ,
4357 『小右記』長和四年十月の実資左大将転任回避の背景と記述, 滝沢優子, 同志社国文学, , 66, 2007, ト00340, 中古文学, 一般, ,
4358 平安貴族社会の祭列をめぐる社会的関係について, 野田有紀子, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 17, 2007, ト00298, 中古文学, 一般, ,
4359 皇女総覧(二十三)―源馮子・謙子・奥子・列子・済子・富子・淵子(文徳天皇皇女), 皇女研究会 一文字昭子, 瞿麦, , 22, 2007, ク00046, 中古文学, 一般, ,
4360 『三十帖策子』における「梵字」テクストの位相―空海思想の核心にあるもの, 竹内信夫, 比較文学研究, , 89, 2007, ヒ00035, 中古文学, 一般, ,
4361 稲荷大社の縁起と神仏習合, 寺川真知夫, 朱, , 50, 2007, ア00267, 中古文学, 一般, ,
4362 稲荷使藤原隆宗, 槙野広造, 朱, , 50, 2007, ア00267, 中古文学, 一般, ,
4363 嵯峨天皇の灌頂と空海, 西本昌弘, 関西大学文学論集, 56-3, , 2007, カ00610, 中古文学, 一般, ,
4364 平安時代の大臣任官儀礼の展開, 鈴木琢郎, ヒストリア, , 200, 2006, Z63T:お/003:001, 中古文学, 一般, ,
4365 「州浜」考―庭園文化の影響, 相馬知奈, 日本文学/日本文学協会, 56-4, 646, 2007, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
4366 天台僧尊意年譜考(二)―延喜十九年(九一九)54歳~天慶三年(九四〇)75歳, 竹居明男, 人文学(同志社大学), , 180, 2007, シ01120, 中古文学, 一般, ,
4367 『往生要集』の念仏思想, 梯信暁, 大谷女子大学紀要, , 41, 2007, オ00420, 中古文学, 一般, ,
4368 醍醐天皇の諱「維城」をめぐる臆説, 遠藤慶太, 皇学館大学紀要, , 45, 2007, コ00030, 中古文学, 一般, ,
4369 <翻・複> 『令義解』序の研究(四)―「令共同研究会会議録」補遺并びに壺井義知『令義解序抄』, 荊木美行, 皇学館大学紀要, , 45, 2007, コ00030, 中古文学, 一般, ,
4370 「元旦四方拝」から見た「毎朝御拝」の成立, 石野浩司, 神道史研究, 55-1, 255, 2007, シ01022, 中古文学, 一般, ,
4371 『義天録』と日本仏教―東アジアにおける大蔵経の時代, 川勝賢亮, 天台学報, , 特別号, 2007, テ00156, 中古文学, 一般, ,
4372 宇多天皇朝における北斗信仰について―なぜ「毎朝御拝」に北斗拝が残ったか, 石野浩司, 神道史研究, 55-2, 256, 2007, シ01022, 中古文学, 一般, ,
4373 学界時評・中古, 山本登朗, 国文学, 52-4, 748, 2007, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4374 藤原頼長の「官政」復興に関する一考察, 高倉千里, 皇学館論叢, 40-4, 237, 2007, コ00050, 中古文学, 一般, ,
4375 河内源氏の神前元服とその背景(上)―義家・義綱・義光の加冠, 砥山洸一, 皇学館論叢, 40-6, 239, 2007, コ00050, 中古文学, 一般, ,
4376 清涼殿「石灰壇」の来歴, 石野浩司, 芸林, 56-1, 257, 2007, ケ00160, 中古文学, 一般, ,
4377 学界時評・中古, 原岡文子, 国文学, 52-8, 752, 2007, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4378 漢文日記の生成―『後二条師通記』二つの本文, 中丸貴史, 日本文学/日本文学協会, 56-9, 651, 2007, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
4379 学界時評・中古, 山本登朗, 国文学, 52-12, 756, 2007, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4380 義経と渡海した僧侶たち, 保立道久, 『義経から一豊へ』(アジア遊学特別企画), , , 2006, ツ7:21, 中古文学, 一般, ,
4381 私日記の発生と展開 覚書―外記日記の変容を通して, 中丸貴史, 『日本・中国交流の諸相』(アジア遊学別冊3), , , 2006, イ0:900, 中古文学, 一般, ,
4382 藤原行成における入墨道相承―夢中における書法伝授の意味, 遠藤昌弘, 日本文化研究(駒沢女子大学), , 7, 2007, ニ00507, 中古文学, 一般, ,
4383 伴大納言絵巻研究(上), 黒田泰三, 出光美術館研究紀要, , 12, 2007, イ00078, 中古文学, 一般, ,
4384 寝殿造の成立とその展開, 川本重雄, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4385 寝殿造の内部空間, 平山育男, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4386 寝殿造における寝殿・対の屋以外の建築物, 増田繁夫, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4387 邸宅の造作と儀礼・婚姻・居住―『小右記』にみる実資一門の小野宮第, 服藤早苗, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4388 邸宅の売買と相続, 朧谷寿, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4389 平安京の邸宅遺構, 山本雅和, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4390 東三条殿の記憶―家の象徴、神楽、そして怪異, 高橋秀樹, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4391 後院と里内裏, 上杉和彦, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4392 庭園史からみた王朝文学―寝殿造庭園における植栽, 仲隆裕, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4393 遺構からみた平安期の庭, 今江秀史, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4394 大内裏と内裏の文学空間, 広田収, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4395 紫宸殿と清涼殿―平安時代文学の背景, 高田信敬, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4396 平安京大内裏の遺構―考古学の調査成果から見た平安宮跡, 梶川敏夫, 『王朝文学と建築・庭園』(平安文学と隣接諸学1), , , 2007, シ0:143:1, 中古文学, 一般, ,
4397 官宣旨考, 森田悌, 群馬大学紀要:人文科学編, , 56, 2007, ク00160, 中古文学, 一般, ,
4398 御堂関白記人名表記考―記述態度からみた道長の個性, 寺前公基, 文化学年報/同志社大学, , 56, 2007, フ00280, 中古文学, 一般, ,
4399 平安時代中期の国家儀礼と和歌, 吉岡真之, 『和歌と貴族の世界』, , , 2007, イ2:247, 中古文学, 一般, ,
4400 古代王権と文芸―古代の漢詩・和歌とその「場」, 仁藤敦史, 『和歌と貴族の世界』, , , 2007, イ2:247, 中古文学, 一般, ,