検索結果一覧
検索結果:65297件中
4401
-4450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4401 | 物語描写における地と対話, 原田芳起, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4402 | 更級日記疑義(五), 宮田和一郎, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4403 | 八代集よりみた係助詞「や」「か」の相違について, 小久保崇明, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4404 | 「落窪物語」に見える文脈の折れまがり, 曾田文雄, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4405 | 白子福右衛門氏著『源氏物語の要点と解釈』, 井上弘, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4406 | 更級日記私解(一), 北山谿太, 解釈, 5-2, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4407 | 蜻蛉日記疑義(一), 渡辺仁作, 解釈, 5-2, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4408 | 「入江にわたりしはしなり」の解釈異見, 船渡川隆夫, 解釈, 5-2, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4409 | 大鏡の「ことば」と「地」について, 鵜城紀元, 解釈, 5-3, , 1959, カ00030, 中古文学, 歴史物語, , |
4410 | 更級日記疑義(六), 宮田和一郎, 解釈, 5-4, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4411 | 更級日記私解(二), 北山谿太, 解釈, 5-4, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4412 | 紫式部日記の本文批評一つ, 曾田文雄, 解釈, 5-4, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4413 | 源氏物語と仏教―横川の僧都について―, 犬塚旦, 解釈, 5-6, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4414 | こしのびの森, 豊崎卓, 解釈, 5-6, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4415 | 古典の解釈と鑑賞―枕草子「鳥は」(三巻本,三十九段)―, 大坂茂雄, 解釈, 5-7, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4416 | 竹取物語雑考, 北山谿太, 解釈, 5-7, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4417 | 蜻蛉日記疑義(二), 渡辺仁作, 解釈, 5-7, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4418 | 葵巻の一節について―塩田良平氏の解釈に対する疑問―, 宮田和一郎, 解釈, 5-8, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4419 | 見え奉らじの弁―宮田和一郎氏へ―, 塩田良平, 解釈, 5-9, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4420 | 終止形に接続する助動詞「なり」(五)―源氏物語から―, 宮田和一郎, 解釈, 5-9, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4421 | 「見穂の浦の寛けき見つつ」, 石井庄司, 解釈, 5-10, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4422 | 枕草子解釈の疑義一つ, 北山谿太, 解釈, 5-10, , 1959, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4423 | 古今和歌集解釈の再吟味, 宮田和一郎, 解釈, 5-10, , 1959, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4424 | ふたたび塩田良平氏に, 宮田和一郎, 解釈, 5-11・12, , 1959, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4425 | 古今和歌集解釈の再吟味(二), 宮田和一郎, 解釈, 5-11・12, , 1959, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4426 | 「すぢなし」か「ずちなし」か―同義語問題の一処方として―, 原田芳起, 解釈, 5-11・12, , 1959, カ00030, 中古文学, 国語, , |
4427 | 桐壺巻の「賜はらせ給ふ」, 松尾聡, 解釈, 6-1, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4428 | 枕草子「葛城の神もしばし」の解釈について, 松村緑, 解釈, 6-1, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4429 | 見え奉らじ再返答, 塩田良平, 解釈, 6-1, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4430 | 枕草子の解釈―三巻本二十一段の一節―, 大坂茂雄, 解釈, 6-1, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4431 | 古今和歌集解釈の再吟味(三), 宮田和一郎, 解釈, 6-1, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4432 | かげろふ日記に見える動詞「をり」について―橘純一先生とわたくしと―, 田中重太郎, 解釈, 6-2, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4433 | 「大鏡新講」について, 松村博司, 解釈, 6-2, , 1960, カ00030, 中古文学, 歴史物語, , |
4434 | 桧垣嫗古跡, 荒木尚, 解釈, 6-3, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4435 | 古今和歌集解釈の再吟味(四), 宮田和一郎, 解釈, 6-3, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4436 | 蜻蛉日記疑義(三), 渡辺仁作, 解釈, 6-4, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4437 | 和泉式部日記解釈上の一私見, 辻田昌三, 解釈, 6-4, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4438 | 鈴木弘道氏著「平安末期物語の研究」―夜半の寝覚・浜松中納言物語・とりかへばや物語論攷―, 田中重太郎, 解釈, 6-4, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4439 | 古今和歌集解釈の再吟味(五), 宮田和一郎, 解釈, 6-4, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4440 | 源語「女にて」, 北山谿太, 解釈, 6-5, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4441 | 古今和歌集解釈の再吟味(六), 宮田和一郎, 解釈, 6-5, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4442 | 古今和歌集解釈の再吟味(七), 宮田和一郎, 解釈, 6-6, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4443 | とりかへばや物語「大殿」「宰相の君」について, 鈴木弘道, 解釈, 6-7・8, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4444 | 秘抄歌謡の位相にふれて, 武石彰夫, 解釈, 6-7・8, , 1960, カ00030, 中古文学, 歌謡, , |
4445 | 古今和歌集解釈の再吟味(八), 宮田和一郎, 解釈, 6-7・8, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4446 | 古今和歌集解釈の再吟味(九), 宮田和一郎, 解釈, 6-9, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |
4447 | 日本霊異記の成立―弘仁三年九月二十六日直後―, 増島一男, 解釈, 6-10, , 1960, カ00030, 中古文学, 説話, , |
4448 | 徳大寺本『うつほ物語』について, 中野幸一, 解釈, 6-10, , 1960, カ00030, 中古文学, 物語, , |
4449 | 土佐日記講読余録(一), 萩谷朴, 解釈, 6-10, , 1960, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, , |
4450 | 古今和歌集解釈の再吟味(十), 宮田和一郎, 解釈, 6-10, , 1960, カ00030, 中古文学, 和歌, , |