検索結果一覧

検索結果:66188件中 44501 -44550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
44501 後宮をめぐる文学と諷諭―楊貴妃と桐壺更衣と張禧嬪をめぐって, 金孝珍, 比較文化研究年報, , 15, 2005, ヒ00055, 中古文学, 物語, ,
44502 『句題和歌』の漢和<接触>ノート, 半沢幹一, 共立女子大学文学芸術研究所研究叢書, , 23, 2005, キ00575, 中古文学, 和歌, ,
44503 『紅楼夢』と『源氏物語』における恋愛―尚会鵬著『中国人与日本人』より, 孫佩霞 谷中信一, 日本女子大学紀要:文学部, , 54, 2005, ニ00290, 中古文学, 物語, ,
44504 名古屋市博物館本『和名類聚抄』の傍訓から―当代の辞書への改編を検証する, 樋野幸男, 富山大学教育学部紀要, , 59, 2005, ト01091, 中古文学, 国語, ,
44505 『源氏物語』の恋愛表現―「わが心ながら」を中心に, 小林美和子, 比治山大学現代文化学部紀要, , 11, 2005, ヒ00079, 中古文学, 物語, ,
44506 風の語彙と表現―三代集を中心に, 中川正美, 梅花女子大学文化表現学部紀要, , 2, 2005, ハ00019, 中古文学, 和歌, ,
44507 『土左日記』覚書―女性仮託と日記の「語り手」について, 中村勝, 立教高等学校研究紀要, , 35, 2005, リ00013, 中古文学, 日記・随筆, ,
44508 晦日歌の時間意識―八代集を中心に, 金中, 東京外国語大学日本語学科年報, , 9, 2005, ト00098, 中古文学, 和歌, ,
44509 『大和物語』百六十一段の待遇表現と話末注記―百六十一段前半部を中心として, 百井順子, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 6, 2005, ミ00165, 中古文学, 物語, ,
44510 『更級日記』の四季の和歌, 鈴木由美子, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 6, 2005, ミ00165, 中古文学, 日記・随筆, ,
44511 躬恒の屏風歌―希薄な慶賀性, 田島智子, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, , 40, 2005, シ00279, 中古文学, 和歌, ,
44512 宮廷詩宴雑考, 滝川幸司, 奈良大学紀要, , 33, 2005, ナ00270, 中古文学, 漢文学, ,
44513 『日本霊異記』〓火考―中巻十縁を中心に, 徐志紅, 人間文化研究科年報, , 20, 2005, ニ00610, 中古文学, 説話, ,
44514 平安時代の「正しさ」, 加島美和, 人間文化研究科年報, , 20, 2005, ニ00610, 中古文学, 一般, ,
44515 清少納言の周防下り―<海>の描写に見る恐れから, 古瀬雅義, 安田女子大学紀要, , 33, 2005, ヤ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
44516 伴大納言絵詞鎮魂説の再検討―脇役の顔貌表現を中心に, 山本陽子, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 13, 2005, メ00091, 中古文学, 一般, ,
44517 東海大学付属図書館蔵『馬内侍集』について―紹介と翻刻, 高橋由記, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 13, 2005, メ00091, 中古文学, 和歌, ,
44518 『源順集』斎宮関係歌注釈, 原田真理, 宮崎女子短期大学紀要, , 31, 2005, ミ00219, 中古文学, 和歌, ,
44519 大江千里における「句題和歌」製作の意図, 柳川順子, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 13, 2005, ヒ00264, 中古文学, 和歌, ,
44520 藤原公任と白居易の文学理念, 黄金堂, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 53, 2005, ヒ00294, 中古文学, 一般, ,
44521 『源氏物語』論―“まなざし”の継承と展開, 村山太郎, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 53, 2005, ヒ00294, 中古文学, 物語, ,
44522 西新井大師総持寺所蔵・銅板線刻蔵王権現像, 太田雅子, 美史研ジャーナル, , 2, 2005, ヒ00068, 中古文学, 一般, ,
44523 暴挙の行方・<もののまぎれ>論(一)―女三宮と柏木あるいは<他者>の視点で女三宮事件を読む, 三谷邦明, 横浜市立大学論叢, 56-2, , 2005, ヨ00050, 中古文学, 物語, ,
44524 和泉式部「黒髪の……」, 林田孝和, 相聞, , 28, 2005, ソ00100, 中古文学, 和歌, ,
44525 願文にひそむ俗文学―「江都督納言願文集」を中心として, 王暁平, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 7, 2005, ニ00605, 中古文学, 漢文学, ,
44526 「大和物語」の話末表現形式について, 古家強, 仏教大学大学院研究紀要, , 33, 2005, フ00245, 中古文学, 物語, ,
44527 平安時代の私記『華厳宗立教義』の研究, 金天鶴, 東方学, , 109, 2005, ト00420, 中古文学, 一般, ,
44528 暴挙の行方・<もののまぎれ>論(二)―女三宮と柏木あるいは<他者>の視点で女三宮事件を読む, 三谷邦明, 横浜市立大学論叢, 56-3, , 2005, ヨ00050, 中古文学, 物語, ,
44529 翻刻『源氏物語古註』(四十)―御法, 熊本守雄, 山口女子大学国際文化学部紀要, , 11, 2005, ヤ00123, 中古文学, 物語, ,
44530 和歌童蒙抄輪読一, 黒田彰子 大秦一浩, 愛知文教大学比較文化研究, , 7, 2005, ア00144, 中古文学, 和歌, ,
44531 天理図書館蔵『大和物語』四種の平仮名連彫活字, 中嶌容子, 『国語文字史の研究』, , 8, 2005, ミ2:92:8, 中古文学, 物語, ,
44532 『本朝麗藻』全注釈(65)―作品(上の19)について其一, 今浜通隆, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 6, 2005, ム00085, 中古文学, 漢文学, ,
44533 物語・小説史のなかの『源氏物語』, 土方洋一, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44534 中世における『源氏物語』享受―夕顔をめぐって, 植木朝子, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44535 『源氏物語』の絵画化と意匠化―日本美術史の視点から, 稲本万里子, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44536 「古典復興」の諸相―江戸時代文芸の一面, 中嶋隆, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44537 昭和戦時下の『源氏物語』, 小林正明, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44538 『源氏物語』の現代語訳, 立石和弘, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44539 映画化された『源氏物語』, 立石和弘, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44540 歌舞伎と宝塚歌劇の『源氏物語』, 立石和弘, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44541 『源氏物語』のコミックとキャラクタライズ, 立石和弘, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44542 『源氏物語』を理論する―理論の抵抗と思想の可能性, 安藤徹, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44543 教育する『源氏物語』―教科書と生涯学習, 安藤徹, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44544 『源氏物語』のまち・宇治―史蹟と観光文化, 安藤徹, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44545 コラム・海外の『源氏物語』(1) 翻訳・コスモロジー・ジェンダー―アメリカから, H・リチャード・オカダ, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44546 コラム・海外の『源氏物語』(2) 植民地主義/民族主義の呪縛を超えて―韓国から, 金栄心, 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44547 ブックガイド <知>の森を進むための文献・資料案内, , 『源氏文化の時空』, , , 2005, シ4:1097, 中古文学, 物語, ,
44548 今昔物語集の形容動詞―語種からの分析を中心に, 村田菜穂子, 『国語語彙史の研究』, , 24, 2005, ミ4:28:24, 中古文学, 説話, ,
44549 『蜻蛉日記』と『一条摂政御集』(とよかげ)叙説―序文の「書く」に着目して, 斎藤菜穂子, 早稲田実業学校研究紀要, , 39, 2005, ワ00060, 中古文学, 日記・随筆, ,
44550 萩野敦子著『日本の家一〇〇人 清少納言 人と文学』, 神村玲子, 琉球大学言語文化論叢, , 2, 2005, リ00155, 中古文学, 書評・紹介, ,