検索結果一覧

検索結果:66188件中 44951 -45000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
44951 研究史―葵の上, 太田敦子, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44952 研究史―空蝉, 菅原郁子, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44953 英訳における主人公 光源氏像, 緑川真知子, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44954 光源氏と五節の舞姫, 松井健児, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44955 平安人物列伝・歴史背景 『源氏物語』の時代―一条朝期の宮廷社会, 池田卓也, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 一般, ,
44956 紫式部伝5 生い立ち2―物語愛好と学問, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44957 若菜上巻の光源氏―「わが心にも飽かぬこともある」を始発に, 馬場淳子, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44958 『源氏物語』の文法講座 疑問文―空蝉, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44959 和歌 声多き女、空蝉―聞こえる声・聞かせる声, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44960 准拠 葵巻の物の怪の准拠, 浅尾広良, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44961 光源氏の表象―「源氏物語絵巻」柏木第三段をめぐって, 稲本万里子, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44962 物語の語り・表現・文体 光源氏との逢瀬における空蝉の心中, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44963 文学史の中の『源氏物語』1 空蝉物語と『伊勢物語』, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44964 文学史の中の『源氏物語』2 『夜の寝覚』(2), 宮下雅恵, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44965 光源氏の<老い>のエロスと<死>―嵯峨の御堂造営と<罪>の系譜, 諸岡重明, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44966 文学史の中の『源氏物語』3 『源氏物語』を読む女, 高木信, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44967 文学史の中の『源氏物語』4 安藤為章, 原豊二, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44968 研究史, 石川由布子, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44969 現代から読む人物論<マンガ> 結婚の現実―空蝉・葵の上, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44970 現代から読む人物論<映画> 過去の時間をめぐって―『春の惑い―蘇州恋歌』(小城之春、監督=田荘荘、二〇〇二年), 内藤まりこ, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44971 紫式部伝3 父・藤原為時の生涯, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44972 現代から読む人物論<小説> 空蝉のからだ―藤井貞和「比香流比古」(『ユリイカ』二〇〇二年二月号), 木村朗子, 『人物で読む源氏物語』, , 5, 2005, シ4:1100:5, 中古文学, 物語, ,
44973 『源氏物語』と文化史 元服儀礼, 中村義雄, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44974 『源氏物語』の文法講座 「ぬ」「つ」完了の違い―光源氏, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44975 和歌 <多情>も病とて―光源氏の最晩年の歌, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44976 准拠 光源氏と菅原道真, 浅尾広良, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44977 物語の語り・表現・文体 光源氏晩年の呼称をめぐって, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44978 文学史の中の『源氏物語』1 王統のさすらい人たち―光源氏の須磨流離と『伊勢物語』, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44979 人物ファイル―夕顔, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 8, 2005, シ4:1100:8, 中古文学, 物語, ,
44980 文学史の中の『源氏物語』2 『浜松中納言物語』の源中納言―逢瀬を希う<あくがるる心>は、転生を惹き起こす, 八島由香, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44981 後見・脇役事典, 勝亦志織 中丸貴史, 『人物で読む源氏物語』, , 8, 2005, シ4:1100:8, 中古文学, 物語, ,
44982 文学史の中の『源氏物語』4 北村季吟, 原豊二, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44983 甘美なる悔悟―追憶の女としての夕顔, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 8, 2005, シ4:1100:8, 中古文学, 物語, ,
44984 <座談会> 歴史文献としての『源氏物語』, 黒板伸夫 三橋正 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 3, 2005, シ4:1100:3, 中古文学, 物語, ,
44985 夕顔と朝顔, 山下太郎, 『人物で読む源氏物語』, , 8, 2005, シ4:1100:8, 中古文学, 物語, ,
44986 人物ファイル―紫の上, 伊藤禎子 正道寺康子 八島由香 牧野高子, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44987 後見・脇役事典, 勝亦志織 中丸貴史, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44988 いかなる草のゆかりなるらん―若紫の君と『伊勢物語』, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44989 紫上の裳着―妻妾論との関わりから, 園明美, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44990 『源氏物語』の婚姻と内親王降嫁の持つ意味―妻としての紫上に与えられた特殊性, 木村佳織, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44991 紅梅の女君―回想のなかの紫の上, 外山敦子, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44992 研究史 紫の上物語の生成―紫のゆかりの糸を手繰って, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44993 紫式部伝6 青春時代―女友達をめぐる交友, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44994 『源氏物語』と文化史 化粧史素描(下)―引き眉・歯黒め, 中村義雄, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44995 『源氏物語』の文法講座 位相語, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44996 和歌 紫上の歌々―人生の縮図として, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44997 准拠 准拠とは何か, 浅尾広良, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44998 物語の語り・表現・文体 「御法」巻における情意の重なりあい, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
44999 現代に生きる『源氏物語』の女性たち 愛に生きたヒロイン・紫の上, 金沢春彦, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,
45000 文学史の中の『源氏物語』1 紫上と継子虐め譚―第二部を中心に, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 6, 2005, シ4:1100:6, 中古文学, 物語, ,