検索結果一覧

検索結果:7098件中 4501 -4550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4501 『政事要略』所引『令集解』に関する基礎的考察, 五十嵐基善, 古代学研究所紀要, , 3, 2007, コ01258, 中古文学, 一般, ,
4502 平安時代のお産の社会関係, 西山良平, 人環フォーラム, , 20, 2007, シ00935, 中古文学, 一般, ,
4503 院政期の京と鴨川, 元木泰雄, 人環フォーラム, , 21, 2007, シ00935, 中古文学, 一般, ,
4504 <翻> 『時範記』(1), 木本好信, 甲子園短期大学文化情報学科研究報告, , 2, 2007, コ00089, 中古文学, 一般, ,
4505 法成寺金堂・法勝寺金堂の安置仏について, 冨島義幸, 日本宗教文化史研究, 11-2, 22, 2007, ニ00269, 中古文学, 一般, ,
4506 <翻・複> 杏雨書屋蔵 香字鈔, , 『香字抄』, , , 2007, メ8:254, 中古文学, 一般, ,
4507 安楽寿院と鳥羽院―「法皇御手印御起請文」を中心に, 上島享, 『鳥羽安楽寿院を中心とした院政期京文化に関する多面的・総合的研究』, , , 2007, ス7:12, 中古文学, 一般, ,
4508 日本律令と『神典』所収の神祇関係条文, 高塩博 宮部香織, 大倉山論集, , 53, 2007, オ00114, 中古文学, 一般, ,
4509 平城上皇の灌頂と空海, 西本昌弘, 古文書研究, , 64, 2007, Z00T:に/034:001, 中古文学, 一般, ,
4510 特集 絵画を読み解く―文学との邂逅 古筆と絵巻, 小島孝之, 国文学解釈と鑑賞, 73-12, 931, 2008, コ00950, 中古文学, 一般, ,
4511 <再録> 摂関・院政期における受領成功と貴族社会, 佐古愛己, 『立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」最終成果報告書』, , 2, 2007, ノ4:145:2, 中古文学, 一般, ,
4512 兵範記輪読会編『兵範記人名索引』と私, 佐古愛己, 鴨東通信, , 66, 2007, オ00047, 中古文学, 一般, ,
4513 『究竟僧綱補任』による蓮華王院長寛造像造立仏師の推定, 武笠朗, 『アメリカに渡った日本の図像・文芸の研究』, , , 2007, ノ1:2076, 中古文学, 一般, ,
4514 史料を読み、歩く2 宇治の平等院を歩く, 五味文彦, UP, 36-7, 417, 2007, u00010, 中古文学, 一般, ,
4515 史料を読み、歩く3 海辺の厳島を歩く, 五味文彦, UP, 36-10, 420, 2007, u00010, 中古文学, 一般, ,
4516 平安朝物語文学に見える「夢」, 倉本一宏, 駒沢女子大学研究紀要, , 14, 2007, コ01447, 中古文学, 一般, ,
4517 <翻> 御堂関白記全註釈寛弘五年, 磐下徹 大隅清陽 大津透 神谷正昌 木村由美子 倉本一宏 近藤好和 佐々木恵介 武井紀子 藤本勝義 古瀬奈津子 柳原恵津子 吉田幹生 山中裕, 『御堂関白記全註釈寛弘五年』, , , 2007, ス2:7:12, 中古文学, 一般, ,
4518 <翻> 御堂関白記全註釈寛弘八年, 上島享 植村真知子 加納重文 五島邦治 古藤真平 関口力 高橋照美 竹居明男 中島和歌子 西いおり 西山恵子 野口孝子 野村倫子 福嶋昭治 福長進 藤尾めぐみ 村口進介 吉住恭子 山中裕, 『御堂関白記全註釈寛弘八年』, , , 2007, ス2:7:11, 中古文学, 一般, ,
4519 衾覆儀の成立と変容―王朝貴族の婚姻儀礼, 服藤早苗, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 7, 2007, サ00029, 中古文学, 一般, ,
4520 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 なつかしい死者・恐ろしい死者―『蜻蛉日記』みみらくの島の伝承をめぐって, 吉野瑞恵, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 中古文学, 一般, ,
4521 『令集解』所引『論語義疏』の性格に関する諸問題―「五常」の条をめぐって, 高田宗平, 総研大文化科学研究, , 3, 2007, ソ00031, 中古文学, 一般, ,
4522 特集 旅、鉄道、そしてエッセイ 僧・転智の旅―呉越そして天竺へ, 王勇, 国文学, 53-6, 766, 2008, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4523 清暑堂御神楽の変遷―堂上楽人と地下楽人と, 中本真人, 日本歌謡研究, , 47, 2007, ニ00200, 中古文学, 一般, ,
4524 平安時代の后宮・皇太子の啓陣, 中町美香子, ヒストリア, , 204, 2007, Z63T:お/003:001, 中古文学, 一般, ,
4525 永長の大田楽の動向―日本中世天皇の権威についての一考察, 片岡耕平, ヒストリア, , 206, 2007, Z63T:お/003:001, 中古文学, 一般, ,
4526 学界時評・中古, 原岡文子, 国文学, 53-12, 772, 2008, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4527 学界時評・中古, 山本登朗, 国文学, 53-5, 765, 2008, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4528 学界時評・中古, 山本登朗, 国文学, 53-15, 775, 2008, コ00940, 中古文学, 一般, ,
4529 綜芸種智院の構想と実態, 児堀功, 日本歴史, , 706, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4530 法曹至要抄考, 八代国治, 国学院雑誌, 17-7, 201, 1911, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4531 文枝鳥柴考, 鳥野幸次, 国学院雑誌, 17-8, 202, 1911, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4532 〔古楽図〕いわゆる〔信西古楽図〕について, 福島和夫, 説話文学研究, , 41, 2006, セ00270, 中古文学, 一般, ,
4533 藤原通憲と内宴―妓女の舞をめぐって, 神田邦彦, 説話文学研究, , 41, 2006, セ00270, 中古文学, 一般, ,
4534 陽明文庫所蔵『水心記 嘉承二即位之間事』小考―『水左記』逸文の紹介, 石田実洋, 日本歴史, , 709, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4535 <講演> 説話にみる平安貴族婚姻儀礼の成立, 服藤早苗, 説話文学研究, , 42, 2007, セ00270, 中古文学, 一般, ,
4536 平安時代における追善と親子意識―家成立史の再検討, 岩田真由子, 日本歴史, , 712, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4537 徒歩の実資、乗車の実資―『小右記』長和二年二月十二日条から, 下向井龍彦, 日本歴史, , 712, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4538 松薗斉著『王朝日記論』, 末松剛, 日本歴史, , 712, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4539 交替式と倉庫令, 植木直一郎, 国学院雑誌, 13-1, 147, 1907, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4540 音楽史学の周辺, 磯水絵, 日本歴史, , 704, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4541 音楽史の特殊な「ことば」, 福島和夫, 日本歴史, , 704, 2007, Z00T:に/032:001, 中古文学, 一般, ,
4542 摂関・院政期における官人社会, 告井幸男, 日本史研究, , 535, 2007, Z00T:に/039:001, 中古文学, 一般, ,
4543 平安遷都千百年紀念祭と平安神宮の創建, 小林丈広, 日本史研究, , 538, 2007, Z00T:に/039:001, 中古文学, 一般, ,
4544 延喜式序約解, 佐藤誠実, 国学院雑誌, 10-1, 111, 1904, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4545 元永本古今集―書風の“粋”, 久多見健, 国語国文研究と教育, , 45, 2007, コ00740, 中古文学, 一般, ,
4546 瀬戸内海と我国中古の文学との関係, 水田みづほ, 国学院雑誌, 12-9, 143, 1906, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4547 延喜式序約解余論, 佐藤誠実, 国学院雑誌, 10-4, 114, 1904, コ00470, 中古文学, 一般, ,
4548 石清水八幡宮所蔵「異朝明堂指図記」と阮諶『周室王城宗廟明堂図』, 豊田裕章, 史料(皇学館大学), , 208, 2007, Z56U:こ/001:003, 中古文学, 一般, ,
4549 平安貴族の対外意識と異国牒状問題, 渡辺誠, 歴史学研究, , 823, 2007, Z00T:れ/002:001, 中古文学, 一般, ,
4550 摂関期の地方支配理念と天皇―祥瑞・勧農・受領罷申, 有富純也, 歴史学研究, , 825, 2007, Z00T:れ/002:001, 中古文学, 一般, ,