検索結果一覧
検索結果:65297件中
4551
-4600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4551 | 二つの夢―空蝉と夕顔と―, 早坂礼吾, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4552 | 紫上―一つのやゝ奇矯なる試論―, 松尾聡, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4553 | 末摘花と源典侍―鼻赤き姫君と老いらくの恋やまぬ女―, 石川徹, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4554 | 六条御息所, 阿部秋生, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4555 | 花散里・明石上・秋好中宮・明石姫君, 円地文子, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4556 | 悲劇的女性としての藤壺, 実方清, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4557 | 玉かつら, 水町京子, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4558 | 女三の宮, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4559 | 宇治の姫君・浮舟, 関みさを, 国文学解釈と鑑賞, 14-8, , 1949, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4560 | «清少納言枕草子評釈»淵は, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 14-9, , 1949, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4561 | «清少納言枕草子評釈»みささぎは, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 14-10, , 1949, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4562 | «清少納言枕草子評釈»清涼殿の春(上), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 14-11, , 1949, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4563 | «清少納言枕草子評釈»清涼殿の春(中), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 14-12, , 1949, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4564 | «清少納言枕草子評釈»清涼殿の春(下の一), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-3, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4565 | 物語の諸系列, 坊城俊民, 国文学解釈と鑑賞, 15-5, , 1950, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4566 | «清少納言枕草子評釈»清涼殿の春(下の二), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-5, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4567 | «清少納言枕草子評釈»清涼殿の春(下の三), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-6, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4568 | 源氏物語のモデルと作者の投影, 阿部秋生, 国文学解釈と鑑賞, 15-7, , 1950, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4569 | «清少納言枕草子評釈»おひさきなく, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-9, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4570 | 古今集の女歌人, 阿部静枝, 国文学解釈と鑑賞, 15-10, , 1950, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
4571 | 多感なる和泉式部, 生方たつゑ, 国文学解釈と鑑賞, 15-10, , 1950, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
4572 | 紫式部, 川上小夜子, 国文学解釈と鑑賞, 15-10, , 1950, コ00950, 中古文学, 和歌, , |
4573 | «清少納言枕草子評釈»すさまじきもの(上の一), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-11, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4574 | «清少納言枕草子評釈»すさまじきもの(上の二), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 15-12, , 1950, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4575 | 平安朝文学の現代的意義, 塩田良平, 国文学解釈と鑑賞, 16-1, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4576 | 源氏物語の文芸学的解釈, 岡崎義恵, 国文学解釈と鑑賞, 16-1, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4577 | 枕草子と清少納言, 中河与一, 国文学解釈と鑑賞, 16-1, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4578 | «清少納言枕草子評釈»すさまじきもの(下の一), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-1, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4579 | «清少納言枕草子評釈»すさまじきもの(下の二), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-2, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4580 | «清少納言枕草子評釈»たゆまるる物, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-3, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4581 | 源氏物語はいかに読むべきか, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4582 | 源氏物語鑑賞の仕方, 岡崎義恵, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4583 | 作家の見た源氏物語, 浅見淵, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4584 | 画人の見た源氏物語, 吉村忠夫, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4585 | 源氏物語の承けてゐるもの, 阿部秋生, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4586 | 源氏物語の時代的背景, 家永三郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4587 | 源氏物語の影響, 早坂礼吾, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4588 | 源氏物語の劇化とその見方, 遠山孝, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4589 | 源氏物語(Genji Monogatari), エドワード・G.サイデンスティッカー, 国文学解釈と鑑賞, 16-4, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4590 | 源氏物語絵巻の鑑賞, 田中一松, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4591 | 光源氏型と薫型«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 秋山虔, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 中古文学, 物語, , |
4592 | «清少納言枕草子評釈»にくきもの(上), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4593 | «清少納言枕草子評釈»にくきもの(中), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-7, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4594 | 一夫多妻制«日本人はどんな暮しをして来たか», 須田春子, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4595 | 元服と副臥«日本人はどんな暮しをして来たか», 須田春子, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4596 | 婚嫁年齢«日本人はどんな暮しをして来たか», 須田春子, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4597 | 嫁入りと聟入り«日本人はどんな暮しをして来たか», 須田春子, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4598 | «清少納言枕草子評釈»にくきもの(下の一), 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-9, , 1951, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, , |
4599 | 貴族社会の生成と崩壊, 西岡虎之助, 国文学解釈と鑑賞, 16-10, , 1951, コ00950, 中古文学, 一般, , |
4600 | 新文学としての古今集, 久曾神昇, 国文学解釈と鑑賞, 16-10, , 1951, コ00950, 中古文学, 和歌, , |