検索結果一覧

検索結果:66188件中 46401 -46450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
46401 現代から読む人物論<歌舞伎> 匂宮, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 18, 2006, シ4:1100:18, 中古文学, 物語, ,
46402 <座談会> 続『源氏物語』と「冬のソナタ」―「物語」が面白いのはなぜか, 室伏信助 池田節子 久富木原玲 小嶋菜温子, 『人物で読む源氏物語』, , 18, 2006, シ4:1100:18, 中古文学, 物語, ,
46403 物語は止まらない―『源氏物語』と「冬のソナタ」座談会を終えて, 小嶋菜温子, 『人物で読む源氏物語』, , 18, 2006, シ4:1100:18, 中古文学, 物語, ,
46404 袖ふれし人―浮舟物語の<記憶>を紡ぐ, 高橋汐子, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46405 浮舟の救済をめぐって, 小番達, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46406 浮舟をめぐる<ことば>―天人なども舞ひ遊ぶこそ尊かなれ, 横溝博, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46407 研究史, 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46408 太宰大弐・権帥について, 久下裕利, 学苑, , 785, 2006, カ00160, 中古文学, 一般, ,
46409 紫式部伝20 紫式部の死, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46410 歴史 「宇治十帖」における「出家」, 三橋正, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46411 『源氏物語』の文法講座 動作動詞と変化動詞―浮舟, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46412 和歌 浮舟の手習―捨てるために綴る歌, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46413 物語の語り・表現・文体 不粋な浮舟のもたらすもの, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46414 文学史の中の『源氏物語』1 浮舟と入水譚, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46415 文学史の中の『源氏物語』1 『更級日記』の中の『源氏物語』, 西田禎元, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 日記・随筆, ,
46416 文学史の中の『源氏物語』3 浮舟と謡曲, 石黒吉次郎, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46417 文学史の中の『源氏物語』4 『偐紫田舎源氏』, 原豊二, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46418 現代から読む人物論<マンガ> ヒロインの条件―浮舟, 三村友希, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46419 現代から読む人物論<映画> 性を纏うこと―『オルランド』(ORLANDO,監督=サリー・ポッター、一九九二年), 内藤まりこ, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46420 現代から読む人物論<小説> 『源氏物語』の失われた終章―ライザ・ダルビー『紫式部物語―その恋と生涯』光文社、二〇〇〇年, 木村朗子, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46421 現代から読む人物論<歌舞伎> 中の君・浮舟, 小山優子, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46422 座談会 『源氏物語』の端役達―「作中人物論」の可能性, 野村倫子 吉海直人 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 20, 2006, シ4:1100:20, 中古文学, 物語, ,
46423 源氏物語はなぜ現代も読まれるのか, 伊井春樹, 『日本文学国際共同研究(ICJS)研究集会』, , , 2006, ノ9:98, 中古文学, 物語, ,
46424 <記憶>の中の源氏物語(26) 戦国大名たちの源氏物語, 三田村雅子, 新潮, 103-9, 1220, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
46425 <記憶>の中の源氏物語(27) 信長・秀吉・家康の源氏物語, 三田村雅子, 新潮, 103-10, 1221, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
46426 『落窪物語』における「擬音語」, 奈部淑子, 『日本語辞書研究』(大友信一喜寿), , 4, 2006, ミ3:376:4, 中古文学, 物語, ,
46427 <記憶>の中の源氏物語(28) 桂離宮の夢, 三田村雅子, 新潮, 103-11, 1222, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
46428 <記憶>の中の源氏物語(29) 源氏絵の「天皇」, 三田村雅子, 新潮, 103-12, 1223, 2006, シ01020, 中古文学, 物語, ,
46429 『古今和歌集』逍遙(73)―295番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-1, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46430 一品宮について―物語と史実と, 久下裕利, 学苑, , 792, 2006, カ00160, 中古文学, 一般, ,
46431 『古今和歌集』逍遙(74)―296~297番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-2, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46432 『古今和歌集』逍遙(75)―297~298番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-3, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46433 『古今和歌集』逍遙(76)―298番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-4, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46434 『古今和歌集』逍遙(77)―298番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-5, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46435 『古今和歌集』逍遙(78)―298~299番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-6, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46436 『古今和歌集』逍遙(79)―299~300番歌, 佐田公子, 覇王樹, 86-7, , 2006, ハ00056, 中古文学, 和歌, ,
46437 宇治の姉妹の「母なるもの」とメランコリー―中の君物語の「ふり」・再説, 斉藤昭子, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46438 女房装束(裳・唐衣)から見た女房達―正編・宇治十帖、そして浮舟, 野村倫子, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46439 研究史―大君・中の君, 井上真弓, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46440 平安人物列伝・歴史背景 藤原氏と宇治, 十川陽一, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46441 藤原実資から見た「女房」紫式部, 上原作和, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 日記・随筆, ,
46442 歴史 仏像の在処―八宮の仏像をめぐって(2), 三橋正, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46443 『源氏物語』の文法講座 「にてあり」―大君・中の君, 山田昌裕 井野葉子, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46444 和歌 <女>大君―その妖艶な歌々, 秋貞淑, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46445 義孝朝臣集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 70, , 2006, イ9:102:70, 中古文学, 和歌, ,
46446 物語の語り・表現・文体 宇治の大君と中の君との峻別, 陣野英則, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46447 為信集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 70, , 2006, イ9:102:70, 中古文学, 和歌, ,
46448 文学史の中の『源氏物語』1 垣間見の諸相―橋姫巻を中心に, 大井田晴彦, 『人物で読む源氏物語』, , 19, 2006, シ4:1100:19, 中古文学, 物語, ,
46449 御形宣旨集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 70, , 2006, イ9:102:70, 中古文学, 和歌, ,
46450 元輔集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 70, , 2006, イ9:102:70, 中古文学, 和歌, ,