検索結果一覧

検索結果:7098件中 4701 -4750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4701 <シンポジウム> 古代都城の廃棄物処理―平城京・平安京を中心として, 松井章, 東北文化研究室紀要, , 49, 2008, ト00540, 中古文学, 一般, ,
4702 醍醐寺薬師三尊像と平安前期の造寺組織(中), 皿井舞, 美術研究, , 393, 2008, ヒ00085, 中古文学, 一般, ,
4703 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 中古 平安文学散文―日記文学, 山本淳子, 文学・語学, , 190, 2008, フ00340, 中古文学, 一般, ,
4704 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 中古 平安文学散文―物語, 坂本信道, 文学・語学, , 190, 2008, フ00340, 中古文学, 一般, ,
4705 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 中古 和歌文学, 佐藤雅代, 文学・語学, , 191, 2008, フ00340, 中古文学, 一般, ,
4706 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 中古 漢文学, 佐藤信一, 文学・語学, , 191, 2008, フ00340, 中古文学, 一般, ,
4707 公家の書 世尊寺家の書, 下坂守, 日本の美術, , 501, 2008, ニ00359, 中古文学, 一般, ,
4708 僧侶の書 最澄の手紙, 西山厚, 日本の美術, , 502, 2008, ニ00359, 中古文学, 一般, ,
4709 『人物叢書』通巻二五〇冊達成―『藤原道長』に寄せて 「大不忠」の人であったか―藤原道長という人物の虚実, 山中裕, 本郷, , 74, 2008, ホ00322, 中古文学, 一般, ,
4710 平安貴族の「夢」について, 倉本一宏, 本郷, , 75, 2008, ホ00322, 中古文学, 一般, ,
4711 承安四年、最後の相撲節, 大日方克己, 本, 33-3, 380, 2008, ホ00320, 中古文学, 一般, ,
4712 日本史特集 藤原成親と平氏, 元木泰雄, 立命館文学, , 605, 2008, リ00120, 中古文学, 一般, ,
4713 特集 書道・古筆 道風と文学, 松村定男, 立正大学国語国文, , 45, 2007, リ00070, 中古文学, 一般, ,
4714 留身する聖人たち―空海入定留身説話の形成要因, 辻本弘, 早稲田―研究と実践, , 29, 2008, ワ00050, 中古文学, 一般, ,
4715 平安時代の古記録と『小右記』長元四年条, 三橋正, 明星大学研究紀要(言語文化学科), , 16, 2008, メ00091, 中古文学, 一般, ,
4716 若き日の妙音院師長―附、略年譜, 岩佐美代子, 梁塵研究と資料, , 25, 2008, リ00232, 中古文学, 一般, ,
4717 安元御賀試楽の場―妙音院師長「御説指図」による舞楽「青海波」を中心に, 三島暁子, 梁塵研究と資料, , 25, 2008, リ00232, 中古文学, 一般, ,
4718 『御堂関白記』の風景(22)―万物白し, 片山剛, 礫, , 255, 2008, レ00013, 中古文学, 一般, ,
4719 『御堂関白記』の風景(23)―敦良親王誕生, 片山剛, 礫, , 257, 2008, レ00013, 中古文学, 一般, ,
4720 『御堂関白記』の風景(24)―宴のあと, 片山剛, 礫, , 258, 2008, レ00013, 中古文学, 一般, ,
4721 『御堂関白記』の風景(25)―名器, 片山剛, 礫, , 259, 2008, レ00013, 中古文学, 一般, ,
4722 『御堂関白記』の風景(26)―笑われ右大臣, 片山剛, 礫, , 260, 2008, レ00013, 中古文学, 一般, ,
4723 顕密融合の両界曼荼羅五仏像について, 富島義幸, MUSEUM, , 615, 2008, m00010, 中古文学, 一般, ,
4724 国府津・宝金剛寺平安中期彫刻調査報告, 山本勉 平野智子, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 29, 2008, セ00113, 中古文学, 一般, ,
4725 「受領層」について(二), 寺内浩, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 24, 2008, エ00081, 中古文学, 一般, ,
4726 The construction of the Nagaoka Palace and Capital―【Mokkan】 木簡 as a Historical Source, Ellen Van Goethem, NACHRICHTEN, , 179・180, 2006, N00010, 中古文学, 一般, ,
4727 <翻・複> 香要抄一, , 『香要抄一』, , , 2008, セ2:62, 中古文学, 一般, ,
4728 春日井市高蔵寺薬師如来坐像, 伊東史朗, 愛知県史研究, , 12, 2008, Z55W:あ/001:001, 中古文学, 一般, ,
4729 台密の胎蔵曼荼羅, 松原智美, 南都仏教, , 90, 2007, Z65W:と/901:001, 中古文学, 一般, ,
4730 後七日御修法と「玉体安穏」―十一・十二世紀における展開, 斎木涼子, 南都仏教, , 90, 2007, Z65W:と/901:001, 中古文学, 一般, ,
4731 戒光院本『胎密契愚鈔』の紹介, 水上文義, 天台学報, , 49, 2007, テ00156, 中古文学, 一般, ,
4732 浄土教における行位論について―叡山浄土教に至るまでの思想的変遷, 柳沢正志, 天台学報, , 49, 2007, テ00156, 中古文学, 一般, ,
4733 『守護国界章』における化儀四教と五味との関係, 木内尭大, 天台学報, , 50, 2008, テ00156, 中古文学, 一般, ,
4734 <対談> 平安文学服飾談義, 天野雅郎 楊春春, 学芸/和歌山大学, , 54, 2008, カ00176, 中古文学, 一般, ,
4735 衆生利済のための教育―「綜芸種智院式并序」に見られる空海の教育思想, 上崎巌, 北里大学一般教育紀要, , 13, 2008, キ00081, 中古文学, 一般, ,
4736 純友の乱と西国武者の生成, 森公章, 東洋大学文学部紀要(史学科篇), 33, 61, 2008, ト00646, 中古文学, 一般, ,
4737 護摩修法による幻覚作用と憑座, 小山聡子, 日本宗教文化史研究, 12-1, 23, 2008, ニ00269, 中古文学, 一般, ,
4738 日本古代に於ける災害対処の文化史―新潟県域に於ける事例の検出と人々の災害観を中心として, 小林健彦, 新潟産業大学人文学部紀要, , 19, 2008, ニ00015, 中古文学, 一般, ,
4739 施暁と梵釈寺, 小林崇仁, 蓮花寺仏教研究所紀要, , 1, 2008, レ00070, 中古文学, 一般, ,
4740 『後二条師通記』の学習記録―日記叙述とテクスト生成, 中丸貴史, 東アジア比較文化研究, , 7, 2008, ヒ00053, 中古文学, 一般, ,
4741 日本書道と唐代書法の継承関係―源泉と支流と新潮流, 李志慧 土屋昌明 訳, 『長安都市文化と朝鮮・日本』, , , 2007, ソ1:140, 中古文学, 一般, ,
4742 『医心方』巻二「孔穴主治法第一」テキストの考察, 閻淑珍, 歴史文化社会論講座紀要, , 5, 2008, レ00037, 中古文学, 一般, ,
4743 平安貴族の日記にみえる海賊史料, 寺内浩, 『歴史と文学の資料を読む』, , , 2008, ソ0:77, 中古文学, 一般, ,
4744 平安朝女流文学の前提としての歌合とサロン, ユディット・アロカイ, 『関西文化のメカニズム』(関西文化研究叢書10), , , 2008, ウ5:276:10, 中古文学, 一般, ,
4745 院政期貴族日記に見える改元記事について, 謝秦, 鶴山論叢, , 8, 2008, カ00199, 中古文学, 一般, ,
4746 金剛寺蔵保延四年写本より見た日本における『無量寿経優婆提舎願生偈註』の伝承, 三宅徹誠, 『金剛寺蔵観無量寿経無量寿経優婆提舎願生偈註巻下』(日本古写経善本叢刊3), , , 2008, ト2:174, 中古文学, 一般, ,
4747 法流の形成と相承―虚構と実態, 上島享, 『小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開』, , 3, 2008, エ3:394:3, 中古文学, 一般, ,
4748 安禅寺本小記―ハーバード大学国際研究集会報告より, 荒木浩, 『小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開』, , 3, 2008, エ3:394:3, 中古文学, 一般, ,
4749 <複> 笠置寺本『十巻抄』諸天上について, 郷司泰仁, 『小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開』, , 3, 2008, エ3:394:3, 中古文学, 一般, ,
4750 『本朝書籍目録』について―奥書の検討と系統整理, 浜田久美子, 『中世の支配と民衆』, , , 2007, ツ0:58, 中古文学, 一般, ,