検索結果一覧

検索結果:66188件中 47901 -47950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47901 平安京の街路と宅地, 山本雅和, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47902 平安京の小屋と小宅, 西山良平, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47903 平安初期における邸宅の伝領について, 西野悠紀子, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47904 長岡京・平安京における邸宅遺跡, 石井清司, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47905 通過儀礼から見た親王・内親王の居住, 山本一也, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47906 斎宮邸宅の庭園, 飛田範夫, 『平安京の住まい』, , , 2007, モ9:101, 中古文学, 一般, ,
47907 繁田信一『殴りあう貴族たち―平安朝裏源氏物語』, 三村宜敬, 歴史民俗資料学研究, , 12, 2007, レ00038, 中古文学, 書評・紹介, ,
47908 <シンポジウム> 平安京の条坊制, 山田邦和, 『都城制研究(1)』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集16), , , 2007, ク0:67:16, 中古文学, 一般, ,
47909 <翻・複> 性霊集注, , 『真福寺善本叢刊』, , 2-12, 2007, ノ9:82:24, 中古文学, 漢文学, ,
47910 <翻> 性霊集注(巻三翻刻、大谷大学博物館蔵), , 『真福寺善本叢刊』, , 2-12, 2007, ノ9:82:24, 中古文学, 漢文学, ,
47911 【新史料紹介】 東丸神社蔵の『伊勢物語』秘伝―『伊勢物語七ヶ秘決』と『伊勢物語注』, 早乙女牧人, 『新編荷田春満全集』, 7, , 2007, ネ6:163:7, 中古文学, 物語, ,
47912 伊勢物語をどう読むか―『伊勢物語童子問』遠望, 室伏信助, 『新編荷田春満全集』, 7, 月報7, 2007, ネ6:163:7, 中古文学, 物語, ,
47913 平安時代後期の神職補任に関する一考察―神祇官移の発給から分かること, 加瀬直弥, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 1, 2007, コ00486, 中古文学, 一般, ,
47914 吉良町正法寺阿弥陀如来像・薬師如来像, 伊東史朗, 愛知県史研究, , 11, 2007, Z55W:あ/001:001, 中古文学, 一般, ,
47915 天皇准母内親王の王家における役割, 山田彩起子, 文化継承学論集, , 3, 2007, フ00392, 中古文学, 一般, ,
47916 弘仁格の編纂過程に関する一考察―神亀五年・天平二年の学制改革を中心として, 石坂佳美, 文化継承学論集, , 3, 2007, フ00392, 中古文学, 一般, ,
47917 <複> 西宮記三―第十三軸~第十七軸, , 『西宮記三』(宮内庁書陵部本影印集成7), , , 2007, ノ9:88:7, 中古文学, 一般, ,
47918 <複> 梵字経刷白描伊勢物語絵巻 断簡集成, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47919 <複> 和泉市久保惣記念美術館本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47920 <複> 異本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47921 <複> 大英図書館本伊勢物語図会, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47922 <複> 小野家本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47923 <複> スペンサー・コレクション本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47924 <複> 中尾家本伊勢物語絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47925 <複> チェスター・ビーティー図書館本伊勢物語絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47926 <複> 甲子園学院美術資料館本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47927 <複> その他国内外の伊勢物語絵巻絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47928 <複> 嵯峨本伊勢物語とその流れに立つ絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成資料篇』, , , 2007, メ3:668:2, 中古文学, 物語, ,
47929 <翻> 梵字経刷白描伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47930 和泉市久保惣記念美術館本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47931 <翻> 異本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47932 大英図書館本伊勢物語図会, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47933 小野家本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47934 スペンサー・コレクション本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47935 中尾家本伊勢物語絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47936 チェスター・ビーティー図書館本伊勢物語絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47937 甲子園学院美術資料館本伊勢物語絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47938 <翻> その他国内外の伊勢物語絵巻絵本, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47939 嵯峨本伊勢物語とその流れに立つ絵巻, , 『伊勢物語絵巻絵本大成研究篇』, , , 2007, メ3:668:1, 中古文学, 物語, ,
47940 菅原道真研究―『菅家後集』全注釈(十五), 焼山広志, 有明工業高専紀要, , 43, 2007, ア00430, 中古文学, 漢文学, ,
47941 『枕草子』自賛譚の行方―循環する賛辞, 同免木利加, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 23, 2007, オ00504, 中古文学, 日記・随筆, ,
47942 遣唐使に纏わる日唐外交―『入唐求法巡礼行記』を中心に, 金成愛, 漢字文化研究年報, , 2, 2007, カ00619, 中古文学, 一般, ,
47943 <翻> 古楽文粋 譜序・跋, 福島和夫, 『雅楽・声明資料集』, , 2, 2007, メ5:123:4, 中古文学, 一般, ,
47944 <翻> 神三郡の土地利用について―条里復元を中心に, 星野利幸, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 16, 2007, サ00024, 中古文学, 一般, ,
47945 源氏物語の故人たち, 沢田正子, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 5, 2007, シ00181, 中古文学, 物語, ,
47946 枕草子の言葉―書く方法としての「揺らぎ」, 大洋和俊, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 5, 2007, シ00181, 中古文学, 日記・随筆, ,
47947 『源氏物語』衣配りにみる衣装観―人柄の象徴としての衣装の色目, 柳瀬あや子, 神戸文化短期大学研究紀要, , 31, 2007, コ00403, 中古文学, 物語, ,
47948 大江匡房伝追跡、その恩顧の人々―付、大江匡房音楽関係史料, 磯水絵, 『雅楽・声明資料集』, , 2, 2007, メ5:123:4, 中古文学, 一般, ,
47949 『源氏物語』音楽表現一覧ノート, 磯水絵, 『雅楽・声明資料集』, , 2, 2007, メ5:123:4, 中古文学, 物語, ,
47950 <シンポジウム> 考古学から見た平安京, 梶川敏夫, 古代学研究所紀要, , 4, 2007, コ01258, 中古文学, 一般, ,