検索結果一覧

検索結果:7257件中 7201 -7250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7201 蜻蛉日記の女流文学史的位置, 森本元子, 一冊の講座蜻蛉日記, , , 1981, イ0:215:1, 中古文学, 日記・随筆, ,
7202 蜻蛉日記の日記文学史的位置, 伊藤博, 一冊の講座蜻蛉日記, , , 1981, イ0:215:1, 中古文学, 日記・随筆, ,
7203 堀辰雄『ほととぎす』のばあい―蜻蛉日記と近代小説, 上坂信男, 一冊の講座蜻蛉日記, , , 1981, イ0:215:1, 中古文学, 日記・随筆, ,
7204 蜻蛉日記の研究史, 大倉比呂志 曾根誠一 深沢徹, 一冊の講座蜻蛉日記, , , 1981, イ0:215:1, 中古文学, 日記・随筆, ,
7205 蜻蛉日記研究の現在と展望, 増田繁夫, 一冊の講座蜻蛉日記, , , 1981, イ0:215:1, 中古文学, 日記・随筆, ,
7206 蜻蛉日記―解説, 木村正中, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7207 和泉式部日記―解説, 阿部俊子, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7208 紫式部日記―解説, 松村誠一, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7209 更級日記―解説, 中野幸一, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7210 参考文献解題, 渡辺久壽, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7211 安和の変における道綱母の役割について―蜻蛉日記より見たる, 深沢三千男, 平安時代の歴史と文学文学編, , , 1981, シ0:15:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
7212 藤原行成の「権記」と栄花物語, 河北騰, 平安時代の歴史と文学文学編, , , 1981, シ0:15:2, 中古文学, 日記・随筆, ,
7213 『土佐日記』における漢字使用について, 岩淵匡, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7214 『蜻蛉日記』上巻の成立と長歌―長歌の反歌的性格をめぐって, 津本信博, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7215 蜻蛉日記上巻の成立過程に関する試論補稿, 水野隆, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7216 蜻蛉日記作者の内面と外界―中巻末の意識と侍女の視点を軸として, 石原昭平, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7217 和泉式部日記における≪場≫の論理―拡大化現象とその意義, 大倉比呂志, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7218 枕草子の<笑ひ>と<語り>, 三田村雅子, 物語・日記文学とその周辺, , , 1980, シ4:268, 中古文学, 日記・随筆, ,
7219 日記と日記文学, 山中裕, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7220 情感と理智への移行―『蜻蛉日記』をとおして, 生方たつゑ, 蜻蛉日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記, , , 1980, イ9:35:7, 中古文学, 日記・随筆, ,
7221 江戸時代における土佐日記関係の板本について, 田中滝治, 南国史談, , 18, 1995, ナ00292, 中古文学, 日記・随筆, ,
7222 土佐泊紀行, 乾常美, 南国史談, , 18, 1995, ナ00292, 中古文学, 日記・随筆, ,
7223 紀貫之『土佐日記』論断章―<原質>への回帰, 渡辺久寿, 山梨英和短期大学創立十五周年記念国文学論集, , , 1981, イ0:186, 中古文学, 日記・随筆, ,
7224 女流日記・随筆, 木村正中, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 中古文学, 日記・随筆, ,
7225 特集:平安時代の文学とその臨界―いま何をしようとしているか 表象論と日記文学, 妹尾好信, 国文学, 50-4, 722, 2005, コ00940, 中古文学, 日記・随筆, ,
7226 日記と日記文学の間―『蜻蛉日記』の誕生をめぐって, 吉野瑞恵, 国語と国文学, 82-5, 978, 2005, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
7227 「枕草子研究」論―「言説史」へ, 小森潔, 国語と国文学, 82-5, 978, 2005, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
7228 枕草子二十五年―「この草子」をどこに置くか, 中島和歌子, 国語と国文学, 82-5, 978, 2005, コ00820, 中古文学, 日記・随筆, ,
7229 特集・聖地と巡礼 熊野詣, 根井浄, 国文学解釈と鑑賞, 70-5, 888, 2005, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
7230 風景描写と霊性(スピリチュアリティ)―王朝女流文学の眼差し, 高橋文二, 日本文学/日本文学協会, 54-5, 623, 2005, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
7231 「草子」のなかの世界―『枕草子』の一人称, 土方洋一, 青山語文, , 35, 2005, ア00200, 中古文学, 日記・随筆, ,
7232 『蜻蛉日記』中巻における兼家の物忌記事―不訪理由の予告として, 深沢瞳, 大妻国文, , 36, 2005, オ00460, 中古文学, 日記・随筆, ,
7233 孝標女の出仕記事に関する一考察―『更級日記』と『栄花物語』巻三十四から, 高橋由記, 大妻国文, , 36, 2005, オ00460, 中古文学, 日記・随筆, ,
7234 『蜻蛉日記』試論―「ものはかなし」から「あさまし」へ, 内野信子, 日記文学研究, , 7, 2005, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, ,
7235 『蜻蛉日記』上巻の「人の心」と「頼む」―和歌の伝統に拠る兼家の不実の強調, 小山香織, 日記文学研究, , 7, 2005, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, ,
7236 蜻蛉日記における「書く」の入れ子構造―私家集との比較から, 斎藤菜穂子, 日記文学研究, , 7, 2005, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, ,
7237 『和泉式部日記』における連鎖的現象―「女」の帥宮に対する愛の深化をめぐって, 大倉比呂志, 日記文学研究, , 7, 2005, ニ00147, 中古文学, 日記・随筆, ,
7238 研究ノートから 清少納言受難の“近代”―「新しき女」の季節に遭遇して, 宮崎荘平, 芸文攷, , 10, 2005, ケ00141, 中古文学, 日記・随筆, ,
7239 紫式部日記の三部構成―区分と連関, 山下太郎, 物語研究, , 5, 2005, モ00016, 中古文学, 日記・随筆, ,
7240 『更級日記』の「おやとなりなば」, 武井麻子, 解釈, 51-11・12, 608・609, 2005, カ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
7241 和泉式部の哀傷歌考―「はかなし事」をめぐって, 小形絵里子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 中古文学, 日記・随筆, ,
7242 日記文学としての蜻蛉日記―晴れへの意識と“け”の意識, 佐藤智子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 中古文学, 日記・随筆, ,
7243 『更級日記』における<死別>について, 斎藤麻希子, 日本文学論集, , 29, 2005, ニ00485, 中古文学, 日記・随筆, ,
7244 『和泉式部日記』における「人」意識―同車行との関わりをめぐって, 高野祥子, 日本文学論究, , 64, 2005, ニ00480, 中古文学, 日記・随筆, ,
7245 『蜻蛉日記』上巻欠文部の養女問題・続攷―養女問題執筆削除説における上巻前半部の主題を中心に, 堤和博, 『古代中世文学論考』, , 16, 2005, イ0:661:16, 中古文学, 日記・随筆, ,
7246 『蜻蛉日記』の養女迎え, 倉田実, 『古代中世文学論考』, , 16, 2005, イ0:661:16, 中古文学, 日記・随筆, ,
7247 枕草子における「新賦」の新解, 張培華, 『古代中世文学論考』, , 16, 2005, イ0:661:16, 中古文学, 日記・随筆, ,
7248 『河海抄』所引枕草子本文の再検討, 沼尻利通, 『古代中世文学論考』, , 16, 2005, イ0:661:16, 中古文学, 日記・随筆, ,
7249 『異本紫明抄』所引枕草子本文の再検討, 沼尻利通, 『古代中世文学論考』, , 13, 2005, イ0:661:13, 中古文学, 日記・随筆, ,
7250 『和泉式部日記』の表象―五月記事の重層構造をめぐって, 小谷野純一, 中古文学, , 75, 2005, チ00140, 中古文学, 日記・随筆, ,