検索結果一覧

検索結果:1023件中 251 -300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
251 梁塵秘抄−「かたつむりの歌」について−, 丸川敏子, 宇部国文研究, 14, , 1983, ウ00050, 中古文学, 歌謡, ,
252 神歌の系譜−「足柄」考−, 馬場光子, 梁塵研究と資料, 1, , 1983, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
253 延寿、義朝妻妾説生成考−青墓長者大炊を手がかりに−, 小川寿子, 梁塵研究と資料, 1, , 1983, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
254 山蔭中納言ノート, 菅野扶美, 梁塵研究と資料, 1, , 1983, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
255 資料尊経閣文庫蔵『今様の濫觴』, 馬場光子, 梁塵研究と資料, 1, , 1983, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
256 資料宮廷宴会の歌謡譜集−円満院本『宴曲譜』について, 福島和夫, 梁塵研究と資料, 1, , 1983, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
257 神楽・東歌の新研究, 今井優, 武庫川女子大学紀要(文学部編), 31, , 1984, ム00032, 中古文学, 歌謡, ,
258 神事歌謡鳥名子舞歌考, 夏目隆文, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, 29, , 1984, ア00130, 中古文学, 歌謡, ,
259 韓神小考―金沢文庫の韓神譜をめぐって, 福島和夫, 金田一春彦博士古稀記念論文集, , 3, 1984, ミ0:148:3, 中古文学, 歌謡, ,
260 聖歌と仏会歌謡(下), 関口静雄, 伝承文学研究, 30, , 1984, テ00150, 中古文学, 歌謡, ,
261 『和漢朗詠集』の構成について, 福田俊昭, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中古文学, 歌謡, ,
262 和漢朗詠集の和歌作者考(三), 久曾神昇, 愛知大学文学論叢, 74, , 1984, ア00140, 中古文学, 歌謡, ,
263 「和漢朗詠集」中の日本漢詩について, 山野清二郎, 中国文化−研究と教育−, , 42, 1984, 未所蔵, 中古文学, 歌謡, ,
264 和漢朗詠集と白氏文集次稿(二), 西村富美子, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, 16, , 1984, シ00279, 中古文学, 歌謡, ,
265 『和漢朗詠集』―「郭公」をめぐって, 奥村郁子, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中古文学, 歌謡, ,
266 異本の興味(五), 久曾神昇, 汲古, 5, , 1984, キ00175, 中古文学, 歌謡, ,
267 『梁塵秘抄』における仏伝歌謡考, 黒部通善, 愛知学院大学論叢, 31-3・4, , 1984, ア00025, 中古文学, 歌謡, ,
268 法華経変相図と『梁塵秘抄』の絵解き性, 渡辺昭五, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中古文学, 歌謡, ,
269 秘抄歌謡一九五の発想, 鈴木佐内, 和洋国文研究, 19, , 1984, ワ00140, 中古文学, 歌謡, ,
270 梁塵秘抄四句神歌の性格−土地・人間に焦点を当てて−, 八尋薫子, 国文―研究と教育―, , 7, 1984, ナ00224, 中古文学, 歌謡, ,
271 梁塵秘抄口伝集の史実性, 宮地崇邦, 国学院雑誌, 85-7, , 1984, コ00470, 中古文学, 歌謡, ,
272 『異本梁塵秘抄口伝集』作者考(一)−『異本口伝集』と源家郢曲伝承−, 飯島一彦, 梁塵研究と資料, 2, , 1984, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
273 徒然草注釈書における『梁塵秘抄』受容, 浅野日出男, 梁塵研究と資料, 2, , 1984, リ00232, 中古文学, 歌謡, ,
274 神楽歌・催馬楽と和歌, 高野正美, 古代文学, 24, , 1985, コ01290, 中古文学, 歌謡, ,
275 神楽歌と催馬楽―囃子詞の論―, 吉田修作, 古代文学, 24, , 1985, コ01290, 中古文学, 歌謡, ,
276 神楽歌の表現, 高橋六二, 古代文学, 24, , 1985, コ01290, 中古文学, 歌謡, ,
277 『和漢朗詠集私注』の変貌―平安末期から室町期にかけての『和漢朗詠集』写本の動向と関連して―, 三木雅博, 梅花女子大学開学二十周年記念論文集(児童文学篇), , , 1985, ノ0:25, 中古文学, 歌謡, ,
278 『新撰朗詠集』注解稿 (四), 柳沢良一, 金沢女子短期大学学葉, 26, , 1985, カ00450, 中古文学, 歌謡, ,
279 『新撰朗詠集』注解稿 (五), 柳沢良一, 金沢女子短期大学学葉, 27, , 1985, カ00450, 中古文学, 歌謡, ,
280 今様, 馬場光子, 国文学解釈と鑑賞, 50-6, , 1985, コ00950, 中古文学, 歌謡, ,
281 『梁塵秘抄』と劫―末法思想の欠如を手がかりに―, 小川寿子, 国語と国文学, 62-6, , 1985, コ00820, 中古文学, 歌謡, ,
282 『梁塵秘抄』巻2・312番をめぐって, 岡見弘, 大阪女子学園短期大学紀要, 29, , 1985, オ00265, 中古文学, 歌謡, ,
283 神歌の系譜―賀茂川に落ちた綾藺笠, 馬場光子, 中世文学論叢, 6, , 1985, チ00180, 中古文学, 歌謡, ,
284 子どもの遊びと秘抄歌謡 (一), 中村格, 中世文学論叢, 6, , 1985, チ00180, 中古文学, 歌謡, ,
285 今様神歌の表現構造―神社歌をめぐって―, 馬場光子, 紀要(東京学芸大), 36, , 1985, ト00120, 中古文学, 歌謡, ,
286 和漢朗詠集の研究−藤原公任前後の作品を中心に, 石田博, 漢文学会々報, 31, , 1986, カ00678, 中古文学, 歌謡, ,
287 『和漢朗詠集』白部配列と『論語』−巻二・八〓絵画論典拠の可能性, 森晴彦, 解釈, 32-11, , 1986, カ00030, 中古文学, 歌謡, ,
288 『和漢朗詠集』所引唐人賦句雑考−出処と享受の問題を中心に, 三木雅博, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 21, 1986, ハ00021, 中古文学, 歌謡, ,
289 『和漢朗詠集』と唐代類書−『初学記』との関係について, 奥村郁子, 北陸古典研究, 1, , 1986, ホ00198, 中古文学, 歌謡, ,
290 <翻>和漢朗詠集, , 日本歌学大系別巻, , 7, 1986, イ2:24:17, 中古文学, 歌謡, ,
291 『和漢朗詠集』平安古写本の佳句本文の改変をめぐって−<朗詠>のもたらしたもの, 三木雅博, 国語国文, 55-4, , 1986, コ00680, 中古文学, 歌謡, ,
292 南家本『和漢朗詠集』奥書の再検討, 佐藤道生, 日本古典文学会会報, 110, , 1986, ニ00250, 中古文学, 歌謡, ,
293 平安時代における『和漢朗詠集』の書写と享受, 木藤智子, 百舌鳥国文, 6, , 1986, モ00011, 中古文学, 歌謡, ,
294 「多賀切」から「新撰朗詠集」へ−詩題注記と「付」項目を手掛りに, 今井昌子, 百舌鳥国文, 6, , 1986, モ00011, 中古文学, 歌謡, ,
295 <翻>新撰朗詠集, , 日本歌学大系別巻, , 7, 1986, イ2:24:17, 中古文学, 歌謡, ,
296 『新撰朗詠集』注解稿 (六), 柳沢良一, 金沢女子短期大学学葉, 28, , 1986, カ00450, 中古文学, 歌謡, ,
297 両朗詠集索引 (和歌・漢詩文), , 日本歌学大系別巻, , 7, 1986, イ2:24:17, 中古文学, 歌謡, ,
298 The Emperor’s Songs: Go:Shirakawa and Ry〓jin Hish〓 Kudensh〓, Yung:Hee Kwon, Monumenta Nipponica, 41-3, , 1986, M00030, 中古文学, 歌謡, ,
299 Voice from the Periphery: Love Songs in Ry〓jin Hish〓, Yung:Hee Kwon, Monumenta Nipponica, 41-1, , 1986, M00030, 中古文学, 歌謡, ,
300 『梁塵秘抄』の研究−二七二番歌の「いはかみ三所」をめぐって, 大取一馬, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, 25, , 1986, リ00200, 中古文学, 歌謡, ,