検索結果一覧

検索結果:2226件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 古写本長恨歌に就きて, 三条西公正, 文学, 2-6, , 1934, フ00290, 中古文学, 漢文学, ,
2 本朝麗藻雑記, 林古渓, 国語と国文学, 12-5, , 1935, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
3 扶桑集の巻数及び分類について, 林古渓, 国語と国文学, 14-6, , 1937, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
4 「千載佳句」成立以後における対句鑑賞意識の発生について, 菅野礼行, 跡見学園国語科紀要, 7, , 1959, ア00370, 中古文学, 漢文学, ,
5 平安時代女性の漢籍の教養について―枕草子を中心として―, 松本治久, 跡見学園国語科紀要, 9, , 1961, ア00370, 中古文学, 漢文学, ,
6 文鏡秘府論と唐代詩学書の対句説, 小沢正夫, 愛知県立女子短期大学紀要, 8, , 1957, ア00088, 中古文学, 漢文学, ,
7 「新猿楽記」についての一試論, 森光真幸, 古典遺産, 7, , 1960, コ01300, 中古文学, 漢文学, ,
8 平安初頭詩考(一), 小島憲之, 人文研究/大阪市立大学, 11-7, , 1960, オ00280, 中古文学, 漢文学, ,
9 『書斎記』雑考―菅原道真研究序説, 大曾根章介, 共立女子大学短期大学部紀要, 6, , 1962, キ00590, 中古文学, 漢文学, ,
10 中古初期勅撰詩集の自然観照, 野口進, 文芸研究/日本文芸研究会, 11, , 1952, フ00450, 中古文学, 漢文学, ,
11 川口久雄著『平安朝日本漢文学史の研究上』, 神田秀夫, 比較文学, 3, , 1960, ヒ00030, 中古文学, 漢文学, ,
12 本朝文粋の成立に関する一考察, 大曾根章介, 白百合短期大学研究紀要, 8, , 1962, シ00841, 中古文学, 漢文学, ,
13 王朝初期勅撰詩集の自然観照, 野口進, 日本文学研究(日本文学研究会), , 32, 1952, ニ00415, 中古文学, 漢文学, ,
14 陽勝仙人伝について, 近藤喜博, かがみ, 2, , 1959, カ00080, 中古文学, 漢文学, ,
15 「老閑行」のこと, 今井源衛, 言語と文芸, 10, , 1960, ケ00250, 中古文学, 漢文学, ,
16 川口久雄氏『平安朝日本漢文学史の研究』上下, 今井源衛, 言語と文芸, 18, , 1961, ケ00250, 中古文学, 漢文学, ,
17 源順と為憲, 赤木志津子, 国文/お茶の水女子大学, 8, , 1957, コ00920, 中古文学, 漢文学, ,
18 平安漢詩と李白, 大野実之助, 国文学研究, 9・10, , 1954, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
19 類聚文芸考―新猿楽記とその周辺―, 山内益次郎, 国文学研究, 21, , 1960, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
20 凌雲集の詩体(上), 松浦友久, 国文学研究, 23, , 1961, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
21 凌雲集の詩体(下), 松浦友久, 国文学研究, 24, , 1961, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
22 性霊集の一側面について, 船津富彦, 国文学研究, 25, , 1962, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
23 詩篇から観た菅原道真, 大野実之助, 国文学研究, 25, , 1962, コ00960, 中古文学, 漢文学, ,
24 小西甚一氏著『文鏡秘府論考(研究篇下)』―平安文学研究の一大収獲としての―, 吉田幸一, 平安文学研究, 8, , 1952, ヘ00020, 中古文学, 漢文学, ,
25 川口久雄著『平安朝日本漢文学史の研究』上, 秋山虔, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 中古文学, 漢文学, ,
26 漢文学について〔中古文学研究の現段階と問題点〕, 川口久雄, 文学・語学, 14, , 1959, フ00340, 中古文学, 漢文学, ,
27 菅公と酒, 坂本太郎, 史学文学, 3-3, , 1961, シ00050, 中古文学, 漢文学, ,
28 凌雲集研究覚書(一), 松浦貞俊, 文学論藻, 1, , 1952, フ00390, 中古文学, 漢文学, ,
29 「駅長莫驚時変改」の句詩について, 金子彦二郎, 文学論藻, 2, , 1952, フ00390, 中古文学, 漢文学, ,
30 「群書治要」の残簡, 太田晶二郎, 帝国学士院紀事, 9-1, , 1951, ニ00180, 中古文学, 漢文学, ,
31 文鏡秘府論札記続記(三), 中沢希男, 群馬大学紀要:人文科学編, 6-6, , 1957, ク00160, 中古文学, 漢文学, ,
32 文鏡秘府論札記続記, 中沢希男, 群馬大学紀要:人文科学編, 4, , 1955, ク00160, 中古文学, 漢文学, ,
33 文鏡秘府論札記続記(二), 中沢希男, 群馬大学紀要:人文科学編, 5, , 1956, ク00160, 中古文学, 漢文学, ,
34 「白詩」以前, 小島憲之, 国語国文, 30-4, , 1961, コ00680, 中古文学, 漢文学, ,
35 白楽天の影響に関する比較文学的一考察, 神田秀夫, 国語と国文学, 25-10, , 1948, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
36 白楽天の影響に関する比較文学的一考察(下), 神田秀夫, 国語と国文学, 25-11, , 1948, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
37 元白詩筆と篁・春道の詩, 金子彦二郎, 国語と国文学, 29-2, , 1952, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
38 小西甚一著『文鏡秘府論考・研究篇』, 小島憲之, 国語と国文学, 29-4, , 1952, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
39 古代官人の文学思想, 秋山虔, 国語と国文学, 32-4, , 1955, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
40 菟裘賦と〓鳥賦との比較考察―兼明親王の文学―, 大曾根章介, 国語と国文学, 34-6, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
41 勅撰三集研究覚書, 松浦貞俊, 国語と国文学, 34-10, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
42 文鏡秘府論, 中沢希男, 国語と国文学, 34-10, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
43 菅原道真論の断章, 秋山虔, 国語と国文学, 34-10, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
44 本朝文粋の文章―駢儷を中心にして―, 大曾根章介, 国語と国文学, 34-10, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
45 大江匡房, 山中裕, 国語と国文学, 34-10, , 1957, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
46 藤原明衡論, 大曾根章介, 国語と国文学, 35-3, , 1958, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
47 具平親王考, 大曾根章介, 国語と国文学, 35-12, , 1958, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
48 川口久雄氏著『平安朝日本漢文学史の研究上』, 大曾根章介, 国語と国文学, 37-3, , 1960, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
49 『本朝無題詩』成立考(上)―題名・内容及び成立年代について―, 大曾根章介, 国語と国文学, 37-5, , 1960, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,
50 『本朝無題詩』成立考(下)―編者について―, 大曾根章介, 国語と国文学, 37-6, , 1960, コ00820, 中古文学, 漢文学, ,