検索結果一覧

検索結果:25417件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 宇津保物語「貞信公・小野宮大臣」考, 笹淵友一, 国語国文, 5-13, , 1935, コ00680, 中古文学, 物語, ,
202 大乗院尋尊筆の光源氏系図, 森末義彰, 国語と国文学, 12-6, , 1935, コ00820, 中古文学, 物語, ,
203 更級・浜松・寝覚に描かれた可笑味に就いて―更級日記奥書所載の更級・浜松・寝覚同作者伝説を確実化させようとするための試論の一齣として―, 松尾聡, 国語と国文学, 12-8, , 1935, コ00820, 中古文学, 物語, ,
204 『源氏物語女性考』関みさを著, , 文学, 3-1, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
205 源氏物語の現代的価値, 村岡典嗣, 文学, 3-3, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
206 「夜半の寐覚」の成立時期に就て―文法的考察から―, 菊沢季生, 文学, 3-5, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
207 源氏物語の教戒観成立の過程, 重松信弘, 文学, 3-7, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
208 源氏物語に現れたる自然, 島津久基, 文学, 3-8, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
209 夜半の寝覚闕巻補考―附,末巻梗概―, 松尾聡, 文学, 3-11, , 1935, フ00290, 中古文学, 物語, ,
210 伊勢物語の民謡性―万葉集・古今集・神楽歌・催馬楽を中心として―, 福田良輔, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
211 笹淵氏の宇津保物語に関する論考を読みて, 後藤丹治, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
212 源氏物語解説(昭和十年十一月十三日ラヂオ放送原稿), 吉沢義則, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
213 多武峯少将物語の成立を中心として, 朝山信弥, 国語国文, 6-2, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
214 宇津保物語考補註, 笹淵友一, 国語国文, 6-3, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
215 仲忠の人物描写にあらはれたる宇津保物語作者の思想, 笹淵友一, 国語国文, 6-4, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
216 竹取物語成立考, 南波浩, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
217 「竹取物語の文章と語法」序説―特に対話の文について―, 遠藤嘉基, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
218 竹取物語の文芸性, 扇畑忠雄, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
219 作品『竹取物語』に関する二三の考察, 友野代三, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
220 竹取物語創作上の主義とその構想, 曾沢太吉, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
221 かぐや姫と竹取翁と, 中塩清之助, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
222 竹取物語研究の一部門, 宮田和一郎, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
223 校本 竹とりの翁物語, 藤枝徳三, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
224 構想より観たる源氏物語の文学性, 木枝増一, 国語国文, 6-10, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
225 篁物語新考, 後藤丹治, 国語国文, 6-10, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
226 宇津保物語の著作年代について, 池田茂登, 国語国文, 6-11, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
227 解釈と鑑賞―実に即して―, 宮田和一郎, 国語国文, 6-11, , 1936, コ00680, 中古文学, 物語, ,
228 助動詞「なむ」と「給ふ」, 宮田和一郎, 国語解釈, 1-9, , 1936, コ00561, 中古文学, 物語, ,
229 堤中納言物語題名攷, 寺木直彦, 国語と国文学, 13-1, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
230 方法体系と研究の態度―源氏物語研究の基本問題二三の考察, 池田亀鑑, 国語と国文学, 13-4, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
231 落窪物語の成立期に就いて, 所弘, 国語と国文学, 13-6, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
232 宇津保物語の成立とその構想, 笹淵友一, 国語と国文学, 13-7, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
233 山岸徳平氏著「河内本源氏物語研究序説」, 後藤丹治, 国語と国文学, 13-8, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
234 源氏物語に於ける写実と理想, 遠藤佐市郎, 国語と国文学, 13-12, , 1936, コ00820, 中古文学, 物語, ,
235 『源氏物語蕃山抄』榊山信次校訂, 重松信弘, 文学, 4-3, , 1936, フ00290, 中古文学, 物語, ,
236 伊勢物語知顕集の再吟味, 松田武夫, 文学, 4-5, , 1936, フ00290, 中古文学, 物語, ,
237 異本源氏外伝の発見と流布本外伝の識語に就いて, 石崎又造, 文学, 4-7, , 1936, フ00290, 中古文学, 物語, ,
238 源氏物語に描かれた男性, 関みさを, 文学, 4-9, , 1936, フ00290, 中古文学, 物語, ,
239 『大和物語詳解』武田祐吉・水野駒雄著, , 文学, 4-10, , 1936, フ00290, 中古文学, 物語, ,
240 小萩がもと(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 1-1, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
241 小萩がもと(二)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
242 小萩がもと(三)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
243 源氏物語の解釈, 山岸徳平, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
244 物のあはれの一断層―物のまぎれ柏木事件―, 沼沢竜雄, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
245 源氏物語に描かれた世代恋愛について, 関みさを, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
246 古典に於ける恋愛, 番匠谷英一, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
247 総角の君, 石村貞吉, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
248 源氏物語の鑑賞, 小山竜之輔, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
249 源氏物語を学ぶ人の為めに, 藤田徳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 1-3, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,
250 壺前栽(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 1-4, , 1936, コ00950, 中古文学, 物語, ,