検索結果一覧
検索結果:937件中
451
-500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
451 | 「朝日さす」の呪性―コウデのまじないと唱言, 小田和弘, 日本歌謡研究, , 39, 1999, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
452 | 民謡, 小川学夫, 芸術と娯楽の民俗(講座日本の民俗学), , 8, 1999, ム6:174:8, 国文学一般, 歌謡, , |
453 | 百石讃嘆と灌仏会, 小林真由美, 成城国文学論集, , 26, 1999, セ00050, 国文学一般, 歌謡, , |
454 | 盆唄の伝承(一), 大島建彦, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 35, 1999, ト00623, 国文学一般, 歌謡, , |
455 | 日本朗詠史年表―詩歌披講所役連名, 青柳隆志, 紀要(東京成徳短大), , 32, 1999, ト00280, 国文学一般, 歌謡, , |
456 | 「棹の歌」―音譜より見た, 谷本京子, 武庫川女子大学文学部五十周年記念論文集, , , 1999, イ0:687, 国文学一般, 歌謡, , |
457 | 羽後のうた掛け, 斉藤寿胤, 在地伝承の世界・東日本(講座日本の伝承文学), , 7, 1999, イ0:559:7, 国文学一般, 歌謡, , |
458 | <民謡>の消失に関する概念的考察, 長野隆之, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 歌謡, , |
459 | Descriptive Conventions of the Four Seasons in Japanese 【Shoka】 and Finnish Songs for Children―a comparative cultural study of the view of nature, Nobukatsu・Takahashi Tuija Hellakoski, 言語文化部紀要, , 35, 1999, ケ00262, 国文学一般, 歌謡, , |
460 | 讌楽歌辞―民間歌謡の東アジア還流, 辰巳正明, 国文学, 45−5, 654, 2000, コ00940, 国文学一般, 歌謡, , |
461 | 伝承歌謡論―一つの「遊びうた」を追って(上), 木村重利, 独協中学校・高等学校研究紀要, , 17・18, 2000, ト01004, 国文学一般, 歌謡, , |
462 | 大和の御田, 樋口昭 岩坂七雄 池田淳, 埼玉大学紀要(人文科学編), 49−1, , 2000, サ00013, 国文学一般, 歌謡, , |
463 | 安芸・石見の田植歌, 浅野日出男, 在地伝承の世界・西日本(講座日本の伝承文学), , 8, 2000, イ0:559:8, 国文学一般, 歌謡, , |
464 | わらべうたの考察―音階・旋法とリズムの分析を中心に, 大畑耕一, 藤女子大学藤女子短期大学紀要(第2部), , 38, 2000, フ00220, 国文学一般, 歌謡, , |
465 | <講演> 京ことばとわらべ歌, 堀井令以知, 日本歌謡研究, , 40, 2000, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
466 | 民俗歌謡における伝承の場―岩手県旧江刺郡の「道場」について, 飯島みほ, 日本歌謡研究, , 40, 2000, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
467 | 岩手県旧江刺郡における田植歌の分布, 長野隆之, 日本歌謡研究, , 40, 2000, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
468 | ある「掛唄」の記録―秋田県西木村の「宮田熟穂ノート」など, 宮崎隆, 日本歌謡研究, , 40, 2000, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
469 | 仏教歌謡史の視点, 武石彰夫, 仏教文化研究所研究年報, , 3, 2000, フ00239, 国文学一般, 歌謡, , |
470 | 盆唄の伝承(二), 大島建彦, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 36, 2000, ト00623, 国文学一般, 歌謡, , |
471 | 「巡礼歌(御詠歌)」の性質をめぐって(一)―特に御詠歌の視点から, 下仲一功, 巡礼論集, , 1, 2000, エ3:355, 国文学一般, 歌謡, , |
472 | 「教化之文章色々」と「教化集」(般舟三昧院旧蔵), 武石彰夫, 仏教文学, , 24, 2000, フ00254, 国文学一般, 歌謡, , |
473 | 表紙絵・下絵・挿絵と歌謡, 小野恭靖, 大阪教育大学紀要, 49-2, , 2001, オ00164, 国文学一般, 歌謡, , |
474 | 鳥取県のわらべ歌に見る地域性9―「子守歌」編, 酒井董美, 島大国文, , 27, 1999, シ00330, 国文学一般, 歌謡, , |
475 | 伝承歌謡論―一つの「遊びうた」を追って(下), 木村重利, 独協中学校・高等学校研究紀要, , 19, 2001, ト01004, 国文学一般, 歌謡, , |
476 | 『マザー・グース』と秋田のわらべうた―伝承童謡の比較研究, 平辰彦, 秋田経済法科大学経済学部紀要, , 33, 2001, ア00228, 国文学一般, 歌謡, , |
477 | 状態としての「民謡」, 長野隆之, 都市民俗研究, , 7, 2001, ト00857, 国文学一般, 歌謡, , |
478 | 武石彰夫所蔵仏教歌謡関係資料目録, 武石彰夫, 仏教文化研究所研究年報, , 5, 2001, フ00239, 国文学一般, 歌謡, , |
479 | <講演> 「雪」のわらべ唄―白山麓から能登半島へ, 小林輝冶, 日本歌謡研究, , 41, 2001, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
480 | <講演> 歌謡劇の伝承, 三隅治雄, 日本歌謡研究, , 41, 2001, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
481 | おもちゃ絵の歌謡考, 小野恭靖, 日本歌謡研究, , 41, 2001, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
482 | 昭和初期山形県新庄の娼妓の恋文, 飯島一彦, マテシス・ウニウェルサリス, 3-2, , 2002, m00006, 国文学一般, 歌謡, , |
483 | 大和の御田2―八乙女をめぐって, 樋口昭 岩坂七雄 池田淳, 埼玉大学紀要(人文科学編), 51-2, , 2002, サ00013, 国文学一般, 歌謡, , |
484 | <シンポジウム>日本歌謡研究の歩み 日本歌謡史研究―過去と現在, 真鍋昌弘, 日本歌謡研究, , 42, 2002, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
485 | <シンポジウム>日本歌謡研究の歩み 民俗歌謡研究の目的, 須藤豊彦, 日本歌謡研究, , 42, 2002, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
486 | 「縹の帯」小考―催馬楽から小歌へ, 植木朝子, 日本歌謡研究, , 42, 2002, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
487 | 山梨県の「粘土節」をめぐる言説, 長野隆之, 日本歌謡研究, , 42, 2002, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
488 | 各地に伝承した大峯修験の秘歌をめぐって―秘歌に内在する力を考える, 下仲一功, 日本歌謡研究, , 42, 2002, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |
489 | わらべうたの音構造に関する考察, 大畑耕一, 藤女子大学藤女子短期大学紀要(第2部), , 40, 2002, フ00220, 国文学一般, 歌謡, , |
490 | 島原地方の民謡, 古瀬順一, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 6, 2002, ミ00223, 国文学一般, 歌謡, , |
491 | 民俗歌謡の新分類, 飯島一彦, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 89, 2002, コ00520, 国文学一般, 歌謡, , |
492 | 遠野のわらべうた(1)―採譜, 松園聡美 久富さよ子, 中村学園研究紀要, , 34, 2002, ナ00069, 国文学一般, 歌謡, , |
493 | 津山のわらべうた(1), 杉山知子 井戸和秀, 美作女子大学同短大部紀要, 36, 48, 2003, ミ00139, 国文学一般, 歌謡, , |
494 | 「雨乞い踊り歌」について, 成田守, 東洋研究, , 149, 2003, ト00590, 国文学一般, 歌謡, , |
495 | 葛城修験の秘歌, 下仲一功, 『講座日本の伝承文学』, , 9, 2003, イ0:559:9, 国文学一般, 歌謡, , |
496 | 田歌・田歌本の伝承―『田植草紙』とかかわって, 田中瑩一, 『講座日本の伝承文学』, , 9, 2003, イ0:559:9, 国文学一般, 歌謡, , |
497 | 東北の掛唄―新しき即興文化, 宮崎隆, 『講座日本の伝承文学』, , 9, 2003, イ0:559:9, 国文学一般, 歌謡, , |
498 | 田植え歌の受容と伝承, 長野隆之, 『講座日本の伝承文学』, , 9, 2003, イ0:559:9, 国文学一般, 歌謡, , |
499 | 中国の少数民族の歌垣, 手塚恵子, 『講座日本の伝承文学』, , 9, 2003, イ0:559:9, 国文学一般, 歌謡, , |
500 | <シンポジウム> 歌謡の変容―「制度」の視点から・表現の制約と自由, 植木朝子, 日本歌謡研究, , 43, 2003, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, , |